2月11日(土)友人と東京ディズニーシー(TDS)へ行ってきました

TDSはただいま「リズム・オブ・ザ・ワールド」開催中です
11日は祝日と、土曜日が重なって、お天気も良かったせいもあり、とても混雑してました。
9:00ゲート到着!入園の混雑に巻き込まれる。
スチーマーラインで、ロストリバーデルタへ
ジェットコースターがニガテな友人を説得すること30分、レイジングスピリッツのFPをとる。「乗ったことがない」と言っていたので、「ネタになるよ」と説得。
レイジングの出口付近で、コースターが回転してるのを眺めてました。
スチーマーラインでハーバーへ戻っておかいもの
途中で市長さんに会って、記念撮影。
買った物をロッカーに預け、うきわまんを調達して、リズムの1回目へレッツゴー!
・・・と思ったのですが、1時間前にして、立ち見を含め定員オーバー

気をとりなおして、SSコロンビア号でやってるセイル・ア・ウエイを遠くに眺めながら、ベンチでうきわまん食べました。
次の回は1時間半前に並ぼうと決め、前から気になってた「ミスティックリズム」へ。
水と炎を使ったアクロバティックなショーで、迫力がありました!生演奏なのも

マーメードラグーンでくらげのビミョーなものに乗り、

ミニマドレーヌを食べながらアラビアンコーストへ。
ぶらぶらしつつ、レイジングのファストパスの時間。
私は2回目だったので1回転してるのがわかるくらい余裕で乗れました!
コツは頭と背中を背もたれにつけて座ること。
意外とスピードはゆっくりかも

「あ~まわってる~」なんて思いながら乗れました
友人はコースター系がニガテなのと、初めてなのもあり、
「もう乗らない

」と言ってました。
無理やり乗せてごめんよぉ~
14:00ポルトパラディーゾをフォートレス付近で鑑賞。

船に手話でストリーを教えてくれるダンサーさんがいました

お昼を食べていないことに気づき、ケープコッドで食料を調達して、
いざリズム16:30の回へ

1時間半前だというのに、立ち見でのご案内ですって

まぁ、しょうがないということで、ハンバーガー食べつつ列に並びました

アメリカとアフリカの間のダンサーさんの通り道で観ました

立ち見で疲れたけど、アフリカのダンサーさんとタッチできたし

ダンスも十分踊れたから良しとするか

終了後、みんな走って(競歩ですね

)どこかへ行ってるので、ついて行ってみたら、次の回に並ぶためでした

次の回って2時間あるんですけど・・・?
目的もほぼ達成したので、ミラコスタでお茶でも~って行ってみたのですが、ディナーの時間で、入れませんでした。
ホテルの豪華なおトイレに行って、宿泊者気分を満喫

インディーのFPを取っていたので時間がきて、乗って、
買い忘れたお土産を買い、ザンビーニで夕食。
スペシャルはおいしいけど、ちょっと油っこい

サラダのドレッシングがちょっとお酒っぽいのもあって、
デザートのチョコレートケーキ半分でギブアップ

こんなことならケーキを先にたべておけばよかった~
リズムの最終回のダンスコーナーだけ、横から見学。
エルボーエルボーと、友人と二人、テンション高かった~

最期にストームライダーとアクアトピアに乗って、
花火を見て、退園。
土曜日で天気もよかったせいか、混雑してました。
でも、目的はほぼ達成できたので十分楽しめました!
リズムあと1回くらいは見たいな~今度は座って