轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

三菱 ミラージュ

2012-10-12 19:24:35 | MITSUBISHI
助手 「日産のマーチに続いてミラージュもタイ製になりましたね。」

所長 「じゃな。」

助手 「国内でつくるのはやっぱり難しいんでしょうかね。」

所長 「売れるクルマなら問題ないんじゃろうけど、台数が出んと採算が合わんのじゃろうな。」

助手 「でもコンパクトカーならそこそこ台数は見込めるんじゃないですか。」

所長 「世界レベルで見ればな。じゃが国内だけじゃったら、今の三菱では難しいんじゃろう。その分輸出しようにも今の円高じゃったら採算が合わんしの。」

助手 「で、新興国向けのクルマと統合されてしまったというコトですね。」

所長 「ま、まったくの新興国向けってワケじゃないんじゃろう。国内市場やヨーロッパなんかも睨んで開発しとるじゃろうし。」

助手 「そうですか。ミラージュを見てまったく欲しいとは思えませんけどね。」

所長 「ま、確かにあんまり魅力的とは言えんの。」

助手 「日本で売るコトを考えたらあのデザインじゃ辛いでしょ。」

所長 「そう悪くもないんじゃがな。顔つきはおとなしめじゃが、よく見るとジェットファイター・グリルじゃったかのぉ、三菱のファミリーフェイスを採用しとるし、コンパクトカーの制約の中でデザインしたら、あんな感じになるんじゃないのか。」

助手 「そうかもしれませんけど、全体的に安モンっぽさが滲み出てるじゃないですか。」

所長 「実際に安いんじゃろ。今、日本で求められとる低価格と燃費の良さ、それに安全装備なんかもちゃんと基準をクリアしとるし、十分日本仕様として通用すると思うんじゃが。」

助手 「まぁ、確かに燃費と価格のバランスを考えれば、競争力はあるのかもしれませんけど、それも他社がすぐに追いついてくるでしょうし、そうなったらウリがなくなるじゃないですか。」

所長 「正直言って苦しいじゃろうな。」

助手 「やっぱりクルマとしての魅力がないとダメじゃないですか。新しい技術が投入出来ないんだったら、その分デザインにチカラを入れるとか。」

所長 「ワシもそう思うわ。」

助手 「でしょ。他のコンパクトカーとは違うってトコをもっとアピールしないといけないのに、今度のミラージュって凡庸そのモノじゃないですか。」

所長 「当たり障りのない真っ当なデザインじゃけどな。見方を変えれば個性が弱い分、弱点もないのが強みなのかもしれんが。」

助手 「それのどこが強みなんですか。」

所長 「世界で売ろうと思うとどこの国でも受け入れられんとイカンじゃろ。下手に個性的なデザインにしてそっぽ向かれたら、どうしようもないしの。」

助手 「それはわかりますけど。」

所長 「i(アイ)がもっと売れとったら違った結果になったんじゃろうけどな。i-MiEV(アイ・ミーブ)のPSAへの供給も上手くいっとらんようじゃし、今の三菱では失敗は許されんというコトなんじゃろうな。」

助手 「そうですか。」

所長 「ま、アウトランダーのプラグイン・ハイブリッドとか期待出来るクルマもあるし、軽自動車の日産との協業なんかも動き出せば状況も変わるんじゃろうけど、しばらくはミラージュ頼みなんじゃろ。」

助手 「・・・・。」

所長 「ま、もっともワシもこれでいいとは思っとらんがの。突拍子もないデザインにする必要はないんじゃが、使い古されたジェットファイターグリルなんかじゃなくって、これからの三菱のデザインを予感させるようなのを少しは入れてきて欲しかったのぉ。」

助手 「そうですね。」

所長 「ただ、今のままでもちょっと手を加えると随分と印象が変わると思うんじゃ。」

助手 「どういうコトですか。」

所長 「コルトのランエボみたいなのがあったじゃろ。」

助手 「ああ、ラリーアートのバージョンRですね。」

所長 「ああいう仕様を出したら面白いと思うんじゃがの。コルトもまるで別のクルマかと思うほど印象が変わっとるからの。」

助手 「面白いかもしれませんね。素の状態とのギャップがデカいほど、インパクトも大きいでしょうしね。」

所長 「日産も少し前にマーチ・ベースのコンパクト・スポーツ・コンセプトってクルマをどっかのショーに出しとったんじゃが、ちっとも出てくる気配がないのぉ。」

助手 「あれカッコいいですよね。どうしてあれをマーチとして出さなかったのかが不思議なくらいですよ。」

所長 「あこまで本格的にせんでもいいんじゃが、車高を落としてオーバーフェンダーを付けるだけでグッと格好が良くなるし、数は出んじゃろうけどイメージアップを図るためにも出すべきじゃと思うんじゃがな。」

助手 「ですね。あとミラージュの名前が復活しましたけど、どう思います。」

所長 「うーん、慣れ親しんだ名前じゃし、悪くはないんじゃけど、どうもしっくりこんの。」

助手 「やっぱり成り立ちに問題があるんですよ。三菱のコンパクトカーと言えば長い間ミラージュが担ってきたじゃないですか。」

所長 「そうじゃったの。」

助手 「そのミラージュがミラージュ・ディンゴとなって迷走しだして、後継車は新しいイメージをつくるためにコルトの名前を復活させたワケでしょ。」

所長 「じゃな。」

助手 「で、そのコルトがひと世代限りで終わって、またミラージュを名乗るっていうのが、どうもマイナスのイメージが付きまとうんじゃないですかね。」

所長 「かもしれんの。それとサイズやクラスの問題もあるんじゃないかのぉ。ミラージュってかつてはシビックやカローラなんかの、今で言うCセグメントのクルマじゃったワケじゃろ。で、コルトはその下のBセグメントのクルマじゃから、シビックに対するフィットなワケじゃ。」

助手 「ですね。」

所長 「で、今度のミラージュは、そのコルトよりも下のAセグメントのクルマに当たるクルマじゃろ。ずっとミラージュのままじゃったら、わからんでもないんじゃが、間にコルトを挟んどるから、どうも気色悪いんじゃ。」

助手 「それもそうですね。ま、どう見てもランサーの方が相応しいクルマにギャランを名乗らせる三菱ですからね。」

所長 「あとRVRも未だに馴染めんの。」


参考資料
三菱ミラージュ(三菱自動車工業株式会社)
三菱コルト ラリーアート・バージョンR(三菱自動車株式会社)
日産マーチ(轟クルマ文化研究所)
日産マーチその2(轟クルマ文化研究所)
日産コンパクト・スポーツ・コンセプト(日産自動車株式会社)

Yahoo!グループ 轟クルマ文化研究所

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トヨタ・オーリス | トップ | 日産 ノート »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100円ショップで売ってる洗面器みたいなクルマ (ゆあ)
2012-10-13 11:50:41
だと、三菱ディーラーの前に飾られている紫(カシスパープルメタリック)のミラージュを見て思いました。
徹底的にコストを削減して安っぽさがにじみ出てるというか全開な割に、価格はデミオやスイフトとそこまで変わらず、安全装備が充実しているわけでもない(むしろ法規制の網をくぐって貧弱なもの)。

最近の日系メーカーが新たに発売するコンパクトカーからはこんなに安物に仕上がりました!凄いでしょ!とアピールをされているようにしか感じられません。

試しにヒュンダイのi10、i20をHP等で見てみたら、ミラージュよりよっぽどイイクルマだろうと感じました。
販売網のない日本はともかく、欧州で検討するならよほどの価格差がない限り、日本メーカのほとんどのコンパクトカーよりもヒュンダイを消費者は選ぶだろうと感じます。

日本でも国内生産を継続しているスイフト、デミオ、フィットを選ぶべきだと思います。
世界戦略車という言葉は日本の消費者に対する不誠実の言い訳にはならないと思います。
返信する
Unknown (彩女好き)
2012-10-13 17:15:34
見た目は結構良いと思いますけどね。
まあミラージュは元々スポーティーな路線のようですし、昔からの車好きの人がエボモデルに期待しちゃうのも分りますが。

コンパクトカーっていうジャンル自体が、魅力が無いと思うんですよ。生活に密着している分、夢が無い。
フィットやヴィッツのスポーティーバージョンも、BRZやZに手が届かない人の妥協点としてあるのでしょう。

コンパクトカーって、何が何でもこの車! って選ぶ事は無いんじゃないですかね。
例えばたまたま中古屋で安かったとか、ホンダが好きだったとか、知り合いの勧めとかで買うような気がします。どの車も、取り立てるほどの魅力は無いですし。
返信する
Re:100円ショップで売ってる洗面器みたいなクルマ (宇垂)
2012-10-15 18:55:04
ゆあさん

>100円ショップで売ってる洗面器みたいなクルマ

上手い表現ですね。確かにそんな印象があります。
マーチもそうですけど、価格的には期待値ほど安くないですよね。ま、商品自体は国内基準を満たす必要がありますし、為替変動も考慮すると安くは出来ないんでしょうけど。

>最近の日系メーカーが新たに発売するコンパクトカーからはこんなに安物に仕上がりました!凄いでしょ!とアピールをされているようにしか感じられません。

今の市場のニーズが低価格、低燃費ですし、仕方がない気もしますが。
見方を変えれば、ここ10年、20年ほどクルマの価格ってほとんど上昇してないですよね。機能や装備(主に安全面、環境面)の進化を考えれば、この価格でやっていけるのって凄いコトだと思いますよ。

>試しにヒュンダイのi10、i20をHP等で見てみたら、ミラージュよりよっぽどイイクルマだろうと感じました。
>販売網のない日本はともかく、欧州で検討するならよほどの価格差がない限り、日本メーカのほとんどのコンパクトカーよりもヒュンダイを消費者は選ぶだろうと感じます。

ここ数年のヒュンダイ、キアのクルマはホントに魅力的ですよね。
ひと昔前の安かろう、悪かろうのイメージはまったく感じませんね。乗ったコトがないので実際のところはわかりませんが、デザインだけなら韓国車の方が魅力的に思えますね。

>日本でも国内生産を継続しているスイフト、デミオ、フィットを選ぶべきだと思います。

そうですね。ミラージュやマーチには申し訳ありませんが、失敗して「やっぱり国内向けは日本でつくらないと」と言う流れになって欲しいモンです。

>世界戦略車という言葉は日本の消費者に対する不誠実の言い訳にはならないと思います。

世界と日本、そんなに求められてるモノが違うとは思いませんし、市場の顔色を伺うようなクルマよりもメーカーの考える『いいクルマ』を世界で売るっていう方が健全だと思います。
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2012-10-15 18:55:48
彩女好きさん

また大胆な意見ですね(笑)

>コンパクトカーっていうジャンル自体が、魅力が無いと思うんですよ。生活に密着している分、夢が無い。
>フィットやヴィッツのスポーティーバージョンも、BRZやZに手が届かない人の妥協点としてあるのでしょう。

>コンパクトカーって、何が何でもこの車! って選ぶ事は無いんじゃないですかね。
>例えばたまたま中古屋で安かったとか、ホンダが好きだったとか、知り合いの勧めとかで買うような気がします。どの車も、取り立てるほどの魅力は無いですし。

コンパクトカーに夢はないですかね?
確かに手頃な価格、運転のしやすさなど、初心者や運転の不慣れな女性や高齢者向けという側面はあります。
でも小さくて軽いコンパクトカーならではの運転特性は、重量級スポーツカーでは得られないモノがあるのも事実です。
昔からライトウェイトスポーツというくくりもあり、特にカーブの連続するような山道なんかでは、パワーを持て余しがちの高性能車よりも速く走るコトも可能です。
そういう魅力にはまりコンパクトカーのスポーティーバージョンを買ってる方も多いんじゃないでしょうか(それだけとは言いませんが)。

とは言いつつも、個人的に今のフィットやヴィッツのスポーティーバージョンに魅力は感じませんが(買うんなら一番安いグレードにしそうです。でも妥協じゃなくって素の状態の方が面白そうだからですよ)。

あと、エボモデルに期待するのは、地味な見た目が多少華やかになれば、っていう話です。以前取り上げたコトがありますが、エアロパーツを纏えば大抵のクルマはカッコよく感じますしね。
返信する
Unknown (llll)
2012-10-16 23:46:35
三菱らしい顔つきだと思いますが、
やっぱりデミオやスイフトよりかは魅力に乏しいデザインに感じますね。
かといってどこがどうダメなのか明確に語るのが難しいタイプのデザインだと思います。

安全装備をぎりぎり削っていますね。
安いと言っても必要な装備を付けるとあまり安くはないんじゃないですか?
マーチほどの騙されている感じはないですけど。
後部座席ってヘッドレストが2つついている奴と3つついている奴に分けたほうが
3つ付いているヤツに統一するより、コストダウンなんですか?

乗り心地がタイ人の好みに合わせてフワフワなんですよね。
シャーシーがしっかりしているんだから、
ちょっとぐらい足を引き締めたグレードがあってもアラは出ないと思うんですけど。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120909/bsa1209090401000-n2.htm

とにかく「一本化」らしいですが、
スクープ・ニュースサイトで派生車が噂されているのでそこんとこどうなんでしょうね。
プラットホームの使い回しする技術では実は三菱は業界1だと思うので、
そんな三菱が汎用性の無いものを作るとは信じられませんけど。
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2012-10-17 17:47:16
llllさん

>三菱らしい顔つきだと思いますが、
>やっぱりデミオやスイフトよりかは魅力に乏しいデザインに感じますね。
>かといってどこがどうダメなのか明確に語るのが難しいタイプのデザインだと思います。

仰る通りだと思います。

>安全装備をぎりぎり削っていますね。
>安いと言っても必要な装備を付けるとあまり安くはないんじゃないですか?
>マーチほどの騙されている感じはないですけど。

アイドリングストップ付きのMタイプが118万8000円で買えますし、安いんじゃないですか。
ま、正直言って、タイ製の価格破壊車と考えると80万ぐらいを期待してしまうんですけどね。

>後部座席ってヘッドレストが2つついている奴と3つついている奴に分けたほうが
>3つ付いているヤツに統一するより、コストダウンなんですか?

一番安いLタイプを徹底的に安く見せようと思うと出来るだけ装備を省きたいところなんでしょうね。
輸出先に合わすためにある程度のつくり分けは必要でしょうし。
(HPを見たんですけど、3つ付いてるのって見当たらなかったんですが)

>乗り心地がタイ人の好みに合わせてフワフワなんですよね。
>シャーシーがしっかりしているんだから、
>ちょっとぐらい足を引き締めたグレードがあってもアラは出ないと思うんですけど。

そうなんですか。要望が多ければMCや追加車種で対応してくるかもしれませんね。

>とにかく「一本化」らしいですが、
>スクープ・ニュースサイトで派生車が噂されているのでそこんとこどうなんでしょうね。

リンク先を見ましたけど、なんか言い訳っぽいですね。
エンジン、ミッション、駆動方式の一本化も「国内については」と言うことですし、他国向けに違う仕様が存在するのであれば、軽量化の恩恵は受けられないのでは。
(四駆の設定は今後もなさそうだと思いますが)

>プラットホームの使い回しする技術では実は三菱は業界1だと思うので、
>そんな三菱が汎用性の無いものを作るとは信じられませんけど。

インタビューの内容は、あくまでもミラージュの仕様(エンジン、ミッション、駆動方式)が一種類しかないコトの説明みたいですし(主にボディの寸法上の話)、このプラットフォームを使って派生車をつくるかどうかは別問題だと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

MITSUBISHI」カテゴリの最新記事