Aちゃんの湯遊自的生活

ストレスとは無縁の悠々自適な生活をめざすAちゃんの、温泉、旅行、それに酒と食事の記録です。
★開設日 H21.6.4

別府 芝居の湯

2010-08-31 22:30:56 | 温泉:大分
別府温泉の紹介に戻ります。

次に向かったのが芝居の湯です。
隣に別府観光協会があり、段位認定申請に来たことがありますが、風呂に浸かるのは初めてです



キレイに整備された建物で、階段を下りて浴室に向かいます。



源泉名は、「別府コミュニティセンターの湯」となっていますが、正式な分析表を見ると堀田温泉からの引き湯となっています。
せめてお膝元では、ちゃんとした表示をして欲しいですね



湯船は内湯のみ
12人ぐらいは入れそうな写真に写っている湯船と、その左側には、打たせ湯があります。
堀田温泉の湯らしく、やや緑がかったうす濁りで、硫黄の香りが心地いいですね



暑いまま、8月が終わってしまいます

1 訪問日 平成22年7月中旬
2 料 金 260円
3 泉 質 単純温泉
4 満足度 ★★★★

南紀から帰ってきました。

2010-08-30 22:32:01 | 旅行
土曜日から行っていた南紀方面の調査から帰ってきました

白浜温泉の後に行った、周参見温泉のホテルベルヴェデール
リゾートホテルらしく、足湯に浸かりながら太平洋の素晴らしい眺望を楽しむことができます。



熊野本宮は、ちょうど八咫(やた)祭りの日で、祭りの謂れはわかりませんが、熊野詣での装束の男女を見ると、心がなごみますね



宿泊先の川湯温泉は河原の仙人風呂で有名ですが、冬場以外は宿泊客のみを対象にした小さな湯船になっています。
まあ、あちこちから温泉が湧きだしているので、自分で掘れば自分専用の湯船ができますけどね



勝浦では、マグロをいただきましたが、旬は冬から春ということで、期待したほどではなかったのが残念でした



ということで、温泉をじっくり楽しみました。
これまで、なぜか未湯だったホテル中の島の潮聞の湯にようやく行くことができ、素晴らしい景色を楽しんできました。
でも、遊覧船から丸見えになりますから、立ち上がるときは気をつけないといけませんよ



最後は、昨年も行った湯の峰温泉へ
今回は、つぼ湯に浸かってきました。
熱いけど、やっぱりええな~



ということで、夏休みの絵日記みたいになりましたが、楽しんできました。
詳細は後日報告しますが、とりあえずお知らせいたします

なお、旅行に行っている間に、50,000IP 達成
皆さまのご愛顧に感謝いたします

1 訪問日 平成22年8月下旬
2 満足度 ★★★★

那智勝浦に来ています!

2010-08-29 18:52:12 | 旅行






昨日から、南紀方面の調査にきています
昨日は、白浜から周参見を経て川湯温泉で宿泊
今日は、古座川辺りを散策して、勝浦で宿泊して、マグロを食べています
今は、マグロのシーズンではないようですし、お気に入りの竹原が日曜日の夜は営業していないようですので、宿でおとなしく買ってきたマグロをいただいています
詳細は帰ってから報告しますが、とりあえず速報です。
写真は、勝浦温泉のホテル中の島、夏山温泉のもみじや、スーパーで買ったマグロを貼っておきますが、他にもたくさんいいところがあり、満足しています。
それでは、帰ってからの報告をお楽しみに

べっぷ駅市場 野田商店のちらし寿司

2010-08-28 22:49:59 | グルメ
紹介が前後しましたが、別府に到着してすぐの昼食について報告します。

別府駅の南側の高架下に、べっぷ駅市場があります。



枝豆1パック、インゲン1袋ともに19円 めっちゃ安いですね



その入口附近にある野田商店
惣菜店で、いつもたくさんの人で賑わっています。



今回は、ショーウィンドウの右下にたくさん出ているちらし寿司を買ってみました。



シイタケにニンジン、玉子焼きがたっぷりのっています。
神戸のスーパーで売っているバラ寿司の2倍ぐらいの量がありますね

味付けは甘めで、特に玉子焼きの甘さが際立っています。
私は酢が効いているほうが好きなんですが、おばあちゃんの味というか、これはこれでおいしかったですね



1 訪問日 平成22年7月中旬
2 料 金 350円
3 満足度 ★★★★

祇園温泉

2010-08-27 22:37:41 | 温泉:大分
旅館たきみずから南西に200~300mぐらい行ったところに八坂神社があります。
朝見神社から朝見川沿いに上がったところで、こちらは浜脇温泉に分類されています。
この辺は微妙なところですね



その川の少し上流にある祇園温泉を訪問しました。
八坂神社といえば祇園さん そこから、この名がついているようです



脱衣場から一段下がったところに浴室があります。



無色透明の湯が掛け流し ぬるつきと重曹臭を感じます
こちらも本来は熱い湯なんですが、先に入っていた地元の方が水でうめていてくれたため、ややぬるめになっていました。
源泉が薄まってしまうんですが、やや湯疲れしてきた身体にはありがたかったです



ちなみに、こちらで800湯(施設数)達成です
今回は、名人位取得と併せて、うれしい節目の旅になりました。

1 訪問日 平成22年7月中旬
2 料 金 100円
3 泉 質 単純温泉
4 満足度 ★★★★