goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

結婚式(追記しました)

2009-05-03 | ★お出かけ★
従兄の結婚式に実家の家族と、息子と一緒に出席してきました~
今回パパはお留守番です。

会場はコチラ

お天気も良くて、中庭での人前式がとてもステキでした。
従兄らしい、楽しい結婚式でした

招待客一人一人にメッセージカードが添えられていたのがうれしかったです。
お料理もどれもおいしかったのですが、息子がベビーカーを嫌がって、ずっと抱っこだったので、
味わって食べることができませんでした

デザートはケーキバイキング
欲張ってたくさんもらっちゃいました

手紙を読むところでは新郎からもあり、感動

結婚式って何度出席しても、良いものだなぁと思いました。

末永くお幸せに~

息子の様子はというと・・・

今回は親族だったので、親族控え室にいたのですが、
知らない人がたくさんなのと、部屋の空気がコモってたのか、
授乳したものを吐いてしまいました
そして、ずっとぐずぐずしていて、ボーっとしていました。
身体がいつもよりも熱かったので、熱があったのかもしれません。
母や私が交代しながらずっと抱っこしていました

夕方には実家に戻って、熱を測ってみたものの、ちょっと高めの平熱で
機嫌も治ってました
人見知りだったのかしら

今年に入ってから3回も結婚式に参加しました
しばらくは、なさそうです

初お泊り

2009-04-19 | ★お出かけ★
結婚式に息子も一緒に招待されたので、
電車での移動は大変
車で移動だとパパがお酒飲めない
荷物が大量
ってことで、式場近くのホテルに1泊しました

ちなみにこちらのホテルです。
東京ベイ有明ワシントンホテル
土曜から1泊ツインで13000円と、近隣のホテルに比べるとリーズナブルでした
旅行サイトからも予約できますが、ホテルに直接予約しました。

ベビーベッドが無料だったのでリクエストしておきました。

リーズナブルなお部屋だったので、ちょっと狭かったのですが、
寝るだけなので、十分でしたが、
ベビーベッドがツインのベッドの間に入らなかったのか、ベッドの足側に置かれていて、冷蔵庫が開けられませんでした


ホテルでの息子の様子はというと・・・
狭いユニットバスで泣いて大騒ぎ
目を離した数秒の隙に、ベッドからゆっくりすべり落ちる

夜遅くまで起こしていて、ぐっすり寝てもらう作戦でしたが、
結局2時間おきに泣いておっぱいで寝かせるの繰り返しで、
結局普段と変わらなかったのでした。

たった1泊しかしていないのに、3泊したくらいの気持ちになりました。
家に帰ってきて、疲れがどっと出た感じがしました

疲れたけど、泊まりでお出かけも楽しかったです

結婚式

2009-04-18 | ★お出かけ★
大学からの友達の披露宴に家族で出席しました
私たちの結婚式に、新郎新婦ともに出席してもらっていて、
夫婦そろって仲良しなのです

ずっと付き合ってきた二人だったので、
この日を迎えることができて、本当に良かった~
私もうれしいです
コチラのホテルでした。

挙式のチャペルからは、レインボーブリッジと東京タワーが見ることができ、
ステキなチャペルにうっとり~

バージンロードを歩く友人にウルウルしちゃいました
すてきなドレスにうっとり~

挙式後、「パールシャワー」初体験
フラワーシャワーはよくあるけど、小粒のパールが二個ずつラッピングされているものを二人になげるのでした。
パールシャワーもかわいくていいかも

披露宴では、ウエディングケーキの目の前の席で、
ケーキ入刀ばっちりカメラにおさめました

お色直しのときのドレスもラメがキラキラで素敵~
またドレス着たくなっちゃいました

一言インタビューで、パパと一緒に指名されちゃったけど、
大したこと言えなくで、後になって反省。

指されそうな予感はしていたけど、何も考えてなかったなぁ
二人のことをずっと見守っていたので、一緒になれたこと、
本当に良かったこととか、家に遊びに行ったこととか、
ディズニー行ったこととかいろいろ話せばよかった~と今になって思うのでした。


新郎新婦は終始笑顔で、とても幸せそうでした
私も幸せな気分になりました

お料理もどれもおいしくて、おなかいっぱい
パパはパンをたくさんおかわりしてました。

まだ離乳食なので、息子の食事はいらないと連絡してあったのですが、
ベビー用のお菓子と、犬のぬいぐるみがおいてありました
お心使いに感謝です

息子はほとんどおとなしくしていてくれて、
ぐずることなく、泣き叫ぶこともなく、良い子にしていてくれました
だけど、披露宴後半はベビーカーを嫌がったので、パパとママかわるがわる抱っこしていました

写真は、お見送りのときにもらった、ケーキみたいなタオル
パールもらいました

とってもステキな式でした~

Hちゃん、Mくん、末永くお幸せに~

市民の森

2009-04-08 | ★お出かけ★
ポカポカ陽気の日が増えてきて、春到来って感じですね。
息子を連れて近くの公園に行ってブランコなど乗ったりしています。

最近仲良くさせてもらっている、同じ時期に入居したご近所ママ友さんに、
市民の森 見沼グリーンセンターに連れて行ってもらいました。

広い芝生があり、シマリスが放し飼いされている施設や温室があって、ピクニックにはもってこいの場所ですしかも無料
おやつを持って行きました

シマリスに触ることはできないのですが、足元をチョロチョロと走り回るのを間近で見ることができました
息子よりもママ大興奮


ママ友さんの子供たち(3歳の男の子と1歳の女の子)は芝生でハトおいかけたり、手押し車を押したり。ボールで遊んだり。
一緒になて走ったりして遊んでいたので、ママも体力必要ですね

息子は、ママのペットボトルが気になるようでした

公園の外の畑では菜の花が満開でしたちょっとニオウけど・・・
ママ友さんに写真を撮ってもらいました


公園にも桜が咲いていて、お花見気分

今度はパパも一緒に行きたいけど、駐車場が少ないから、停められないかも・・・
桜の季節が終わったら空くだろうから、お弁当持ってピクニックしたいです

新居訪問♪

2009-03-29 | ★お出かけ★
来月結婚式を挙げる友人夫婦を尋ねてドライブ~♪

桜並木が近くにあって、お花見できるかなぁと思ってたのですが、満開まではまだまだ。
少し咲いていましたが、来週が見頃かしら?

おしゃべりたくさんできて楽しかった~♪
息子も人見知りしないで機嫌良くしてくれました。
けど、気を付けてと言われていたのに、ママが高い高いをして、梁に頭をゴン!!
大泣きしたけどタンコブにならなくてよかった。
ママ反省(T_T)

韓国のお土産をいただきました☆
顔パックはのんびりお風呂に入れるときに使ってみようかな~

今度会うのは結婚式のとき♪
どんなドレスを着るのか楽しみです(^-^)

同級生

2009-03-23 | ★お出かけ★
小学生のときからの友達のベビちゃんを見に実家の家族と行ってきました~

2ヵ月のベビちゃんと7ヵ月の息子、同級生になります♪ちなみにママたちも同級生☆
ベビちゃんかわいかったです。息子も5ヵ月前はこんなだったたかな?なんて思って不思議な感じがしました。もう忘れちゃったわ~子供の成長って早いです。
いろいろお話できて楽しかった~♪

いつか子連れでディズニーに行きたいなぁ☆

また会おうね~(^O^)

お土産にいただいたかすていらは本日のおやつにいただきました♪

結婚式(追記しました)

2009-02-21 | ★お出かけ★
地元で行われた友人の結婚式に出席してきました
場所はコチラ

新しくできた式場で、実は実家から徒歩圏内
寒かったけど、とても素敵なチャペルにうっとり~

純白のウエディングドレス姿の友人にもうっとり~
すらっとしたドレスでとても似合ってました

またドレス着たいなぁ

おもしろかったのが「ブロッコリートス」
新婦のブーケトスのあとに、新郎がブーケに見立てたブロッコリーを投げるんです
初めてみた演出で、新郎の友人たちも盛り上がってました

披露宴会場はシャンデリアが豪華
シャンデリアとライトを使った演出がステキでした

お色直しは真っ赤なドレス~
冬の式にぴったりでした

お料理もおいしかったし、新郎新婦が考えたオリジナルカクテルなんかもあって、
暖かな式でした


式に出席しているあいだ、息子はどうしていたかというと・・・

実母に預けていたのですが、大変だったようです

寝かしつけてから家を出たのですが、電話の音で起きてしまい、
ミルクや麦茶や赤ちゃんせんべいなどでなだめても泣き止まず。
お気に入りのオモチャもダメ。

会場が実家から近かったので、駐車場まで連れてきてもらって披露宴を途中で抜けて車の中で授乳しました
ママに抱っこしてもらうと泣き止んで、「クスンクスン」言いながら飲む姿を見ていたら、
何だかかわいそうになってしまいました

披露宴を途中で帰るわけにもいかないので。
少し飲んでおちついて、一旦家に戻ってもらって、泣きつかれて少し寝たのですが
起きたらまたギャン泣き

母が困って電話しようとしたところ、「終わったよ~」の電話があったそうです。

息子と母には申し訳なかったですが、少しの間育児を忘れて楽しむことができました

長い時間息子と離れたことがなかったので、息子のことばかり気になってしまいました

でも、おかげで友人の結婚式に出席することができてよかったです

Sちゃん、末永くお幸せに~

ママとお出かけ

2009-01-19 | ★お出かけ★
息子と二人で大宮にお出かけ~

伯母と従兄から息子の初正月のお祝いをもらっていたので
(女の子は羽子板、男の子は破魔弓を飾るらしいですが、良いお値段だったので買ってません
お返しを買いに行ってきました

伯母には埼玉県推奨品のお茶を。
従兄には、お祝いだけでなくお下がりをいろいろともらっているので、
こども商品券を。

鉄道博物館の駅があるニューシャトルは、平日の昼間も混雑していていました。
そして、鉄道博物館駅では、鉄オタっぽい方たちが降りて行きました・・・

もうすこし大きくなったらじぃじと待ち合わせして行くんだろうなぁ・・・

少々眠かった息子は、ニューシャトルの中で少しぐずぐず。
抱っこしているうちに寝てしまいました
買い物している間もずっと寝ていたので、
ベビーカーに寝かせたまま中華の定食屋さんで一人ランチ~
外でランチを食べるの久々だったので、ちょっぴり嬉しかったです

風邪の季節なので、あまり人込みの中へは連れ出したくないのですが、
こうしてお出かけすることで、気分転換になります

それにしても、私が使うシャトルの駅、エレベーターがないので、
ホームまでの階段をベビーカーに乗せた息子を抱えて
登るのはキツイです

GAPでお買物

2009-01-08 | ★お出かけ★
ご近所さんへのご挨拶を買いに大宮へ行ってきました。
高島屋でかわいいタオルがセールで安く買えてラッキー☆
大宮の高島屋って他のタカシマヤに比べるとちょっと変わってるのですが、見直しました!

そしてまだセールをやってるGAPでは息子の服を買いました!
首がだいぶしっかりしてきたので、長袖のボディーオールかロンパスが欲しかったのです。
ついでに音の出るぬいぐるみと私の帽子も買いました
セールで安くなってる上にさらに20%OFFでお得~♪
パパに言ったら買いすぎだと叱られそうなのでナイショです(*_*)

お正月の過ごし方

2009-01-06 | ★お出かけ★
引越しの片付けがようやくひと段落ついた感じです。

使ってない部屋に荷物を押し込んだだけですが、
引越し屋のダンボールがなくなっただけでも
ずいぶん片付いた感じがします。

これから徐々に家具などを増やせたらいいなぁと思います
とりあえず、ソファーが欲しいかな。

12月30日~1月1日はパパの実家へ
義両親はお正月もお仕事。
スキー客で忙しいようでした。
息子のお年玉をもらいに行っただけになってしまいました
仕事が落ち着いた頃、新居を見に来るそうです
パパは友だちとお寺の鐘をつきに行ったりと楽しんだ様子でした。

清泉寮でソフトクリーム・・・は寒かったので
ホットミルクを飲みました
寒かったけど、きれいな景色でした


1月3日~5日はママの実家へ行ってきました
息子の洋服の福袋をたくさん買ってくれてました~
全身ベビーミッキーでコーデネートできます
そして、親戚の家に行って、息子のお年玉をもらってきました

佐野のアウトレットに行って、コンビのお店で息子グッズをお買い物
スタイ3枚と肌着と歯固めのオモチャをゲットです。
最近ヨダレが多かったにで、スタイが増えてよかった~
もらったお年玉、ほとんど使っちゃった~

佐野のアウトレットにディズニーストアができてました。
店舗は狭いけど、ほとんどがセール品だったので安い感じかも。
最近、音の出るオモチャに興味があるみたいなので、
ボタンを押すと喋るバズのオモチャを買いました。
車の中で泣いたときに使うと、効果的



実家から帰ってからは洗濯をしたり、片付けをしたりと、
何かと動いております。
お引越しのご挨拶もまだなので、買いに行かなくちゃ~

いろいろ住所変更届けもまだので、寒いけど活動します

今年もどうぞよろしくお願いします。
☆おまけ