goo blog サービス終了のお知らせ 

蕎麦屋探訪

好きな蕎麦を食べ歩き

江別市 手打ちそば「わか竹」

2012年06月16日 | 道央地区
江別市
手打ちそば「若竹」

2011.06.15



営業時間 月曜定休(祝日の場合は翌日)
住所:江別市野幌末広町1番6
TEL:011-381-0188
定休日:毎週月曜日、第3火曜日、お正月、9月第1週の月~金曜
営業時間:11:00~15:30(麺が無くなり次第閉店)


国道12号線から少し中に入ったところにあるお蕎麦屋さんで、蘭越町産の無農薬栽培そぱ粉と小麦は江別産を使い道内産にこだわって二八そばを提供するお店です。

そばの乾燥は自然送風にこだわるなど、店主のこだわりがメニューの中に書かれていました。

お蕎麦は、藪と更科から選べるように、メニューの全てに両方の値段が併記されています。

今回は、お初ですしもちろん「せいろそば(577円)」を藪の大盛り(210円増し)で頂きました。




麺:★★★5☆☆(中細平打ちに近い比較的軟らかめの歯ごたえの麺です。)
色:淡い灰色



つゆ:★★★★☆(甘辛の具合は調度良く、一口目から上品な鰹の風味が味わえました。)
出汁:★★★★☆(風味が良く、メニューを見ると鹿児島県枕崎産カビつき本節と高知県土佐清水産のカビつき宗田節を使用しているようです。)
薬味:ネギ、わさび
蕎麦湯:★★★★☆(比較的濃いめで味のある蕎麦湯)
量:★★★★☆(大盛りは値段もそこそこでその分量も多い)
値段:★★★★☆(良心的な値段で一般的な値段よりも安いと感じました。)
店:★★★★☆(和風の雰囲気が感じ良く綺麗な店内です。)
対応:★★★★☆(入った時団体さんが入っていて大変そうでしたが、気にかけてくれて愛想・対応とも良い感じのお店です。)
サービス:蕎麦茶(とっても美味しいそば茶)

カウンター数6席
テーブル4人席×3卓
小上がり4人席×2卓

灰皿:無し禁煙

駐車場:5~6台

その他メニュー

※( )内は更科のメニュ-

(冷)
せいろ577円(682)のりは50円増し
なめこおろし787円(892)
室蘭やきとりせいろ豚肉840円(945)
鴨せいろ840円(945)
とろろせいろ840円(945)
かき揚げせいろ977円(1102)
にしんせいろ1050円(1155)
小えび天せいろ1050円(1155)
天せいろ1312円(1417)
えび天せいろ1417円(1522)
辛みおろし787円(892)
たぬき840円(945)
(温)
かけそば577円(682)
月見とろろ840円(945)
きつねそば682円(787)
かしわ787円(892)
室蘭やきとり南蛮840円(945)
にしんそば1050円(1155)
小えび天おろし1050円(1155)
鴨なん840円(945)
天そば1312円(1417)
海老天1417円(1522)

大盛り210円




恵庭市恵み野「手づくり処 そばの実」

2012年06月07日 | 道央地区
恵庭市恵み野
「手づくり処 そばの実」

2011.06.05

JR恵の野駅前にある雰囲気の良いお蕎麦屋さんで久しぶりにきました。

住所:〒061-1373
恵庭市恵み野西1丁目8番3号イーストビル103
TEL:0123-37-6778
営業時間:11:30~15:00,17:00~20:00
定休日:水曜日


道内産の石臼挽きそぱ粉で二八そばを提供しています。セットメニューもなかなか豊富で昼食には良い感じ。

今回は「もりそば(580円)大盛り110円+の690円」で頂きました。

ようやくもりそばが美味しい季節になりました。



麺:★★★☆☆(細めの麺は程よいかたさで歯ごたえも適度、とっても食べやすい。大盛りでもあっという間に無くなってしまった。)
色:淡い緑



つゆ:★★★★☆(別盛のつゆは、かえしを1ヶ月寝かせているようで、旨いです。)
出汁:★★★★☆(宗田節、亀節、日高昆布を使った出汁はかつおの風味がとっても良く出ています。)
薬味:ネギ、ワサビ
蕎麦湯:★★★☆☆(比較的濃いめの蕎麦湯です。)
量:★★★☆☆(大盛りは量も多く満足できます。)
値段:★★★☆☆(良心的でリーズナブル)
店:★★★★☆(綺麗で木を活かした洒落た雰囲気で明るい店内)
対応:★★★☆☆(ジャズが流れ落ち着ける感じの良いお店)

カウンター大テーフル11席
テーブル4人席×2卓
小上がり4人席×2卓
子供椅子有り
灰皿:無(禁煙)
駐車場:10台(店裏に供用あり)




富良野「そば処 小玉家」

2012年05月30日 | 道央地区
富良野市
「そば処 小玉家」

2011.05.30



住所:富良野市幸町5番1号
TEL:0167-23-1234
定休日:火曜日
営業時間:11:00~20:30



店構えはとても立派で、駐車場も広く、店内も綺麗で広いお店で富良野では老舗のようです。
ファミレス的な雰囲気で、更科そばを中心に豊富な品数をそろえておりお財布にも優しいお店です。
蕎麦屋といえど、美味しいラーメンも食べられるようです。

今回は、「鴨せいろ(800円)」を頂きました。

国道沿いの支店では何度か食べたことはあるのですが、見栄えが立派な感じです。
鴨肉も何かでかくて多そうです。値段的に同じだと思いましたが、内容は支店より頑張っている感じです。
(本店だからかな?)



麺:★★★☆☆(中太で軟らかめの歯ごたえの麺で食べやすいです。)
色:白色



つゆ:★★★☆☆(甘辛の具合は調度良い感じです。)



出汁:★★★☆☆(鴨の風味が少し弱い感じですが、この値段ではGOODです。)
薬味:鴨せいろに大根おろしは初体験ですが・・・取り敢えず最後につゆに入れて啜ってみました。意外と飲みやすくなります。
鴨肉:★★★☆☆(風味こそ弱いものの、数枚入っている鴨肉は大きくて食べやすい)
蕎麦湯:★★★☆☆(濃め)
量:★★★★☆(比較的量は多く、十分満足出来ました。)
値段:★★★★★(鴨せいろでこの値段は十分安く、量的にも満足出来るので出張族には良いお店ですね。)
店:★★★★☆(和風の雰囲気ながら広くて綺麗な店内です。昼時も結構混んで次から次とお客さんが途切れませんでした。)
対応:★★★☆☆(愛想対応は慣れた感じで良いお店です。)
サービス:水、紙おしぼり

石狩市 本格手打そば蕎麦「瑞祥庵」

2012年01月26日 | 道央地区
石狩市
本格手打ちそば
蕎麦 瑞祥庵
2011.01.26

住所:石狩市花川東2条3丁目73番地
TEL:0133-74-2920
定休日:火曜日
営業時間:11:00~19:00



相方のスマートフォンで見つけた平成18年3月開店の新しめのお蕎麦屋さんです。
更科そば(数量限定)と田舎そばから選んで食べられます。

寒いこの時期はつゆだけでも温かいメニューと言うことで、「鴨せいろ(900円)」を頂きました。



麺:★★★★☆(中細で角の立った不揃いの麺は歯ごたえが良く結構美味しい麺でした。)
色:淡い灰色



つゆ:★★★5☆☆(甘辛の具合は辛めのつゆで麺を食べ終わった後は蕎麦湯を足してもあまりつゆを楽しめませんでした。)



出汁:★★★☆☆(鴨の風味は良く美味しい)
薬味:ネギ
鴨肉:★★★5☆☆(ちょっと薄めの鴨肉が4~5枚入ってます。)



蕎麦湯:★★★★★(たぶんスペシャルで作っている蕎麦湯で濃くてとろみあり。なので美味しいけれど熱々の時はやけどに注意)
量:★★★☆☆(少なめに感じます。男性は大盛がオススメ)
値段:★★★5☆☆(比較的良心的な値段ですが、物によっては高め)
店:★★★★★(お店は新しい感じで和風の雰囲気が良く広くてとても綺麗です。)


トイレが綺麗で面白く、つい写真を撮ってしまいました。


対応:★★★5☆☆(愛想対応は普通の感じでした。)
サービス:蕎麦茶、水

カウンター4席
テーブル4人席×5卓
小上がり6人席×3卓

灰皿:無し禁煙
駐車場:店前と裏10数台

その他メニュー
(冷)
もり600円(更科100円増し700円)
ざるそば650円(750円)
梅おろしそば850円(950円)
冷したぬき650円(750円)
つけとろ山かけ850円(950円)
納豆そば900円(1000円)
天もり1100円(1200円)
海老天ざる1450円(1550円)
(温つけ汁)
鴨せいろ900円(1000円)
鳥せいろ800円(900円)
かき揚げせいろ1000円(1100円)
(温)
かけそば600円(700円)
たまごとじ750円(850円)
月見山かけ850円(950円)
きつねそば750円(850円)
山菜たぬき900円(1000円)
鳥天とじ850円(950円)
なめこ山菜850円(950円)
にしん900円(1000円)
親子そば900円(1000円)
鳥南ばん800円(900円)
鴨南ばん900円(1000円)
鴨天とじ950円(1050円)
天そば1100円(1200円)
海老天1300円(1400円)

大盛り+150円増し






苫小牧 そば処「千曲( ちくま)」

2012年01月17日 | 道央地区
苫小牧
そば処「千曲(ちくま)」
2011.01.17



住所:苫小牧市大町1丁目4-19(すずらん通り沿い)
TEL:0144-32-3361
定休日:日曜・祭日
営業時間:11:30~13:40,17:30~01:40



JR苫小牧駅から国道に向かって少々歩き、右手の商店街の中にありちょっとわかりにくい場所にある老舗のお蕎麦屋さんです。(地元では夜の繁華街らしく、分かり易いのかもしれませんが)

つなぎ3割というそばを提供し、お蕎麦には俵型の小むすびを付けてくれて地域に愛されている感じのお店です。

親子でやっているのか、娘さんは綺麗でお母さん?も愛想の良い対応でした。

セットメニューもあり、気軽に昼食を頂くには良いお店です。

今回お初ですが、外は寒かったこともあり温かいお蕎麦と言うことで、名物の「ほっきカレー南蛮(980円)」を頂きました。




麺:★★★5☆☆(中太で適度な固さの麺は温かいつゆでも歯ごたえがあり美味しい)
色:灰色
つゆ:★★★★★(甘辛の具合も調度良く、お蕎麦屋さんのカレーは美味しくて大好物です。)
出汁:★★★★☆(カレーに出汁が合わさると和風の風味がとても良いです。)
具材:ほっき、長ネギ2本、蒲鉾、ししとう、カボチャ、ほうれん草、茄子など具沢山
ほっき:★★★5☆☆(大きめ、1枚とひもでしたが食べ応え十分の大きさです。)
蕎麦湯:なし
量:★★★★★(蕎麦は具材も多く十分満足出来ます。そして俵握り小むすびに食後に餅入り善哉+コーヒーとかなり満腹になりました。)
値段:★★★5☆☆(良心的で一般的な値段だと思います。)
店:★★★☆☆(店内は薄暗い感じですが、和風の雰囲気で年期を感じます。)
対応:★★★★★(愛想・対応はとても感じが良く、娘さん?は綺麗)
サービス:★★★★★(蕎麦には俵型の小結びが付き、暖かいお茶、水、食後のコーヒー&温かい粒あんに温かいお餅と寒い外を歩いて来た身にはとても有難いサービスです。)



カウンター席無し
テーブル4人席×4~5卓
テーブル2人席×3卓
テーブル3人席×1卓
小上がり4人席×3卓
座敷席無し
灰皿:有り喫煙可
駐車場:有り数台

その他メニュー
(冷)
ざるそば650円
冷したぬき750円
鴨つけ麺950円
山芋とろろ780円
オクラ納豆800円
天ざる1230円
ほっき天そば980円
(温)
カレー南蛮そば780円
たぬきそば750円
ごぼう天780円
かしわ780円
にしん880円
山かけ780円
豚肉そば750円
鴨なん900円
天そば950円

大盛り+150円

飲み屋街にあり、夜は蕎麦湯割りの蕎麦屋酒が楽しめるお店で深夜まで営業しています。





岩見沢市 手打ちそば「希林」

2011年11月11日 | 道央地区
岩見沢市
若鶏の半身揚げと手打蕎麦
「希林」

2011.11.11

TEL:0126-25-6969
住所:岩見沢市1-7-3-3
定休日:火曜日
営業時間:11:00~10:00
日曜日11:00~9:00


国道12号線から岩見沢市内に分岐して向かい、左側にあるお蕎麦屋さんで1年ぶり2回目の来店です。



店前の元祖もつそばの文字やお店に入ってすぐ右手の打ち場が目につきます。

道産の石臼挽きそぱ粉で更科と田舎の手打ちそばを提供しており、ご飯とお蕎麦のセットなどボリュームのありそうなメニューが豊富

前回名物の「もつそば」を食べたので、今回は「かしわせいろそば(800円)」を頂きました。



麺:★★★★☆(平打ちで太めの不揃いな麺で歯ごたえが良く美味しい麺です。)
色:黒灰色



つゆ:★★★5☆☆(甘辛の具合は調度良く、熱々で美味しいつゆ)



出汁:★★★☆☆(比較的濃いめ)
薬味:ネギ
鶏肉:★★★★☆(大きくて旨味のある鶏肉)
蕎麦湯:★★★☆☆(ふつうの蕎麦湯)
量:★★★5☆☆(麺が太く食べ応えがあります)
値段:★★★★☆(良心的な値段で通いやすい)
店:★★★★★5☆☆(2階に上がると意外とこじんまりとした店内ですが、落ち着けるお店)
対応:★★★★★5☆☆(奥さん?の対応は良い感じ)
サービス:水

カウンター4席
テーブル4人席×4卓
小上がり6人席×2卓

灰皿:有り喫煙可
駐車場:8台

メニューは豊富で家族でも利用しやすいお店です。



千歳市 蕎麦処「神田 本店」

2011年09月18日 | 道央地区
千歳市
蕎麦処「神田 本店」

2011.09.18

住所:千歳市東郊1丁目3-18
TEL:0123-24-1930
定休日:無休
営業時間:11:00~21:00
札幌にも支店あり(中央区北2西7 かでる2・7 2F)



千歳市内でたまたまカーナビで見つけたお店に入りました。

駐車場が広く、ファミレス的な店構えで、店内も同様に広い作り。

御飯物やセットメニューが豊富なのでお蕎麦専門と言うよりは、和食処と言った感じのお店です。

出前のメニューも品数が多く立派でした。

たぶん機械打ち?、機械切り?の更科系の白いお蕎麦。

肌寒くなってきたので、私は「鴨南蛮(1280円)」


カミさんは「とりせいろ(750円)」、冷たい麺は2段重ねです。


娘はいつもの「鴨せいろ(1250円)」を頂きました。




麺:★★5☆☆(中細の麺は普通のお蕎麦屋さん的な感じで特に美味しさは感じなかった。)
色:淡い白色
つゆ:★★★☆☆(甘辛の具合は調度良い感じ)
出汁:★★★☆☆(あまり鴨の旨味は感じませんでした。)
薬味:
鴨肉:★★★☆☆(薄い鴨肉が数枚入っていましたが、娘も私も特に意見無し)
蕎麦湯:★★★☆☆(濃いめ)
量:★★★★☆(量的には結構多く、冷たいお蕎麦は2段で出てくるので見た目も多く感じます。普段の昼食には良いかも)
値段:★★★5☆☆(比較的良心的な値段ですが、鴨セイロ、鴨南蛮はこのクオリティでは高いと感じます。メニューと量の多さが売りかも・・・)
店:★★★5☆☆(和風ファミレス的な雰囲気で広い店内、座敷席は行かなかったけれど広い感じです。小バエが気になった・・・)



対応:★★★☆☆(愛想・対応は普通の感じ)
サービス:水、紙おしぼり、料理と一緒に蕎麦茶が出てきたのはポイント高し

カウンター数2×4席
テーブル4人席×4卓
小上がり2人席、4人席×6卓程度

灰皿:有り喫煙可(窓際に灰皿が沢山高く積まれているのは気分的どうも・・・)

駐車場:10台?程度

その他メニュー
(冷)
もり580円、大もり730円、特大もり880円
ざるそば630円、大ざる780円、特大ざる930円
なめこおろしそば750円
冷したぬき680円
鴨せいろ1250円
とりせいろ750円
カレーせいろ830円
納豆750円、いか天納豆930円、梅納豆930円
とろろ800円、海老天とろろ980円
天ざる930円
海老天ざる1200円
(温)
かけそば580円
卵とじ680円
かしわそば680円
たぬきそば630円
山かけ800円
肉そば900円
親子そば780円
鴨南蛮1280円
天そば930円
たぬきカレー南蛮830円
鴨カレー南蛮1280円
海老天カレー南蛮1200円

大盛り+150円増し

うどんメニューや御飯物も数多くメニューにあります。




好評メニューで えび天ざる1200円、えび天丼セット1350円があります。

オススメメニューでかき南蛮そば1250円もありました。

釜飯もおすすめのようです。


美唄市「匠庵( しょうあん) 」

2011年09月16日 | 道央地区
美唄市
そば処「匠庵」

2011.09.16

住所:北海道美唄市大通東1条南7丁目1-1
TEL:0126-66-6361
営業:平日11:00~15:00,17:00~19:00
土日祝祭日11:00~19:00(通し営業)
定休日:木曜日

久しぶりの2回目の来店です。



国道12号線沿いにあり、美唄市内の札幌寄りに位置する丸抜きの石臼挽きそぱ粉を使った二八そばの美味しいお店です。

ここのお店はそば・うどん教室を開いているお店です。

今回は、「鴨つくねせいろそば(895円)」を頂きました。



麺:★★★★☆(細めで角が立ち上品で食べやすい歯ごたえのみずみずしい麺です。好みからいくともう少し太いと食べ応えがある感じですが、これはこれでとても美味しい麺です。)
色:淡い灰色



つゆ:★★★★☆(甘辛の具合は良くとても美味しいつゆです。)



出汁:★★★★☆(宗田節、本鰹節を使い風味良く、鴨の旨味も出ています。)
薬味:ネギ
鴨肉:★★★★☆(大きい鴨肉のつくねがはいっていてとても旨い)
蕎麦湯:★★★☆☆(適度な蕎麦湯)
量:★★★☆☆(細いので物足りなく感じるかもしれませんが、セットメニューが充実しているのでこちらがオススメ)
値段:★★★☆☆(良心的な値段だと思います。)
店:★★★★☆(打ち場が店内でよく見え、和風の雰囲気が良く綺麗な店内です。)



対応:★★★★☆(お客さんをよく見ていて、対応はとても良いお店です。)
サービス:水

カウンター的な大テーブルがあります。

駐車場:10数台

その他メニュー
(冷)
ざるそば690円
大ざる890円
二枚ざる1090円
しそきりそば850円
二色ざるそば880円
二色二枚ざる1280円
冷やし月見そば780円
冷やしたぬきそば780円
スペシャル冷やしたぬき940円
鴨せいろ1000円
つけとろせいろ850円
冷やかけ天ぷらそば1080円
天せいろ1080円
(温)
かけそば690円
月見そば750円
かきあげ天そば750円
いかげそ天そば780円
たまごとじ780円
山かけ850円
肉そば780円
山菜とろろそば900円
かしわ南蛮780円
鴨つくね南蛮895円
鴨南蛮そば1000円
天とじそば1380円
海老天そば1050円

大盛り+200円

とり飯が美味しいようでオススメメニューのようです。
そば屋のとりめし680円
そば屋の海老天丼930円
そば屋の天丼、とろろ丼、親子丼715円
そば屋のチキンカツ丼780円

ランチメニューが豊富で
とり飯や豚丼、山菜とろろ、親子丼とざる、かけ蕎麦のセットが780円とお得






南富良野 「おち庵」

2011年07月14日 | 道央地区
南富良野
手打ちそば処「おち庵」

2011.07.14

住所:空知郡南富良野町落合1248
TEL:0167-53-2077090-9081-7561
定休日:火曜日(6月~9月、11月~3月は事前予約が必要)
営業時間:12:00~15:00(予約が確実)

国道38号線の蕎麦ののぼりを目印に脇道に入って少し先にある、手作り風ログハウスの喫茶店と言った感じのお蕎麦屋さんです。

今回は、たまたま雨で道東道がトマム~十勝清水間が通行止めになってしまい、予定していなかったルートを通ることになったんですが、以前発見していた「おち庵」にやって来ました。




地元北落合産のそぱ粉で打った十割そばを冷たい天然水でさらした美味しいお蕎麦が頂けます。

もりそば700円(140g)
大もり800円(180g)
特もり1000円(260g)

今回は、「大もり800円」で頂きました。



麺:★★★★5☆(中太の麺はつるんと歯ごたえが良く風味良くとてもみずみずしい麺です。)
色:黒灰色



つゆ:★★★★☆(盛り切りのつゆは、甘辛の具合が調度良く美味しいつゆです。)
出汁:★★★★☆(一口目から鰹の風味が強くして良い出汁が出ています。)
薬味:ネギ、わさび(わさびが美味しくてご主人の言うようにそばに直接わさびを塗り、つゆをさっとつけて食べるととても美味しかった。)
蕎麦湯:★★★★5☆(濃いめでとろみあり特別に作っているような蕎麦湯でした。)



量:★★★☆☆(大盛りでは食べ応えもあり、調度良い量です)
値段:★★★☆☆(一般的な値段だと思います。)
店:★★★★☆(ご主人の手作りのお宅はけっして小綺麗ではないのですが、薪ストーブとかがあり生活臭たっぷりで雰囲気が良く、何か知り合いの家に遊びに来たという感じです。)



店内にポツンといた子犬です。
かまって欲しくてじゃれついてきました。

蕎麦屋さんで癒されましたなー
猫の写真もあったので、いるんですかと聞くと、裏の部屋に静かに寝ていました。
何でも、18歳になるのだとか(かなりのご高齢)



対応:★★★★☆(話し好きなご主人で、こちらの動向を聞きながらいろいろとお話しをしてくれました。)

サービス:水

カウンター無し
テーブル4人席×1卓
テーブル5人席×1卓
2人席×1卓

灰皿:無し禁煙?
駐車場:敷地は広く、10数台は停まれます

その他メニュー
(冷)
もりそば 700円(140g)
大もり  800円(180g)
特もり  1000円(260g)
とろろそば850円

本格田舎蕎麦でいろいろとトッピングが出来るのは面白いアイディアです。
(温)
かけ 700円
月見 750円
玉子とじ 750円
たぬきそば750円

中でもエゾシカの肉を使ったメニューは他では見られません。
そば1人前とハーフ丼とのセットメニューやご当地メニューのエゾカツカレー950円、エゾシカカツ丼900円などえぞ鹿料理メニュー沢山あります。

また、予約メニューでしかシャブ 1500円/1人前(2人前より)もありました。

喫茶店スタートらしく、珈琲もおいてある長居しそうなお蕎麦屋さんでした。




幌加内町「手打ちそば処 霧立亭」

2011年06月14日 | 道央地区
幌加内町
名物手打ち 幌加内そば 
「手打ちそば処 霧立亭」

2011.06.14

住所:幌加内町字添牛内
(旧郵便局舎)
TEL:0165-37-2233
定休日:月曜日
営業時間:11:00~19:00

羽幌、苫前から古丹別を通り士別に抜けるため途中にあるお蕎麦屋さんに行きました。
幌加内から来る国道275号線との交差点近くにあります。



もちろん幌加内産の石臼挽きそぱ粉で二八の手打ちそばを提供しているお店です。
お昼時は近くで作業をしている方や通りがけの人など意外に混んでました。

まだまだ外は温かくならないので、昨日に続き、「かしわそば(650円)」を頂きました。



麺:★★★5☆☆(中細の麺は意外に温かいそばでも歯ごたえが良い)
色:淡い灰色
つゆ:★★★☆☆(甘辛の具合は調度良く美味しいつゆでした。)
出汁:★★★☆☆(普通っぽい感じ)
薬味:ネギ
肉:★★★☆☆(薄い鶏肉が6~7枚)



量:★★★☆☆(量的には調度良い感じ)
値段:★★★5☆☆(一般的な値段です。)
店:★★5☆☆(元は郵便局らしい雰囲気で面白いお店)
対応:★★★☆☆(若いご夫婦と赤ちゃんそしてお母さんらしき人がやっており、アットホームなお店)
サービス:水

カウンター席無し
テーブル4人席×3卓
テーブル2人席×2卓
小上がり4人席×3卓
灰皿:有り喫煙可
駐車場:4台くらい

その他メニュー
(冷)
もりそば650円
ざるそば700円
冷やしとろろ850円
ざるとろろそば850円
冷したぬき750円
そばの実天付きざるそば900円
冷やしそばの実天そば850円(そばの実かまぼこの天ぷら)
天ざるそば1250円
※夏限定
冷やしおろしそば850円
ざるおろしそば850円
冷やし納豆そば850円
(温)
かけそば650円
月見そば750円
カレーそば800円
たぬきそば750円
かしわ750円
温とろろ850円
肉そば750円
野菜天そば850円
そばの実天そば900円
海老天1250円

大盛り(100g増1.7人前)+250円増し