轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

トヨタ・パッソ

2010-02-26 17:50:02 | TOYOTA
所長 「久し振りに国産の新車が出たみたいじゃな。」

助手 「パッソ、ブーンですね。」

所長 「何でもリコール問題のあおりを受けて発表会が中止になったそうじゃな。」

助手 「らしいですね。でも『ハナ女子大学』の入学式をやる予定だったと聞きましたし、やらなくて正解のような気もしますけど。」

所長 「なんじゃそれは。」

助手 「今度のパッソは顔違いでプラス・ハナっていう女性向けのがあるんですよ。それの販促でハナ女子大学っていうウェブサイトがあって、女子力をアップさせるとかなんとか、らしいですよ。」

所長 「ふーん、クルマを売るのも大変じゃのぉ。」

助手 「でも発想がズレてる気がするんですよね。」

所長 「どうしてじゃ。」

助手 「いくら興味があるモノだからと言ったって、そもそも若い女の子が自動車メーカーのホームページなんて見にくるとは思えないでしょ。」

所長 「ま、確かにそうじゃの。クルマに興味のあるモンしか見んじゃろうし、女のヒトでクルマ好きなんて条件を付けたら、もはや市場とは呼べん数じゃろうな。」

助手 「でしょ。女子力アップっていうのは興味のある分野かもしれませんけど、何も自動車メーカーのじゃなくっても、他にもいっぱいありそうですしね。」

所長 「ま、よっぽど内容が充実しとらんと難しいじゃろうな。」

助手 「何でも新しくつくったマーケティング会社で手掛けたモンだそうですよ。多分若い女の子達にアンケートを取って分析した結果選んだんでしょうけど、何だかなぁって感じですよね。」

所長 「ま、所詮大企業と言っても流行りすたりに関わりの少ない製造業なわけじゃし、これまで長いことオッサン相手に商売しとったから、苦手な分野なんじゃろうな。」

助手 「最近は女性スタッフが開発に加わるケースもよく聞きますけどね。今度のパッソもそうらしいですけど、正直そんなにいいとは思いませんね。小物入れがやたらとあったりするぐらいでしょ。」

所長 「カラーリングなんかは華やかでいいんじゃないか。パッソなんかは女性ユーザーが多いじゃろうから、女性に喜ばれる装備があるに越したことはないじゃろ。女性が欲しい装備はやっぱり女性が考える方がいいしの。それに女性が使い易いからと言って男性が使いにくくなるわけでもあるまいし。」

助手 「それはそうですね。でも新しいパッソを見て欲しくはなりませんけど。」

所長 「じゃがいいと思うモンが大勢おるんじゃったら、問題ないんじゃろ。先代もよく売れたし、今度のもよく売れるんじゃろうな。」

助手 「でしょうね。どこがいいのかよくわかりませんけどね。」

所長 「ま、一番ベーシックな存在なんじゃろ。」

助手 「それだったら、軽に行きませんかね。」

所長 「ランニングコストを考えれば軽の方がいいんじゃろうけど、軽ではいろいろと制約があるじゃろ。例えばどんなに大きくなろうと5人は乗れんとか。あと最近は減っとるみたいじゃけど、軽自動車そのものを敬遠しとるモンもおるしの。」

助手 「黄色いナンバーが貧乏くさいとか言われてましたよね。」

所長 「街中を走っとると、割り込まれたり煽られたりすることは、今でもあるしの。」

助手 「近いようで異なった市場なのかもしれませんね。」

所長 「あとトヨタのクルマ、というのが大きなセールスポイントなんじゃろうな。」

助手 「実際にはダイハツでつくってますけどね。」

所長 「そんなことはあんまり関係ないんじゃろ。トヨタのマークが付いとるのが重要なんじゃ。」

助手 「でもキャバリエもトヨタのマークが付いてましたけど、売れませんでしたよ。」

所長 「あれはマーク以前の問題じゃろ。そもそも日本で売るようなクルマじゃないわ。」

助手 「それもそうですね。」

所長 「ま、そんな感じで売れとるんじゃろうな。」

助手 「うーん、まだ先代の方がよかったと思うんですよ。パリッとしてたじゃないですか。今度のは丸くなってゆるさばっかり目立つんですよ。エンジンやシャーシも先代のキャリーオーバーですし、これと言ってみるトコがないでしょ。」

所長 「デカいミラかライフといった感じじゃな。」

助手 「そうそう、規格を超えた軽自動車って感じですよね。」

所長 「ん・・・、そうか、考えようによってはアリかもしれんの。」

助手 「何がですか。」

所長 「いや、トヨタには似たようなサイズのヴィッツがあるのに何でパッソをつくるのか、疑問だったんじゃ。」

助手 「それは、つくってる工場や販売店が違うからでしょ。」

所長 「それじゃったらヴィッツを多店舗販売をすればいいだけじゃろうが。別にダイハツにヴィッツをつくらせても問題ないしの。」

助手 「それはそうですけど。」

所長 「今思ったんじゃが、そもそも成り立ちが違うのかもしれんの。」

助手 「どういうことですか。」

所長 「ほれっ、いつも軽自動車の話をすると、最終的に軽自動車枠の必要云々の話になるじゃろ。」

助手 「そうですね。今のデカくなった軽を優遇する意味があるのかとか、小さいクルマをつくる技術の高さを輸出しないともったいないとか、ありますよね。」

所長 「あと660ccにターボをつけるよりも800ccや1リットルのエンジンを積んだ方が燃費に有利だとか、言われとるじゃろ。」

助手 「ですね。他にもサイズに制約があるんでドアが平べったかったり、ボリューム感のないデザインだったりもしますよね。」

所長 「それってパッソに当てはめると全部クリアしとると思わんか。」

助手 「えっ・・・。」

所長 「確か輸出もしとったはずじゃ。シリオンじゃったかの。」

助手 「スバルからもジャスティとして出てますね。」

所長 「ちと大きいんでヴィッツなんかとカブってしもとるけど、本来は軽の拡大版、スズキで言うところのワゴンRソリオなんじゃないのかの。」

助手 「そういうことですか。それなら軽のノウハウを持ってるダイハツでつくってるのも当然と言えば当然ですよね。」

所長 「サイズも市場の規模を考えると頷けるし、ベーシックに徹するんじゃったら先代のリファインでなんら問題ないしの。」

助手 「言えてますね。」

所長 「ただ価格を安くするとか、旨みをもっと出さんから、ぼやけてしもとるのがもったいないの。」

助手 「でも売れてるから成功なんでしょうけど。」


参考資料
トヨタ・パッソ(トヨタ自動車株式会社)
ダイハツ・ブーン(ダイハツ工業株式会社)
トヨタ・パッソセッテ(轟クルマ文化研究所)
トヨタ・キャバリエ(『GAZOO.COM』 トヨタ自動車株式会社)
スズキ・ソリオ(スズキ株式会社)

Yahoo!グループ 轟クルマ文化研究所


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポルシェ・パナメーラ | トップ | 三菱 RVR »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軽自動車という壁 (ミナンダ)
2010-02-26 23:31:30
日本の小型車は軽自動車枠に縛られているのは否めませんね。
国際的には5ナンバーも3ナンバーも黄色ナンバーもないわけで、競争力にも関わっていると思います。

パッソは個人的にはなんにも思わないですが、ニーズに応えているから売れるわけで…
返信する
インド (フリーク)
2010-02-27 00:27:27
フリーク研究生「インド製アルトから軽アルトを期待していて残念に思った。」

フリーク研究生「パッソがインド製アルトを匂わせてくれてうれしく思ってます。」

フリーク研究生「今回男性でも気に入る人が増えるのではないかと思ってます。」
返信する
Unknown (カーデザインマニア)
2010-03-01 13:22:19
旧型も現行も


これと言った魅力を感じない。

最近のスズキの小型車みたいに
欧州で通用するetcみたいな気概も感じない。

かといって、脱力系的なゆるさも感じない。


ただ、軽ではない、小型車で安いだけのベーシック

ベーシックなのか?


要するに無味乾燥で中途半端な感じがします。

で、安いしそれで良いかと思う人が買う車かなぁ・・・と。

プチトヨタという語呂だけのCMに感化されるような人が買ったのが先代。

コストダウンが目に見える現行はどうなんでしょ。

返信する
Re:軽自動車という壁 (宇垂)
2010-03-01 19:50:13
ミナンダさん

国内専用をつくれば世界に通用しないと言われ、国際的なサイズでつくれば日本のユーザーのことを考えていないと言われる(笑)
自動車メーカーも大変ですよね。

>パッソは個人的にはなんにも思わないですが、ニーズに応えているから売れるわけで…

ですね。ボクらがどう思おうと買うヒトがいいと思えばそれでいいんですよね。
返信する
Re:インド (宇垂)
2010-03-01 19:50:49
フリークさん

アルトはインド製のAスターの方がカッコいいですよね。

>今回男性でも気に入る人が増えるのではないかと思ってます。

どうでしょうね。個人的には先代の方が良かった気がしますが。
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2010-03-01 19:51:55
カーデザインマニアさん

>ただ、軽ではない、小型車で安いだけのベーシック
>ベーシックなのか?

>要するに無味乾燥で中途半端な感じがします。
>で、安いしそれで良いかと思う人が買う車かなぁ・・・と。

確かにそんな感じですよね。
軽自動車から脱皮しようとしてるのかもしれませんが、軽自動車ではないこと以外に魅力を感じられません。

その点、スズキの小型車は小型車として選ばれるだけの魅力を持っていますよね。
返信する

コメントを投稿

TOYOTA」カテゴリの最新記事