会社で、一緒に働いているアジアの某国の人(女性)にこんなことを言われました。
お昼休みに、いつかハワイに行きたいなぁと旅行会社のパンフレットを見ていました。
そしたら、「アナタは贅沢です」と言われました。
彼女は、TVでスリランカやバングラディシュの子供達が、満足な生活ができずに亡くなるという番組を見たそうです。
確かに、そういう子供達と比べたら、贅沢な暮らしをしていると思います。
パートで働いて、お給料もらって、毎日おいしいご飯が食べられる。
十分な生活ができています。
でも、ここは日本。
地域の平均と比べると安い時給のパート。
そこから税金を払い、保険料を払い、家賃と生活費を取ったら、少しの貯金。
その貯金を少しづつ貯めて旅行へ行く。
旅行に行くことは、贅沢には違いありません。
日々のストレスを解消するためにも、日常とは違うことをするのも必要だと思います。
これって贅沢な暮らしなの?
恵まれない子供達へ募金をすることはすばらしいことだと思います。
日々の生活に精一杯なのに、そんな余裕もないし、気持ちもない。
心が狭いって言われたっていい。
もっとたくさんお金を持っている人が募金をすればいいと思います。
税金だって、高所得の人からたくさん取ればいいと思います。
じゃあ自分はどうなの?って逆に質問してみたら、
「今は募金とかしていません」だって。
なんだそりゃ。
募金を考えているのか聞いてみたら、
「家のローンとかありますから」だって。
自分は何もしないのに。
人には「贅沢は敵」みたいなことを言う前に、自分から行動したら?
彼女と会話をしていて、少し理不尽に思いました。
彼女の国って勝手なことばかり言う人が多い気がします。
みんながみんなってわけじゃないですけどね。
同じアジアの国ですが、好きじゃないです。
お金持ちは毎年寄付をする義務とか、
高所得者からもっと税金を取るとかいう法律できないかなぁ。
そして、庶民の税金を減らしてちょうだい。
お昼休みに、いつかハワイに行きたいなぁと旅行会社のパンフレットを見ていました。
そしたら、「アナタは贅沢です」と言われました。
彼女は、TVでスリランカやバングラディシュの子供達が、満足な生活ができずに亡くなるという番組を見たそうです。
確かに、そういう子供達と比べたら、贅沢な暮らしをしていると思います。
パートで働いて、お給料もらって、毎日おいしいご飯が食べられる。
十分な生活ができています。
でも、ここは日本。
地域の平均と比べると安い時給のパート。
そこから税金を払い、保険料を払い、家賃と生活費を取ったら、少しの貯金。
その貯金を少しづつ貯めて旅行へ行く。
旅行に行くことは、贅沢には違いありません。
日々のストレスを解消するためにも、日常とは違うことをするのも必要だと思います。
これって贅沢な暮らしなの?
恵まれない子供達へ募金をすることはすばらしいことだと思います。
日々の生活に精一杯なのに、そんな余裕もないし、気持ちもない。
心が狭いって言われたっていい。
もっとたくさんお金を持っている人が募金をすればいいと思います。
税金だって、高所得の人からたくさん取ればいいと思います。
じゃあ自分はどうなの?って逆に質問してみたら、
「今は募金とかしていません」だって。
なんだそりゃ。
募金を考えているのか聞いてみたら、
「家のローンとかありますから」だって。
自分は何もしないのに。
人には「贅沢は敵」みたいなことを言う前に、自分から行動したら?
彼女と会話をしていて、少し理不尽に思いました。
彼女の国って勝手なことばかり言う人が多い気がします。
みんながみんなってわけじゃないですけどね。
同じアジアの国ですが、好きじゃないです。
お金持ちは毎年寄付をする義務とか、
高所得者からもっと税金を取るとかいう法律できないかなぁ。
そして、庶民の税金を減らしてちょうだい。