goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるなる日記

8月に第1子を出産しました!男の子です。なんとかなるなる精神で過ごす日々の日記です。

舞浜へ

2009-02-07 | ♪Disney♪
毎年2月にディズニーランドへ行っていたのですが、今年は息子がまだ小さいので断念しました。
しばらく舞浜にも近づいてなくて、ストレスも溜まりつつあったのを見兼ねてパパが、舞浜へお買物に連れていってくれました

イクスピアリに停めて、まずはディズニーランドホテルの見学

豪華なホテルにうっとり
いつか泊まってみた~い
ずっと行きたかった場所だつのでとても嬉しかったです
到着早々に授乳室へホテルに授乳室があって助かりました
ホテルに来た記念にポストカードを購入しました

ボンヴォヤージュでは25thグッズとパパのキーホルダーをお買物

イクスピアリに戻ってディズニーストアでお買物

息子がお昼寝タイムになったので、タリーズコーヒーでパパとママも休憩

帰りは、途中にある中華料理で夕食でした~

久々に舞浜の空気を吸えてテンションUP
リフレッシュできました
鉄、ありがと~

たくさんお買物しちゃったから、明日からまた節約生活がんばります

ハイスクールミュージカル

2009-02-01 | ♪Disney♪
ずっと気にはなっていたものの、なかなか観る機会がなかったのですが、
映画公開に先立ち、ディズニーチャンネルで放送されました
1と2 続けて観ました
ケーブルテレビに入会してよかったと初めて思いました

ディズニーって吹き替えも日本語バージョンの場合が多いんですよね。
でも、セリフは吹き替えだったけど、歌のところは英語のままだったので、
楽しめました

音楽も良いしミュージカルが好きな人には楽しめる映画だと思います
何より、トロイとガブリエラがお似合いのカップル

東京ディズニーランドののパレード「ジュビレーション!」でも
使われている音楽なので、やっと観れた~って感じです

劇場版で最後のようですが、DVDでたら借りて観ようと思います

ルートート

2009-01-29 | ♪Disney♪
べるちゃんのブログでルートートとディズニーコラボしたエコバッグが販売されている記事を見て、

以前からルートートが欲しかったのを思い出して、ネットで買っちゃった(>_<)
コンパクトになるのでお出かけするときに持ち歩こうと思います!
さっそくスーパーにお買物に行きました♪

コチラのお店で購入しました。
ディズニー柄だけでなく、ほんといろんな柄があるので迷っちゃいます
普通のトートバッグも欲しいなぁ

ファンダフル

2008-12-19 | ♪Disney♪
会報と毎年恒例のカレンダーが届きました!

今年のよりも作りがショボイ…
来年はモンスターズインクのアトラクションがオープンるのが楽しみ♪


そろそろ禁断症状が(*_*)
暖かくなったら息子連れて行きたいなぁ☆

ディズニーランドのNEWアトラクション

2008-11-04 | ♪Disney♪
来年2009年4月15日にモンスターズインクのアトラクションがディズニーランドにできますが、
2009年秋にはディズニーシーで新しいアトラクションができるそうです

「タートル・トーク」
ファインディング・ニモのアトラクションで、シアター系です。
オリエンタルランドのHPより。PDF

S.S.コロンビア号内にアトラクションが作れるほどの広さがあったなんてびっくりです

そして、2011年にはランドに「ミッキーのフィルハーマジック」が
オリエンタルランドのHPより。PDF

海外ではすごく人気で、行った人のブログを見るとおもしろいらしいのです
いつか見てみたいって思っていましたが、ランドにできるとは
でも、そのために、「ミッキーマウスレビュー」がなくなってしまうのは悲しいです

2009年5月25日までなので、なくなる前に見納めしたいけど、息子を連れて行けるのかなぁ

東京ディズニーランドホテル

2008-07-09 | ♪Disney♪
7月8日、昨日、オープンしました。
東京ディズニーランドホテル公式HP

最近、眠りが浅かったり、トイレに頻繁に起きるようになってしまって、
今朝も5時起床
ぼーっとテレビを見ていたら、朝のニュース番組でグランドオープンの様子がちょこっと紹介されていました。

ープカットなどイベントが行われたようです。
ミッキー、ミニーも登場していました

オープン前に公開されたときに、ニュース番組などで映像は見ていましたが、
立派なホテル~
いつかは泊まってみたいものです

ミラコスタのハーバービューに泊まってみたいし、
アンバサダーに泊まって、シェフミッキーのブレックファーストしてみたいし、
リニューアルしたシェラトンのペントンルームで子供を遊ばせてみたいし、
行きたいところ盛りだくさん
ディズニー貯金しようかな

追記
シェラトンのリニューアルしたお部屋は「トレジャーズルーム」でした。
ホテルのキャラクターのペントンがデザインされていて、かわいらしいお部屋です
オーシャントリームルームというイルカがデザインされたお部屋もかわいいし、
子供向けのペントンのアメニティーもかわいいし、いつか泊まりたい~
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルHP

25周年の東京ディズニーランド

2008-05-09 | ♪Disney♪
GWが終わった平日に、高校からの友人とディスニーランドへ行ってきました。
出産前最後のディズニーランドです

9時に舞浜駅集合
開園が9時だったので、入園時の人ごみには行きたくなかったので、ボンヴォヤージュでちょっと時間つぶし。

9:10 入園
以外と人が多い修学旅行の生徒さんが多い感じがしました。

9:15 10:10~のお城前でのアニバーサリー・グリーティングが見たかったので、城前にシートを引いて待つ。その間に友人にバズのファストパスを取りに行ってもらう

10:10~アニバーサリー・グリーティング

お城前で行われるのはこの回のみ。キャラクターが近くまで来てくれます。
シャボン玉がきれい

小腹が空いたので、新発売の星型中華まん

普通に、おいしかったです。

11:15~ ミニー・オー!ミニー
絶対見たかったショーのひとつ。
30分前に行ってもさすがに中央の席は埋まっていましたが、後ろの方なら席は余裕でした。5分前にやっと埋まったという感じ

なにげに25th仕様

バズ FP利用。
友人とデザートを賭けて対決しましたが、みごとに惨敗。

ランチはハンバーガー
テラスで食べていたので、12:15~のパレードルートでのアニバーサリー・グリーティングを見ることがてきました


食後はお買い物先日シーへ行ったときに欲しいものはある程度かっていたハズだったのに、意外とお買い物しちゃいましたちょっと反省。
ロッカーに預けて身軽に

いろんなキャラクターが出ていました。

イーヨー

スージー(シンデレラに出てくるねずみさん)
カメラの調子が悪い

ミッキーの整列グリーティングが30分待ちくらいだったので、並ぶことに。
ミニーは別の場所でグリーティングだったので両方はキツイのでミッキーのみ。
カメラの調子が悪いし、グループで1台の撮影だったので、友人のカメラで撮影。
やっぱミッキーかっこいい
おなかなでなで&チューしてもらいました

15:00~ ジュビレーション!
プラザで30分前にシート引いて待ちました。2列目です。
待っている間にさっきのバズ対決で負けたので、スウィートハートカフェのストロベリーババロアを買い出しに。

新しいお昼のパレードです。
途中、短い時間停車して手拍子で参加するところがあります。

ジャングルクルーズ 15分待ち
最後に出てくるサムがいい人になっていました

カントリーベアーのクマさんたちがグリーティング中
ビッグアルに遊んでもらう

ビッグアルのおなかを触りつつ、何月に生まれるの?って聞いてみたら、
違う違うなんてやりとりをして遊んでくれました。

マークトゥエイン号 すぐの乗船

スモールワールド 10分

ミッキーマウスレビュー 次の回

トゥーンタウンで25センチのロングエクレアを食べる

18:00~ ドローイングクラス
友人ははじめてだったので、ミッキーの回にしてみました。

お持ち帰り用ケースもなにげに25th

夕食を食べながら待てる、エレクトリカルパレードの場所探し。
キャプテンフックスギャレーのテラス席ならイスに座って待てるので、
夕食はピザに決定
妊婦なのにジャンクフード多いな・・・
今日だけだから、ま、いっか

19:30~ エレクトリカルパレード
この音楽を聴くとディズニーランド来たなぁって思います。
キャプテンフックスギャレーはパレード出発地点が近いので、開始と同時に見ることができます

退園

平日の割りには修学旅行の生徒さんがたくさんいて、人気アトラクションは混雑していました。
パレードやショーは出足が遅い感じがしたので、アトラクションに集中していたののかもしれませんね

でしたが、お天気にも恵まれて、見たかったショーやパレードが見られたので大満足。
ディズニーランドはシーよりもあちこちが25周年仕様でした。

普段はあまり買わないランチボックスなどをお買い上げ
限定ものに弱いのよね


ドリームキーも作りたかったのですが、
朝3時間待ち、昼2時間待ち、夕方受付終了
一日通して人気だったので、落ち着いた頃、妹に作ってきてもらおうと思います。

妊婦につきあってくれてありがと~
おかげで楽しめました
また一緒に行こうね

実家にて

2008-05-02 | ♪Disney♪
昔のアルバムからひっぱり出してきました。
92年の6月15日。
千葉県民の日で学校がお休みで行ったときのもの。
当時はワールドフェア開催中でスタンプラリーやってたんですね☆
パーティグラパレードが表紙のガイドブックがなつかしい~

25周年の東京ディズニーシー

2008-04-25 | ♪Disney♪
4月25日実家の家族と東京ディズニーシーへ行ってきました。
子供が生まれる前のディズニーシーは今回が最後。
妊婦なりに楽しんできました。

朝は、父が気をつかってか、アパートに車で迎えにきてくれました
渋滞を避けて朝早く出発したので、10時開園なのに9時過ぎにはゲート前到着
そのまま開園待ちすることに。
開園前はキャラクターがご挨拶に来てくれます。
みんな25thの衣装でした
前から5組目くらいで、10時オープンとともにすんなり入場。
グーフィーと記念撮影おなかをなでなでしてもらいました

父、母、妹はスタンバイでタワーオブテラーへ。
私はカプチーノ味のポップコーン調達してから、
10:30~のミートアンドスマイルをリドアイル外から立ち見で。
途中ピノキオたちに遭遇。ジミニーにおなかなでなで
ミースマは、25thバージョンで、リロ&スティッチ、アリスも登場
25thなのはランドだけなのにね

終了する前に、11:30~のプリマベーラを見たいので、リドアイルの入場待ち。
ちょうど階段になっているところでに座れました。

11:30~プリマベーラ


リドアイルは最初はチップ&デール。すぐに行っちゃいます。
ミッキー&ミニーが徒歩で遅れて到着。
その後船に乗って行っちゃいます。
ダンスタイムはグーフィー。

楽しかったけど、去年と内容が変わっていて、私は去年の方が好きかも~
妹も同じ意見。
ダンスタイムは立って参加です。むずかしい~

ショーの後は妹希望のリフレスコスの骨付き肉。
コショーが効いてる割にはあまり辛くない
私はシナモンチュロス

久しぶりにマジックランプシアターへ。
次の回でした。
面白かった

父、母、妹はセンターオブジアースをファストパスで。
私は出口付近でお留守番。

ランチはホテルミラコスタのオチェーアノで。
子供が生まれたらゆっくり食事をすこともできなくなるから、のんびりコース料理にしました。
平日限定の3ディッシュコースです。

ミシカの時間に合わせて予約したので、
デザートの前に観賞


デザートはブッフェで。父だけプレートに。

おかわり自由のパンを食べすぎておなかいっぱい~

ミラコスタのショップでお買い物
しばらく来れないと思い、25thのグッズをたくさん買っちゃいました

25thの衣装のミッキーと開園当時の懐かしいグッズストラップシリーズの「ビッグ10」
それぞれの券に乗れるアトラクションが細かく書かれていて、びっくり。
残念ながらメモ帳は欠品中

昔は乗り物はチケット制で、A~E券までありました。
オムニバスに乗れるA券がいつも余っちゃうんですよね
探せば実家に残ってるかも

お買い物の後はゴンドラへ
20分待ち。
並ぶときにベンチがおいてあるので、楽でした
ショーの準備のためにゴンドラをお休みしている時間があるので、
その前に乗れてよかった~

父と母はインディとレイジングへ。
私と妹は17:10~のプリマベーラをミッキー広場で。

ミッキー広場にはミッキー&ミニーがちょっと来てすぐに去って行っちゃいます。
ダンスタイムはマリー。

獅子舞みたいなアクロバットを披露してくれる紫の猫も来ます。
そんなにマリーは好きじゃないから、ちょと失敗したかも
最後にドナルド&デイジーが来てくれます。

17:50~オーバーザウェイブ
風が出てきて寒かった~
18:45~ビッグバンドビート 最終回
待ってる間に父が一言。「ミッキーも忙しい人だね」

最終回だけあって、すごい盛り上がり
やっぱり私はダンサーさんやシンガーさんより、バンドさんメイン
楽器がクルクル回って楽しかった~

ミッキーはドラム上手だし、ダンスも上手
神様と呼ばれるミッキーだったらしい。

妊婦も乗れるアトラクションへ。
エレクトリックレールウェイでポートディスカバリーへ。

アクアトピアに乗ろうとしたら、妊婦は乗れないの表示が
残念けっこう激しい乗り物だったらしいです。

ロストリバーデルタからアメリカンウォーターフロントまでの
トランジットスチーマーラインに。

ショー開催時間は運行場所が変わってきます。

ブラビッシーモを立ち見で。
ゴンドラ乗り場近くのアートフェスティバルのジオラマを見て、
花火を見てから退園~

エントランスでキャストの写真をコラージュしたアートで
「妹をさがせ
黄色っぽい衣装なので、ミッキーの肌色のところらしいとは妹も聞いていたみたい。
意外と早く発見父が写真に収めました。


帰りに昔、千葉県に住んでいた頃よく食べに行ったラーメン屋で食べてました。
15年ぶりくらいのラーメン。
いつも食べていたメニューはなくなっちゃったり、味も変わっていました。
思い出の味ではなかったけど、まだそのお店の名前は残っていたのでうれしかったです。

妹を送ってから実家にそのまま帰宅

妊婦なので乗れるアトラクションも少なかったし、ホテルのレストランで過ごす時間が長かったけど、楽しんできました
父、母、妹、付き合ってくれてありがと~
ベビーが生まれたら、今度は3世代で行こうね