毎年2月に東京ディズニーランドでミッキーと写真を撮るのが恒例行事
2月11日の連休最終日に行ってきました。
朝はのんびりめに10時出発~
首都高の渋滞もなく、予定通り、11時には到着。
駐車場はグーフィーの後ろの方。
ちょっと混んでるかも?
今回の目的は、ミートミッキーと、お昼のパレードの見納め。
妊娠中は乗れるものも限られてるので、
初めから、のんびり過ごす予定でいました。
入園すると、以外にも混雑。
休止中のアトラクションやレストランが多くて、混み込みした感じがしました。
久々にトムソーヤ島へ。
シェークが飲みたかったの
写真はとり忘れ。
アメリカ河を眺めながらカヌーやマークトゥェインを眺めながらのんびりシェークを飲みました
お次はボイラールーム・バイツのミッキーマウスまん

ミニー・オー・ミニーの音楽を聞きながら、食べました。
耳の部分までしっかりとお肉が入っていておししかった
混雑してるので、昼のパレードは諦めて、ミート・ミッキーへ
待ち時間60分でした。
パレードの時間と重なるから短い方なのかも?

3ショットも今回が最後かな。
ミッキーに「夏に赤ちゃん産まれるよ」って話したら、
「がんばってね」みたいなジェスチャーと、お腹にチュー
してもらいました。
私のほっぺにもチュー
鉄は「生まれたら3人で会いにくるからね」と、ミッキーとお話ししてました。
もう、これだけで十分満足
鉄のお気に入りのチキルームは改装中。

どうやらスティッチが登場するみたい
マークトゥェイン 次の船
カントリーベア 次の回
ハングリーベアレストランでカレーを食べて、少しだけお買い物して帰宅しました。
明るいうちに退園するのは私にとってめずらしいけど、鉄が私の体調を気遣ってのこと。
感謝しなくちゃね
ミッキーにお腹にチュー
してもらえたので、
それだけで満足
な一日なのでした
鉄は一緒に行けなくても、25周年のイベントを楽しみたいから、
安定期の4月5月くらいに、ランドとシーにあと1回づつくらいは行きたいなぁ・・・

2月11日の連休最終日に行ってきました。
朝はのんびりめに10時出発~

首都高の渋滞もなく、予定通り、11時には到着。
駐車場はグーフィーの後ろの方。
ちょっと混んでるかも?
今回の目的は、ミートミッキーと、お昼のパレードの見納め。
妊娠中は乗れるものも限られてるので、
初めから、のんびり過ごす予定でいました。
入園すると、以外にも混雑。
休止中のアトラクションやレストランが多くて、混み込みした感じがしました。
久々にトムソーヤ島へ。
シェークが飲みたかったの

写真はとり忘れ。
アメリカ河を眺めながらカヌーやマークトゥェインを眺めながらのんびりシェークを飲みました

お次はボイラールーム・バイツのミッキーマウスまん

ミニー・オー・ミニーの音楽を聞きながら、食べました。
耳の部分までしっかりとお肉が入っていておししかった

混雑してるので、昼のパレードは諦めて、ミート・ミッキーへ
待ち時間60分でした。
パレードの時間と重なるから短い方なのかも?

3ショットも今回が最後かな。
ミッキーに「夏に赤ちゃん産まれるよ」って話したら、
「がんばってね」みたいなジェスチャーと、お腹にチュー

私のほっぺにもチュー

鉄は「生まれたら3人で会いにくるからね」と、ミッキーとお話ししてました。
もう、これだけで十分満足

鉄のお気に入りのチキルームは改装中。

どうやらスティッチが登場するみたい

マークトゥェイン 次の船
カントリーベア 次の回
ハングリーベアレストランでカレーを食べて、少しだけお買い物して帰宅しました。
明るいうちに退園するのは私にとってめずらしいけど、鉄が私の体調を気遣ってのこと。
感謝しなくちゃね

ミッキーにお腹にチュー

それだけで満足


鉄は一緒に行けなくても、25周年のイベントを楽しみたいから、
安定期の4月5月くらいに、ランドとシーにあと1回づつくらいは行きたいなぁ・・・
25周年でいろんなイベントや特典が目白押しですね!
すぐにでも行きたいのですが、香里ちゃんがもう少し大きくなってからの方がもっと楽しめるのではないかと、もうちょっと我慢です。
できれば通い詰めたいところですが、春のイベントだけでガマンガマンです。
香里ちゃん、もすこし大きくなったら、乗れるアトラクションも増えますし、楽しみが増えますね
今度行く時は4人で乗れるといいな。
香里ちゃんが一人でおすわりできれば乗れるものが増えるので、ぜひ、ご家族4人で楽しんできてください