goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦屋探訪

好きな蕎麦を食べ歩き

稚内市 「はるな家」(3回目)

2008年11月05日 | 道北方面
稚内市
手打ちそば 「はるな家」(3回目)

鴨せいろそば970円を食しました。
幌加内産の蕎麦を手打ちし、細めの蕎麦でやさしい味です。
店内に打ち場がガラス越しに見えており、今回は打っているところを見ることが出来ました。
地元の人気店らしく昼時は常に満席状態でした。

麺:★★★.5☆(細めの麺で美味しい)
つゆ:★★★.5☆(鴨の旨味がいっぱい)
出汁:★★★.5☆
蕎麦湯:★★★☆☆(蕎麦湯が少ないのでつゆを全て楽しめなかったのが残念)
店:★★★.5☆

住所:稚内市末広3-2-24
TEL:0162-24-5882
時間:11:00~15:00,17:00~19:00,20:00
定休日:火曜日

中頓別町 「八番食堂」

2008年11月04日 | 道北方面
中頓別町
「八番食堂」

国道275号線から浜頓別方向に向かい中頓別市街を右折して商店街のはずれにある開業半世紀をうたう食堂です。
二代目店主が非常に気さくで話し好きです。蕎麦は打ちたてが命と「ちょっと待ってな」言って打ちたての蕎麦を出してくれました。(こっちが昨日のそばでこれが打ちたての蕎麦だよとわざわざ見せてくれた。なるほど色が全く違う。)
初めてのお店はもりで味を確かめたかったのだが、もりそばは夏期のみで残念ながら食べられなかった。でもこの日は悪天候で、旭川からこちら方面は一面の冬景色だったこともあり、温かい蕎麦はかえって好都合。肉蕎麦600円を頂きました。
初めての打ちたてのお蕎麦は温かい蕎麦にもかかわらず、ものすごくコシがあり歯ごたえが良い。蕎麦にコシと言うのも変かもしれないが美味しかったです。
食事中いろいろと蕎麦のお話や身の上話を聞かせてくれてアットホームな良いお店です。食後にはインスタントだけどコーヒーもサービスしてくれ嬉しい。

このお店の自慢に、10人前のラーメンを5人以下で食べる「馬車追いラーメン 5000円」があり食欲旺盛な若者であれば豪快でお得なメニューがある。
女子プロレスラーの神取さんも一人で食べた様子が貼ってあった。

麺:★★★★☆(初めてのコシ)
つゆ:★★★.5☆(少し甘めで豚肉との相性良し)
出汁:★★★.5☆
店:★★★★☆(店主との会話が楽しい)

住所:中頓別町字中頓別18
TEL:01634-6-1008
営業:11:00~19:00
休業日:日曜日 年末年始不定休


士別市 「てしお」

2008年09月12日 | 道北方面
士別市
「てしお」★★★☆☆

藪そば650円(1日限定20食)

相方の食べた定食の蕎麦はさらしな系でかなり白い

麺:★★★☆☆(麺は平たく固め)
つゆ:★★.5☆☆(器のみなので食した後の蕎麦湯との楽しみが・・・)
出汁:★★.5☆☆
蕎麦湯:★★.5☆☆(薄め)
店:★★★☆☆

住所:士別市大通り北8丁目
TEL:0165-22-4500