goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦屋探訪

好きな蕎麦を食べ歩き

留萌市そば処「やぶ金」

2012年03月01日 | 留萌・羽幌方面
留萌市
そば処「やぶ金」

2011.02.29(水)

住所:留萌市花園町1丁目
TEL:0164-42-0227

留萌市街の信金前にある老舗のお蕎麦屋さんで、留萌にきたら食べたくなるのがここ「やぶ金」の「にしんそば(790円)」です。
本日もやはり頂きました。



麺:★★★★☆(中太の麺はしっかりとした歯ごたえで温かいそばでも旨い)
色:淡い灰色
つゆ:★★★★☆(甘辛は多少辛めでもにしんとマッチする旨さで飲み干してしまいます。)
出汁:★★★☆☆(風味の良い出汁です)
薬味:ネギ(にしんの上に山菜が少し乗っていて感じ良いです。)
にしん:★★★★☆(大きくて厚いにしんがドーンと乗って相変わらず美味しい)
量:★★★☆☆(適度な量で満足できます。)
値段:★★★★☆(一般的な値段よりもかなり安い値段)
店:★★★☆☆(老舗らしい和風の雰囲気で店内はちょっと暗め)
対応:★★★☆☆(昼時のせいか混んでいてちょっと待たされました。)
サービス:番茶

カウンター5席
テーブル4人席×4卓
小上がり4人席×6卓
灰皿:有り喫煙可
駐車場:3台
その他メニュー

(冷)
もり470円
ざるそば530円
おろしそば580円
鴨せいろ950円
そばとろ680円
納豆そば680円
天ざる950円
(温)
かけそば470円
月見そば580円
わかめそば580円
たぬきそば750円
かしわ630円
山かけ740円
五目そば680円
親子そば680円
鴨なん890円
天そば740円
鴨カレー南蛮950円

留萌市 お食事処「やぶ金」

2011年02月23日 | 留萌・羽幌方面
留萌市
お食事処「やぶ金」

2011.02.23

住所:留萌市花園町1丁目1-18
TEL:0164-42-0227
定休日:火曜日
営業時間:11:00~20:30

留萌に来たら寄るお蕎麦屋さん「やぶ金」にやって来ました。



名物で大好物の定番「にしんそば(790円)」を頂きました。



麺:★★★5☆☆(中太の麺は均一で程よい歯ごたえで食べやすい。)
色:淡い灰色
つゆ:★★★★☆(甘辛の具合は調度良く、にしんととても良く合います。)
出汁:★★★5☆☆(にしんの風味が良く出ています。)
薬味:ネギ
にしん:★★★★★(器からはみ出る大きさで骨が気にならない程柔らかく煮てあり、とても美味しいにしんです。)
量:★★★☆☆(調度良い量)
値段:★★★★☆(値段はかなり安いと思います。)
店:★★★☆☆(店は古いですが、雰囲気は良い感じです。)
対応:★★★☆☆(愛想・対応は良い感じです。)
サービス:番茶

カウンター数5席
テーブル4人席×1卓
テーブル4~6人席×2卓
小上がり4人席×5卓

灰皿:有り喫煙可

駐車場:店前3台

その他メニュー
(冷)
もり470円
ざるそば530円
おろしそば580円
鴨せいろ950円
つけとろろ680円
天ざる950円
上天ざる1370円
(温)
かけそば470円
月見そば580円
かしわ630円
山かけ740円
親子そば680円
鴨なん890円
鴨カレー南950円
天とじそば780円

その他、「円月」1160円(月見、天ぷら、小鉢、おにぎり)等のセットメニューもあり、昼食には良いお店です。

留萌市 「やぶ金」(3回目)

2009年03月10日 | 留萌・羽幌方面
留萌市 「やぶ金」(3回目)

また、鰊そば790円を食しました。
丼からはみ出る鰊が最高で、値段・味・量ともとても良い仕事です。
安心して食べられる地域に根付いた味です。
出張中の人も一度食べると間違いなくはまる味です。

店主のお祖父さんが高齢にも関わらずカウンターで目を配り、レジも担当しています。
麺:★★★★☆(太さ歯ごたえとも適度で味良しです。湯切りの手際も見事!)
鰊:★★★★☆(初めて鰊蕎麦の美味しさをしったお店です。鰊は柔らかく最高に旨い味です。蕎麦とのバランスも良い。)
つゆ:★★★5☆(まろやかで鰊の旨味と合います。)
出汁:★★★5☆(風味良し)
薬味:ネギ
店:★★★☆☆(多少古いが歴史を感じる趣あり)
対応:★★★☆☆(普通です)
量:★★★5☆
値段:★★★★☆(値段はとても良心的です。)
カウンター5席
テーブル4×4席
小上がり4×6席

灰皿有り(喫煙可なのが残念だが、地方ではなかなか困難です。)

他メニュー
鴨せいろ950円(良心的な値段)
鴨南そば890円
鴨カレー南蛮950円

住所:北海道留萌市花園町1丁目1-18
TEL:0164-42-0227
営業時間:11:00~20:30
定休日:火曜日


羽幌町 「グッドマン」

2008年12月24日 | 留萌・羽幌方面
羽幌町
手打ち蕎麦&喫茶 「グッドマン」

カーナビで電話番号をセットしてすんなり行けました。
国道から1本入った羽幌の町中にある喫茶店スタートのお店です。
平成12年に現在の場所に移動し、以前の喫茶店風のの外観(雑誌を見て)から蕎麦屋風の外観の現在のお店になったようです。
店内は喫茶店風の内装ながら、テーブルと椅子とかは和風の蕎麦屋さんの雰囲気を保ちつつおもしろいお店だなと感じました。(今はやりのこてこての和風蕎麦屋さん的な感じが無く、変に意識しないで蕎麦を楽しめるお店です。)

店主(ここの場合マスターか?)は喫茶店のマスターそのもので、蕎麦屋の店主という感じがしないのもおもしろい感じでした。

もりそば600円を戴きました。
値段は比較的良心的で量も普通。セットの値段は900円とちと高いが、おにぎりが2ケついてきて結構ボリュームはありそう。

お蕎麦は幌加内産石臼挽き粉と地元羽幌産の機械挽きのブレンドだそうです。
適度にコシがある細めの麺はツルッとした食感で十割のごつい太さを感じさせない旨さです。
つゆはちょっと辛めながらも出汁がきいていて美味しい。
蕎麦を楽しんだ後コーヒーを飲んでゆっくり出来るところが普通のお蕎麦屋さんには無い大きなメリットだと思う。
地方に出張に出ているサラリーマンにはこういったお店はすごく嬉しい。(ポイント高し)
逆に純粋な蕎麦屋さんだけに期待して来た人には??的な感じかもしれない。

麺:★★★.5☆
つゆ:★★★.5☆
出汁:★★★★☆(昆布と2種類の鰹で良い出汁が出ています。)
蕎麦湯:★★.5☆☆(2人分で1つの器だったのと盛り切りのつゆで割って飲むには量が少なかったのが残念で、蕎麦湯自体は薄い感じでした。)
店:★★★★☆(マンガが多くありうれしい)
対応:★★★☆☆

住所:羽幌町南3条3丁目
TEL:01646-2-3477
営業時間:9:30~22:00食事11:30~19:00
定休日:第1第3日曜日
駐車場:3台




留萌市 「やぶ金」(2回目)

2008年12月08日 | 留萌・羽幌方面
留萌市 「やぶ金」(2回目)

仕事で留萌にきたのでやぶ金2回目です。
やはりここのにしん蕎麦は最高に美味しいです。
器からはみ出るほどの大きさのにしんは柔らかくて旨味が凝縮されています。
値段も良心的だしお店も年代を感じる良いお店です。
ただ駐車場が店の前だけなので昼食時間は混んでいるとき停められないのが残念。

住所:北海道留萌市花園町1丁目1-18
TEL:0164-42-0227
営業時間:11:00~20:30
定休日:火曜日




苫前町 古丹別 「三平」

2008年06月25日 | 留萌・羽幌方面
苫前町 古丹別 「三平」





幌加内産の石臼挽き粉をで手打ちした二八蕎麦です。
細めの麺は固さもちょうど良く、つゆの旨さと合い好みのお蕎麦です。
蕎麦湯で割って飲むつゆも出汁の旨さがきいていて素直に美味しいと感じました。
古丹別という土地柄仕事以外ではなかなか行く機会はありませんが、ひいきのお店にしたいと思います。
個人的にも好きな矢口高雄氏のマンガ由来の店名、暖簾、お店の中のマンガなどの陳列などとても気に入りました。
もりそばも美味しく戴き、今度はゆっくりお酒と蕎麦を楽しみに訪れたいお店です。
近くの古丹別温泉には何度か宿泊しているので、またこの辺の仕事がこないかなと切に思いました。




麺:★★★★☆
つゆ:★★★★☆
出汁:★★★.5☆
蕎麦湯:★★★☆☆
店:★★★★.5

住所:苫前町古丹別
TEL:0164-65-3875
営業時間:11:30~14:00,17:00~22:00
定休日:火曜日

羽幌町 そば処「山崎」

2007年11月07日 | 留萌・羽幌方面
羽幌町
そば処「山崎」

住所:羽幌町南3条1丁目
TEL:0164-62-2269
定休日:第1,第2日曜日
営業時間:不明

羽幌町近郊に仕事に来た時は、良く立ち寄るお蕎麦屋さんです。

2007.01.29pm12:00
親子そば



2007.05.17pm12:00
山かけそば



2007.07.09pm12:00
とろろそば



2007.11.07pm12:00
もりそば