迷子の君 2006-02-20 | 詩 ステージの上 君は迷子のように 何かを追っていた だれか彼を 抱きしめてあげて あまりに心がきれいな人は それゆえに苦しむのだろう だれか彼を 抱きしめて 迷子の あの人を 大丈夫だから 笑って と ずっと僕は 叫んでいた #ポエム « 七色 | トップ | 胸さわぎ »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 あはは (かのこ) 2006-02-20 23:37:51 最初こっちのブログにイルカを入れたらあまりにも背景と合わなかったので変えました・・・。でも運よく前に撮っていたお気に入りの写真がピッタリでした!!!これ、家の庭に生えていた草花です。かわいいので活けてみたら我ながら上出来!だから名前知らないんです・・・。雑草???私らしいでしょ?きれいな心はどんな心なのかって???だから、そうやって真っすぐに思い悩むことだよ。純粋だから、苦しいのよ。ただ、いわゆるcleanという意味のきれいさは、私は違うと思います。んー、つまりやっぱり、beautifulなのかな。そんな、きれいの定義なんて、なくていいんじゃない?十人十色だし。でも、私がきれいだと思った人はきれいなんですよ~! 返信する あ”そう言えば! (☆snowhite☆) 2006-02-20 14:46:35 プロフィールのところに写真が入っていたので、うわぁ~って思ったのですが、これは何というお花ですか?あ”それと、もうひとつのブログの方のイルカの写真もとても素敵でした背景の色ととてもマッチしていて 返信する もうひとつのブログ拝見させていただきました♪ (☆snowhite☆) 2006-02-20 14:41:09 URLありがとうございました☆♪☆今度はちゃんと行けましたぁあ~♪♪♪あまりに心がきれいな人はそれゆえに苦しむのだろうか?躁うつ病と戦っていたころ私が抱いていた永遠の疑問です。良心の呵責に苛まれる。とか、ココロが痛む。とか。。。物事ってなんでもそうなんですけれど、結局のところ自分が決めることなんですけれど。。時として、きれいな心ってどういうもので、こういうことしたときこういう感情を持つことっみたいに、明確な判断基準が欲しくなるときがあります。例えば、私は、「きれいな心を持ってらっしゃる」とか「人間としてclean」というようなことを人から言われると、どうも自分が高慢になっているのではないか?本当はそうではないのではないだろうか?って、自分に自信がないからか、どうしても素直によろこぶことより、不安がまだまだ先行してしまうのです(苦笑)きれいな心ってなんなのかなって、改めて考えさせられました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも運よく前に撮っていたお気に入りの写真がピッタリでした!!!
これ、家の庭に生えていた草花です。
かわいいので活けてみたら我ながら上出来!
だから名前知らないんです・・・。
雑草???
私らしいでしょ?
きれいな心はどんな心なのかって???
だから、そうやって真っすぐに思い悩むことだよ。
純粋だから、苦しいのよ。
ただ、いわゆるcleanという意味のきれいさは、私は違うと思います。
んー、つまりやっぱり、beautifulなのかな。
そんな、きれいの定義なんて、なくていいんじゃない?十人十色だし。
でも、私がきれいだと思った人はきれいなんですよ~!
って思ったのですが、これは何というお花ですか?
あ”それと、もうひとつのブログの方のイルカの写真もとても素敵でした
背景の色ととてもマッチしていて
今度はちゃんと行けましたぁあ~♪♪♪
あまりに心がきれいな人は
それゆえに苦しむのだろう
か?
躁うつ病と戦っていたころ私が抱いていた永遠の疑問です。
良心の呵責に苛まれる。とか、
ココロが痛む。とか。。。
物事ってなんでもそうなんですけれど、
結局のところ自分が決めることなんですけれど。。
時として、きれいな心ってどういうもので、こういうことしたときこういう感情を持つことっみたいに、明確な判断基準が欲しくなるときがあります。
例えば、私は、「きれいな心を持ってらっしゃる」とか「人間としてclean」というようなことを人から言われると、どうも自分が高慢になっているのではないか?本当はそうではないのではないだろうか?
って、自分に自信がないからか、どうしても素直によろこぶことより、不安がまだまだ先行してしまうのです(苦笑)
きれいな心って
なんなのかなって、
改めて考えさせられました。