goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦屋探訪

好きな蕎麦を食べ歩き

札幌市白石区 「手打ちそば 加賀屋」

2012年11月24日 | 札幌市 白石区
札幌市 白石区
手打ちそば「加賀屋」

以前も行った「手打ちそば 加賀屋」さんにお邪魔しました。

こぢんまりとした地域に根ざしたお蕎麦屋さんと言った趣のお店です。




TEL:011-875-8880
住所:札幌市白石区北郷2条7丁目4-1ツインパレスウエスト1
定休日:木曜日
営業時間:11:00~15:00,17:00~20:00

今回は、寒くなってきたので温かいつゆのお蕎麦ということで、

「かしわせいろ(900円)」を頂きました。





麺:★★★☆☆(中細の麺は前回食べた時よりも柔らかい感じがしました。)
色:灰色



つゆ:★★★☆☆(つゆだけではかなりきつい甘辛のつゆですが、あつあつでつゆにさっとつけると美味しいつゆです。蕎麦湯で割って飲むと調度良い感じ)
鶏肉:★★★★☆(肉厚で食べ応えのある美味しい鶏肉でした。)



薬味:ネギ
蕎麦湯:★★★☆☆(蕎麦湯用器別、普通の濃さ)
量:★★★☆☆(普通)
値段:★★★☆☆一般的な値段です)
店:★★★☆☆(感じの良い落ち着ける雰囲気で適度な広さのお店です。)
対応:★★★☆☆(昼前だったのでそれほど混んでいませんでしたが、出てくるのに少し時間がかかりました。)

カウンター6席
テーブル4人席×3卓
灰皿:有り、喫煙可
駐車場:店前供用5~6台







白石区 手打ちそば処「弁慶」

2011年09月12日 | 札幌市 白石区
白石区
手打ちそば処「弁慶」

2011.09.12

住所:札幌市白石区北郷2条2丁目2-20
TEL:011-873-2077
定休日:
営業時間:11:00~15:00,17:00~20:00

1年ぶりぐらいの来店です。

自分の中では結構お気に入りのお店なので機会があればまた来たいと考えていました。

以前には気づきませんでしたが、駐車場が店横にも新たに増えた感じです。



2回目の来店なので「鴨せいろそば(1050円)」を細切りで頂きました。

またしても田舎そばは売り切れでした。・・・残念!



麺:★★★★☆(中細の麺は比較的食べやすい軟らかめの歯ごたえでみずみずしくて美味しい)
色:白灰色



つゆ:★★★★☆(甘辛の具合は調度良く鴨の風味もバッチリ)



出汁:★★★5☆☆(風味良し)
鴨肉:★★★☆☆(薄めの鴨肉が6枚)
蕎麦湯:★★★5☆☆(濃いめで美味しい蕎麦湯)
量:★★★★☆(結構多め、昼時の混雑ぶりも肯けます)
値段:★★★5☆☆(手頃な値段でこの美味しさは良いです。)
店:★★★★☆(和風の雰囲気で広くて綺麗な店内)
対応:★★★☆☆(慣れた対応で感じ良し)
サービス:水

カウンター数8席
テーブル4人席×5卓
小上がり4人席×3卓
小上がり6人席×4卓

灰皿:無し

駐車場:20数台は停まれます。


白石区 多加べえの茶屋総本店 「蕎傳」

2009年09月14日 | 札幌市 白石区
白石区
多加べえの茶屋総本店
「蕎傳」

TEL:011-862-2000
住所:札幌市白石区平和通6丁目南3-14
定休日:火曜日
営業時間:11:00~20:00



ここはまず立派な建物に圧倒されます。まるで蕎麦記念博物館といった赴きの建物です。




幌加内町産の石臼挽きそぱ粉を二八そばと生粉打ちの太い田舎そばを提供しています。
更科そばのせいろは800円です。
せいろの手打ち900円を大盛り+100円増しで頂きました。(1000円は高い)



麺:★★★★5☆(太い角の立った麺で、固い歯ごたえですが喉越が良く、みずみずしい甘みの感じるおそばです。)
色:濃い黒灰色



つゆ:★★★5☆☆(甘辛のバランスは程良くまろやか、つゆは別盛)
出汁:★★★★☆(風味・後味ともに良く、良い出汁です。)
薬味:ワサビ、ネギ(京都から取り寄せているという九条ネギを使うこだわり)
初めに白菜のお漬物が出てくるところはさすがです。
蕎麦湯:★★★☆☆(濃いめ)
量:★★★5☆☆(大盛りは満足出来る量です)
値段:★★5☆☆(大盛りで1000円は高いが店の雰囲気+サービスでそれ程気にならない)
店:★★★★★(和風の洒落た雰囲気で広くて綺麗な店内。天井が高く、庭も素敵なので居心地がとても良い。)
対応:★★★★☆(広い店内でも気配りが良く愛想対応良し)

カウンターとしての大テーブル席あり
靴を脱いで上がる小上がりは低い椅子のテーブル6人席が数卓あり広いお店です。

駐車場10数台

その他メニュー
(冷)
鴨せいろ1300円
たぬきせいろ800円
つけとろ900円
冷たぬき850円
(温)
かけそば700円
鴨南蛮1180円
にしん1380円
かしわ880円
親子そば980円
山菜そば1050円
肉そば880円

札幌市白石区 手打ちそば「加賀屋」

2009年09月13日 | 札幌市 白石区
札幌市白石区
手打ちそば「加賀屋」

TEL:011-875-8880
住所:札幌市白石区北郷2条7丁目4-1ツインパレスウエスト1
定休日:木曜日
営業時間:11:00~15:00,17:00~20:00


浦臼町浅木農場と蘭越町産の牡丹種を石臼挽きの細麺と田舎そぱを提供しているお店です。

もりそば700円を頂きました。(大盛り+150円)



麺:★★★★5☆(中細の麺は程よいかたさみずみずしい感じです。)
色:濃い黒灰色
つゆ:★★★★☆(辛めですが程良いまろやかさ、別盛)
出汁:★★★★☆(風味良し、宗田節、鰹節)
薬味:ネギ、ワサビ
蕎麦湯:★★★5☆☆(蕎麦湯用器別、薄いですがとろみあり)
量:★★★☆☆(適度な量です。)
値段:★★★5☆☆(市内では平均的)
店:★★★5☆☆(感じの良い落ち着ける雰囲気で適度な広さのお店です。)
対応:★★★5☆☆(ご夫婦二人で切り盛りをしているらしく、愛想対応とも良い感じのお店です。)

カウンター6席
テーブル4人席×3卓
灰皿:有り、喫煙可
駐車場:店前5台

鴨せいろ:★★★5☆☆(1200円)
鴨肉:★★★5☆☆


かしわせいろそば:★★★5☆☆



その他メニュー
(冷)
たぬき750円
とろろ750円
冷し納豆800円
スタミナそば850円
山菜おろしそば750円
磯三昧900円
(温)
鴨なん1200円
天そば1100円海老天が2本
海老天が3本の特天そば1400円もあります。
かしわ800円
山かけ750円
にしん900円
カレー南800円

夜は蕎麦屋酒が楽しめるお店です。

札幌市 白石区 そば処 季風(きふう)

2009年07月09日 | 札幌市 白石区
札幌市 白石区
そば処 季風(きふう)

住所:札幌市白石区栄通19丁目4‐1 第2大栄ストアハイツ 1F
TEL:011-854-5314
定休日:火曜日
営業時間:11:30~20:00
南郷通りの南郷18丁目駅から清田通りを方面に向かって少し行ったところの左側にある感じの良いお蕎麦屋さんです。

石臼弾き十割手打ちのもりそば600円を頂きました。
蕎麦の載ったトレーが雰囲気良く、味への期待が高まります。
美味しい厚焼き卵が二切れ付いてきました。
少し蕎麦が少なめなので、値段と卵焼きが悩ましいところです。

麺:★★★5☆☆
(中細の麺は程よいかたさで歯ごたえがコリコリした感じで喉越しの良い蕎麦です。)
色:淡い灰色
つゆ:★★★5☆☆
(別盛で出汁の効いたつゆはまろやかで旨い)
出汁:★★★5☆☆
(鰹節、鯖節で風味の良い出汁です。)
薬味:ネギ、ワサビ
蕎麦湯:★★★5☆☆
(器の感じがとても良いが、量的には少なめでした。)
量:★★★☆☆
(蕎麦は美味しく量は少なめなのですぐに無くなってしまいました。)
値段:★★★★☆
(石臼挽き十割手打ちそばの値段としてはかなり安めです。)
店:★★★★☆
(店内は感じの良い和風の洒落た雰囲気で明るい)
対応:★★★5☆☆
(愛想対応とも良い感じです。)

カウンター4席
テーブル4人席×2卓
2人席×1卓
小上がり4人席×2卓

灰皿:無 禁煙

店の前に駐車場に3台

その他メニュー
(冷)
大海老天そば 1000円
天ざる 1200円
ネバとろそば 800円
なす天そば 850円
(温)
カレー南そば 800円
ゴボウ天そば 850円
かしわ 800円
角煮そば 1300円
名月そば 700円




札幌市 白石区 さっぽろ玄庵 白石本郷店

2009年06月28日 | 札幌市 白石区
札幌市 白石区
さっぽろ玄庵 白石本郷店

住所:〒003-025北海道札幌市白石区本郷通2丁目北1-28
TEL:011-863-0141
営業時間:11:30~14:30 17:30~20:30
定休日:水曜日

環状通から本郷通へ入り、次の交差点の左角が駐車場になったところで、白石区役所のすぐ手前にある、蕎麦ののぼりがなければあまり目立たない感じの建物です。
表のガラス戸には石臼が置いてあり感じの良い入口です。
幌加内石臼挽き粉を使った手打ちの二八そばのお店です。

蕎麦はかなりの細切りながら歯ごたえのある麺です。
熱々の蕎麦茶は香り・味共に風味のある美味しいお茶でした。
私がせいろ (700円) と娘が鴨せいろ (1,100円)を頂きました。
大盛はちょっと高めで+250円増しです。

食後に蕎麦の実アイス300円を食べましたが、蕎麦の実が良いアクセントでとても美味しいアイスでした。

麺:★★★5☆☆(極細でも角が立ち、しっかりしたかたさ歯ごたえで喉越しも良い麺です。)
色:淡い黒
つゆ:★★★5☆☆
(かえしの旨さがしゃきっとしたつゆ、別盛)
出汁:★★★5☆☆
(普通、風味良し鰹節、宗田節、鯖節、鯵節、本枯節、昆布、椎茸旨味)
薬味:ネギ、注文に応じてワサビを付けてくれます。、大根おろし
蕎麦湯:★★★★☆(別の器がとてもすてきで、量も多く濃いめでとろみがあります)
量:★★★☆☆(若干少なめなかんじです。)
値段:★★★☆☆(多少高め)
店:★★★5☆☆(和風の洒落た雰囲気で明るいこじんまりした店なので、お昼時は混み合います。)
対応:★★★5☆☆(愛想対応とも感じがよいです。)

カウンター5~6席
テーブル4人席×2卓
小上がりもあります。
灰皿:無(禁煙時間設定)

駐車場6台
その他メニュー
(冷)
天せいろ1400円
つけとろ900円
冷たぬき750円
(温)
鴨なん1200円
天そば1200円
かけ700円
山かけ900円

夜は蕎麦屋酒が楽しめるお店のようです。






札幌市 白石区 そば酒処 四捨五入

2009年05月08日 | 札幌市 白石区
札幌市 白石区
 そば酒処 四捨五入

南郷通りを新札幌方向に向かい南郷18丁目駅の交差点の1本手前の十字路を右折し、中通をさらに右折、次の交差点左角にあるあまり目立たないお蕎麦屋さんですが、ノボリを目印にすると分かります。

一般のお宅にお邪魔するように靴をぬいで店内へ入ります。
お店の中はご主人の趣味だというアンティークなレジスターをはじめとして色々な陶器や置物などが飾ってあり面白い感じのお店です。
嬉しいことに漫画本も多数置いてあります。(ポイント高し)

ちょうど12時前でお昼の混み合う時間帯の前だったので、ご主人や女将さんが色々と蕎麦の説明をしてくださいました。

おそばは、十割と二八蕎麦の二種類から選べます。
もりとざるは550円とリーズナブルなのにとても盛りが良いです。
もりそば550円を頂きました。
大盛りは+200円でざるが二枚になるようです。

このお店はもりの良さが自慢のようで、普通もりで200gで一般の蕎麦屋さんより多いのに、大もりでは300gとなり、更にざるを150g×2枚で出してくれます。
今回は、混雑前のサービスなのかざる2枚を何と十割と二八の1枚づつに分けてくれるというサービスぶりでとても感動しました。
両方の蕎麦を食べ比べすることが出来、とても得した気分です。

そば粉は、契約栽培している新十津川・渡辺農場の玄そばと、北海道産
・石臼碾き粉を使用して、手打ち・手切りの十割そばを使用しているそうです。
(田舎風そばは、自家製の粉を5割以上使用しているそうです。)

そばを実食中になんとご主人が釣ってきた魚の味噌づけ焼きをご馳走していただきました。これがまた美味しくて白いご飯が欲しくなりました。

麺:★★★★5☆(中細切りの角のたったしまった歯ごたえがとても美味しいお蕎麦でした。)
色:十割は淡い黒色で二八の方が濃い色でした。
つゆ:★★★5☆(別盛でまろやかなつゆはたっぷりつけても美味しいつゆです。)
出汁:★★★5☆(宗田節、本節を使った風味良い出汁)
薬味:ネギ、ワサビ
蕎麦湯:★★★5☆
店:★★★★5☆(明るい店内と内装はご主人の人柄が表れていました。)
対応:★★★★★
量:★★★★★(久しぶりに蕎麦で満腹感を味わいました。)
値段:★★★★5☆(この内容でこの値段は安い)
カウンター無し
テーブル4人席×3卓、6人席×1卓
小上がり席無し

住所:札幌市白石区南郷通17丁目南7-10
TEL:011-865-8277
営業時間:11:00~15:00,17:00~20:00 (夜はお酒も楽しめるお店です。)
定休日:水曜日・土曜日

その他のメニュー
鴨南せいろ900円
とろろ750円





札幌市 白石区 松寿庵

2009年03月23日 | 札幌市 白石区
札幌市 白石区 
「松寿庵」

地下鉄菊水駅からすぐ近くにあるお蕎麦屋さんで、会社から旭川方面への道央自動車道を利用して出張するときにはいつもお店の前を通るので、いつか行ってみたいと常々思っていました。

お初のお店はもりそばで麺とつゆの味を確かめるのですが、今回は7周年記念ということで3月末まで鴨せいろ1100円が900円ととてもお得な値段で頂けるので、それを食べることにしました。

滝川名産あいがも三枚以上入っていてとても美味しい鴨せいろです。

麺:★★★★☆(中太で角のたった歯ごたえのある麺が美味しく、もりそばも是非食べてみたい麺です。)
つゆ:★★★★☆(少し辛めのつゆつゆはたっぷりで熱々で食べられる。)
鴨肉:★★★★☆(噛むと鴨の旨味がたっぷりで素直な美味しさです。)
出汁:★★★5☆(鴨の風味がとても良い)
薬味:ネギ
蕎麦湯:★★★★☆(多めの濃い蕎麦湯で大きい器が別にきます。辛めのつゆも別の器で少しづつ楽しむことが出来て、こういった心配りがとてもうれしいお店です。)
店:★★★5☆(座敷無しで大きいテーブルとカウンターのみのこじんまりした店内です。店の雰囲気は明るく常連さんも多い。)
対応:★★★★☆(水など常に気配りしてくれ接客が良い)
量:★★★☆☆
値段:★★★★☆(今回は特別ですが、鴨せいろ900円は非常にお得でした。)
カウンター4席
テーブル7人席×2卓
灰皿が無いので完全禁煙かな?
店の横通りを挟んだ所に駐車場4台分あり

その他のメニュー
もりそば580円
大盛り+120円
かしわ880円
とろろ840円
天ぷら1050円海老天デカイ