toko ブログ

一眼レフでの撮影の記録です♪

久々にこちらでのブログを再開しました。

POWERS BOXSSIONS

2013-09-20 18:16:57 | 日記




日曜日にBOX SESSIONがあり、参加しました
街中でこんなイベントをするのも珍しく、
通りかかった人達は、
道路の向こうから歓声をあげたり、
車を止めて見学したりと、道行く人たちが、
ガン見していました

ブログ用の写真を撮っているときなんですが、
高校生くらいの子3人がしきりにスマホで写真を撮っていたので、

私「すごいでしょ?あんな事できるんよ」
女の子「すごいですね!!雪がないのに滑れるんですね」
私(( そっちかい!!! ))



会場はこんな感じ。


↑この光景が笑えます




この日はえ!?っていうくらい暑くてフラフラになりそうでした。
スキーヤーからはかわちゃん・ダニエル・ノムが参加。


この日は、当日参加した小学生のボーダー2人がいたんですが、
弟はビンディングもちゃんとつけれないくらいのレベルで、
お兄ちゃんが弟のビンを付けてあげて、手本を見せてやる。
で、弟はBOXで転倒、泣きながら何度もトライしていました。
私もビンを付けてあげたり、転倒したら助けたりして、
他の参加者もビンを付けてあげてました。
弟は、最終的にBOXを完全にメイク。
会場はこの日一番の盛り上がりと拍手。
そして母号泣!

弟をつねに気にかける兄と決して諦めない弟の兄弟愛に目頭があつくなりました

こんな小学生や、スキーヤーからプロスノーボーダーが同じフィールドに介するイベント
って貴重ですね。





スキーヤー祭り

2013-09-17 18:39:19 | 日記
今回は、豪華でしたよ。






スキーのメンバーが塾長・あたぎ君・なかえさん・とっしーさん
つぼさん・ごんさん・しょうちゃん・ダニエルと私。

この日は、広島はもちろん島根県や愛媛県から
も来ていました。
あたぎ君とは久々の再会で、相変わらずのレベルの高さでした。
彼は、CANADA CUP4位入賞の経歴の持ち主で、
アクロスに通っていた時に度々、会っていました。



この日僕は、地味な反復練習をしていました。
しかも、空中姿勢とか、回転の軸が、じゃなくて
リップを抜ける瞬間の左のスキー板の角度だけを
意識してました。
まぁ~難しいですわ


この日のみなさんのメインの技がコークじゃなかったですかね?
イベントでもないのに、スキーヤー祭りでした

イベントで思い出したんですが、
来週9月22日(日)にPOWERS広島店でBOX SESSION
をします
12:00~で参加費1500円
賞金が10000円

前日の21日は、11:00~18:00まで無料開放です

なので僕は、
21日AIR JAM
22日POWERS
23日SK8
うわぁ~想像しただけで、興奮する週末ですね~
仕事してる場合じゃないですよ
毎日週末なら最高に楽しいのに、
      ・
      ・
      ・
毎日週末なら週末とは言わないんでしょうね
では、また週末





拝啓

2013-09-09 18:42:41 | 日記
猛暑も過ぎ去り、秋の到来を感じる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか。

日頃より、当ブログへのご理解ご視聴にあつく
御礼申し上げます。
さて、9月7日(土)広島県は寒曳にあります
AIR JAMに行ってまいりました。
この日も、老若男女問わず、スキーヤー、ボーダーが
秋空に想い想いの放物線を描いていました。


若輩者の私ではありますが、ホームの改善を行っており、
日々精進し邁進する所存で取り組んでおります。
ホームの改善は冬に向けての重要事項と認識しております。


この日は、「金ちゃん」こと遠山巧さんが
見学にこられました。
ニュージーランドから4日前に帰国、東京滞在後広島に来て、
長野に帰られる。まさに国境を越えて活動されてる方です。
一方わたくしは、職場から5分で帰宅、寝室に滞在後、
AIR JAMに来て、自宅に帰る。県境すら越えない
活動でございます。

遠山さんが撮影されたNZ OPENの動画を
視聴させて頂きました。Henrik harlautやPK hunderなどの
試合映像を見せていただき世界のレベルの高さに
驚愕するとともに、訪れる冬の準備に不退転の決意で
望む所存であります。


正午を過ぎた頃、妻の実家より電話がかかり、
「稲刈りをするので手伝ってくれ」との連絡が、
妻の実家においての私の選択肢は「YES」か「はい」
しかないので、以下の通りとなりました。






今回は、このような週末を過ごした次第であります。
最後に、皆様におかれましては、お家へ帰られましたら、
お父さんお母さんに、◯村が「よろしく」と言って
おったとお伝えください。
皆様のご健康とご多幸を願いまして、結びの挨拶と
させていただきます。

                     敬具