goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

輪ゴム

2009-06-12 | ○育児○~10ヶ月~
近所の6歳の子が息子の腕を見て、
「輪ゴムしてるの?」

たしかにぷくぷくの手に輪ゴムが食い込んでるように見える(;^_^A

子供の発想っておもしろいですね(^-^)

入籍記念日

2009-06-09 | ☆Wedding☆準備編
うっかり忘れていたら、パパがケーキと私が食べたがっていたアイスを買ってきてくれました!
仕事が終わったのが遅くてコンビニのでゴメンと申し訳なさそうにしていましたが、

記念日を忘れていなかったのがうれしかったです!
パパ、これからもよろしくね〓

ベビーダノン

2009-06-06 | 懸賞
ダノンHPから応募した、
ベビーダノンプレゼントに当選しました!
りんご&にんじんソースと、いちごソースの2種類です。
息子はベビーダノンがお気に入りなので、とてもうれしい当選でしたー

満10ヶ月

2009-06-05 | ○育児○~10ヶ月~
今日で満10ヶ月になりました。

あと2ヶ月で1歳
速いっす。

出来ることも増えて、ますます目が離せませんが、楽しく毎日を過ごしております。

義実家滞在中に、日々進化している息子を見て、義両親も驚いていました


ラッパ吹き
吹くと音が出るラッパを買ってもらい、3日くらいでマスターしました。
最初はガジガジ噛むだけだったのですが、声と一緒に偶然音が出るのが分かって、今では音だけ出せるようになりました。

つたい歩き
食事中、テーブルの上のものが気になるようで、一所懸命手を伸ばして取ろうとしていました。
ママたちは息子の手が届かないテーブルの隅っこに料理を並べて食べていたのでした
つまさき立ちして手を伸ばして、つたい歩きをがんばる姿はほほえましいのか、いたずらッ子なのか。


コロコロ
カーペットをコロコロするやつを見つけると以前は舐めて遊ぶだけだったのですが、
義母が「こうするんだよ」と一緒にコロコロっとやってあげると、おもしろかったのか、
一人で掃除してくれるようになりました。
掃除してるんだか、遊んでるんだかって感じですが、舐めなくなったので良かったです。

牧場デビュー
目の前をよこぎる馬をじーっと見つめていました。
触ることもできて、息子にとってはじめての経験なのでした。
もうすこし大きくなったら乗馬体験もさせてあげたいです


1歳のお誕生祝いをリクエストしておきました
義両親からは ロディー(ビニール製の馬の乗り物?みたいなもの)
義弟くんからはジャングルジムを。
正直、ジャングルジムは邪魔かもと思い、遠まわしに違うものがいいなと言ってみたものの、せっかく買ってあげるのに・・・な流れになってしまい、ジャングルジムになりました。

6月末に市で10ヶ月検診があります。

義実家滞在中のできごと

2009-06-05 | ○育児○~9ヶ月~
土曜日、パパの仕事上がりで送ってもらい、帰りは義親に送り届けてもらいました。
自分の実家よりも長い滞在でした。

日曜日、パパと一緒に回転寿司を食べて、パパはそのまま帰宅~
私と息子は義両親と一緒にお買い物へ

大型ショッピングモールができたので一緒に行ってきました。
息子の服と私の服まで買ってもらっちゃいました。
パパは男兄弟なので、娘と一緒にお買い物がしたかったみたいです。

広い店内を歩きつかれたので、息子のオムツ交換がてらベビー休憩室でママたちも休憩~
と、ここでショックな出来事が・・・

マザーバックとおそろいで買ったダンボのオムツポーチを置き忘れてしまったのです
中には、息子の着替え一式とオムツが。
一度も着てない服も入っていたのに・・・

私もトイレに行きたかったり、別行動していた義父からTELがあったりと、バタバタしていて、あわただしく休憩室を出ていき、注意力が散漫していて、
気付いたのが、その日の夜遅く。

翌日お店にTELしたのですが、拾得物リストには載っていなかったそう。
見つかったら連絡をしてもらえるとは言われたのですが、
1週間以上経った現在も連絡ナシ。
だれかが持って行ってしまったのでしょうか・・・

マザーバックとおそろいで気に入ってたのにな・・・
忘れてきた私が悪いのですが。
オムツも着替えも1式入っていたから、ショックも大きいです。


仕事が忙しい中、休憩時間を利用して、清泉寮のソフトクリームを食べに連れて行ってもらいました。

牧場で馬も見に連れて行ってもらって、息子、牧場デビューしました。
大きな馬に息子くぎ付けです。




長い滞在でしたが、放置されている時間が長く、それほど気を使わずに過ごすことができました。
天気も悪い日が多く少々退屈ではありましたが。
息子も義両親見ても泣くこともなく、自分から抱っこされに手を伸ばしたりと、
なついてくれて一安心です
義父が忙しいときに迷惑では?と思っていたのですが、
「毎日孫の顔が見れて楽しかった」と言ってくれたのがうれしかったです。

義親孝行で、年1回くらいは行ってもいいかも・・・?
忙しくない時期がいいかもなぁ・・・

息子が小学生くらいになったら、夏休みに避暑しに息子だけ預けるのも良いのかも・・・

はんなり ほんのり

2009-06-04 | 懸賞
山忠のモニターに当選しました!

はんなり*ほんのり という
足首ウォーマーです。
冷え性な私は夏でも手足がヒエヒエ。
なるべく冷房はつけずに過ごしてますが、暑がりなパパと一緒にいるとエアコンつけっぱなしなので、寒いくらい。

おすすめの使い方によると、
直接肌に着用してもいいし、靴下の上から着用したりと、オシャレを楽しめそう。

肌ざわりがやわらかな、短めのレッグウォーマーって感じです。

パパとドライブのときなど、この足首ウォーマーを活用したいと思います。

レスポ

2009-06-03 | お買い物
また付録つきの雑誌を買いました~

今度はレスポです!
3種類あるうちのキャンディードット柄にしました♪
薄い長財布って感じです。
近所へお散歩に行くときに鍵と小銭だけ入れて持ち歩きたいと思います~

雑誌の内容もレスポ活用術なんかが載ってたりと、楽しめました!
帰省の荷物がたくさん入るウィークエンダーが欲しいな☆

ついに

2009-06-02 | ∮たべもの∮
願いが叶い、食べることができました~!

感想は、
「アメリカンな味。」
です。

ふあふあな触感は好きだけど、ちょっと甘すぎかも。
やっと「ミスドの方がおいしいよ。」と、
言うことができます~