goo blog サービス終了のお知らせ 

TI山形ボクシングジム御隠居改め現役会長日記

ジムの公式HPはこちら→http://www.ne.jp/asahi/ti/box/

「浪速のロッキーを捨てた男」を読み終えて・・・

2014-05-07 | ボクシングの事
ゴールデンウイーク、皆様いかが御過ごしでしたでしょうか



私は以前書きましたように・・・

「浪速のロッキーを捨てた男」を読んですごしておりました。
(まー、空いた時間に、★★★★★んだり、★★★★★★ったり、★★★たりとかもしてましたけど・・・)



はっきり言って・・・

18年間の歳月を費やしたノンフィクション・・・と言うより・・・

18年経ったから書けるだけの話を・・・数日を費やして書いたと言う感じがしました。

本当に取材に18年かかったと思われる名著「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」とは比較しようも無い内容でございました。



ただ・・・

この本の作中に・・・

当、TI山形ボクシングジム初代会長である、第四代日本スーパーフライ(当時はジュニアフライ)級チャンピオン、渡辺陸奥雄氏の名前が何度も何度も出てくるではないですか・・・



と言う事でご報告・・・

昨日お久しぶりに先代にお電話し、この本の話をしましたところ・・・

大変驚かれ・・・



作中には書かれていなかったもっと凄い裏話、面白話を教えてもらいました。



話せる範囲で・・・ちょっと・・・

完全カマセ犬として八戸から大阪に呼ばれた先代が、KOであっさり勝っちゃいまして・・・
まさか負けると思ってなかったプロモーター側はテレビマッチだった事もあり大きなトロフィーを5個くらい用意してたそうで・・・
宅急便代は出してもらえなかったから、先代とトレーナーとで大きなトロフィーを五個も担いで、電車で大阪から八戸まで帰ってきたそうです。


そして・・・

先代の所属ジムが作中では「ひばりが丘ジム」とありますが、「八戸帝拳」の誤りだそうです、作者様・・・
(こんなブログ見るはず無いでしょうが・・・ボクサーって所属ジムとか、そういう細かいところ・・・気にしますから・・・)
(なんてな事を書いといて自分も、津田会長が育てた世界チャンピオンの数を間違ってたんですけどね・・・)


もう一人・・・

作中に「八戸帝拳」の今は亡き、故新山泰次郎氏の話もありました。
(先代曰く・・・1時期の新山さんは宇宙1強かったそうです。)



当時の北日本ボクシング協会・・・

八戸、仙台、札幌、秋田等々盛り上がってましたからねー・・・



因みに今年の北日本ボクシング協会で今現在時点で今年度ライセンス更新したプロボクサーの総人数は・・・




一人です・・・たったの・・・











浪速のロッキーを捨てた男・・・

2014-05-01 | ボクシングの事
アマゾンからのダイレクトメール・・・

「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」の様に、長い年月をかけて書かれたと言う触れ込みのノンフィクション本・・・



ボクシング関係者のはしっくれとして・・・

一代で、ボクシングジムを作られ、世界チャンピオンを2人も輩出された方の本とあって・・・

昨日速攻、注文し・・・

今日到着しました。
(本当に便利な時代になりました・・・本だけに・・・)



今年のゴールデンウイークは、この本と共に過ごしたいと思います。




話し変わりますが・・・

現代ではタブレットやスマホに本をダウンロードして読める時代になってます。

旅行の際とか・・・

紙の本は重いし、がさばるから、スマホにダウンロードして本が読めるのは便利は便利なのですが・・・

飛行機に乗った時・・・

離発着時において電子機器は使用禁止にされるので使用できません。
(以前、クソ格安航空会社に乗った時、滑走路が混雑していて1時間以上離陸待ちしていた時も電子機器は使用禁止とかで、電波なんて出してないのに「それは使っては駄目だ」と強要され、無駄な時間を過ごさせられた経験あります。)

なので、飛行機に乗る時に電気を使わない紙の本は旅行時は最低一冊は必需品なのです。
(無駄にボーーーーッと長時間を過ごせない性質なので・・・)











カステラと控え室と喫煙所の話・・・

2014-04-15 | ボクシングの事
なんか・・・

いたたまれなくて・・・

予定を変更して山形に帰ってきました。



帰るにあたって、「東京の土産」・・・

「とらやの羊羹」・・・は、高いし・・・

隣のカステラ屋さんで2本で2千円くらいのカステラ・・・

店員に賞味期限を聞いたら・・・

「一週間くらいです」

「一週間で2本も食べないだろうから、こっちの1本のほうでいいです。」

「1本売りのほうですと、賞味期限は3~4日になりますがよろしいですか?」

「はい???中身は違うんですか?」

「同じです。」

「では、賞味期限の長いのを1本下さい」

「いや・・・そういうのはないんです・・・」

なんだか理解不能・・・

めんどくさいし、商売人の都合のよい押し付けのにおいがしたので・・・

「すいません、気が変わりました。カステラは全然いりません」と言って・・・

とらやに戻って・・・

羊羹買ってきました。待っててね、おかあちゃん・・・

因みにとらやの店員さんにカステラ屋の話をしたら驚いてました。

「うちの羊羹は何本買っていただいても賞味期限は同じです。」



当たり前なんですけどね・・・・



当たり前・・・理解不能と言えば・・・



後楽園ホールの控え室・・・

最近おかしくないですかね・・・(昔から???)

関係者以外立ち入り禁止の筈なのに・・・

どうみても関係ない色んな人が、ふつーーーーに控え室に入ってきます。

学生時代の同級生みたいな人達が大勢で狭い控え室に激励に来たり・・・

なかには酔ったファンも入ってきますし・・・

厚かましいのになると、そのまま長時間居座ってる人もいます。



ボクサーの為の控え室が、関係者の社交場になってる場合も・・・

うちのボクサーではないですが対戦相手のトレーナーがこちらの控え室に長々と居たのを見た事がありますが・・・

あれってスパイ行為にはならないものなんでしょうか??

バンテージチェック等のルールで定められた、敵の控え室に行く事はあるでしょうが・・・

これから戦う相手側のボクサーの関係者が狭い室内に居たら・・・

ボクサーは嫌なはずですよね・・・



これからリングの上で戦うボクサーの為の控え室なのですから・・・

大口のスポンサーが挨拶に来るとか、先輩ボクサーが激励に来るなんて言う例外は作らなければいけないでしょうが・・・

関係者以外立ち入り禁止

こういう事をちゃんとやってあげないと、今から命をかけて戦おうとしているボクサーが可哀想だと思います。

ボクサーは、よほどの事がない限り「控え室から出てってくれ」っては言わないですから、






これが控え室の写真では・・・

あるわけがなく・・・


東京駅の喫煙所の写真・・・

私もタバコは少々吸いますが・・・

ここまでして吸いたくはないですよ・・・







パッキャオvsブラッドリー2を東京で生観戦・・・

2014-04-12 | ボクシングの事
明日の「パッキャオvsブラッドリーII」・・・

以前、御世話になった現在来日しているフィリピンの某プロモーターから依頼があり・・・

「テレビで生観戦したい」と・・・



世界的には超メジャーなプロボクシング・・・

日本ではマイナースポーツだと言う事を理解できていない・・・


世界的な注目カードの「パッキャオvsブラッドリーII」

日本ではバッキャオがマイナースポーツ選手だということを理解できていない・・・

(フィリピンではバッキャオの試合はスポーツバーは言うに及ばず、殆どのホテルや小さいレストラン等でも試合を放送するイベントを行なっていますから・・・)



しかし、某プロモーターには去年の暮れから今年の前期においてとても御世話になりました。

(殆ど有料でしか出来ないマニラでのスパーリングを無料で何度も色んなボクサーとスパーさせてもらいました。)

うけた恩は返さねば、罰があたる・・・



後楽園ホールのまん前にある沢山モニターがある大きなスポーツバーなら、やっているだろう???

電話してみたら・・・

「はっ?ボクシング?・・・その時間は営業していますが、うちでは野球しか流してないですよ」

「ボクシングの放送は午前11時くらいからですから、生で野球をやってる時間じゃないだろうし、とても大きなボクシングの試合なので本当に放映しないか調べてもらえないですか?」

「やらないと思いますよ

「責任者に聞いてもらえないですか??」

いやそうに・・・「はー・・・わかりました」

数分後・・・

「やっぱり、ボクシングはやらないですね



ボクシングの聖地、後楽園ホールの真ん前のスポーツバーなのに「パッキャオvsブラッドリーII」の放映は無し・・・



現在、ネットで検索して色々と調べていますが・・・

スポーツバーは夜にならないとオープンしないし・・・

もしも見つけられなかったら・・・

バッキャオの試合を世界的大都市の東京中で見られないなんて事になると・・・

そんな事態、フィリピン人には、とても信じてはもらえないだろうから・・・

「こいつ使えない奴だな、ろくすっぽ調べてもいないんだろ

って、思われんだろうなー・・・



山形の自宅に来てもらうしかないのかなー・・・








言いたい事は山ほどあるけれど・・・

2014-03-30 | ボクシングの事
先週の月曜、火曜、水曜と3連チャンで後楽園ホールでボクシング観戦・・・



ギャンブル勝っても、嬉しいし・・・

商売がうまくいってお金が入ってきても、嬉しいし・・・

新しい車が納車されても、嬉しいし・・・

美味しい物を食べても、嬉しいし・・・

★★★★に行って簡単に★★★★る★★★★に★★っても、嬉しいし・・・

★★★呼んだら無料で★★★★る★★★★んに★★★★ても、嬉しいけれど・・・



他人のフンドシで相撲とっても・・・

もとい・・・



応援しているボクサーが試合で勝った時・・・

まして・・・

自分が深~く係わっているボクサーが勝った時・・・

何にも比較できないほど、嬉しいです。
(その分負けた時のダメージは半端ないですが・・・まして、へんてこりんな負けだと・・・)



最近・・・

ボクシング熱が少し冷めかけてきていたのですが・・・

3連チャンボクシング観戦してみて・・・

やっぱボクシングからは離れられないかも・・・










虎の穴・・・

2014-03-04 | ボクシングの事
フィリピンのボクシングジムには大まかに分けて二種類あります・・・



ひとつは、プロボクサーの使うリングや練習道具を使い、有料のフィトネスの男女会員さんを募集しジム内で練習させています。プロボクサーが練習終わった時間にフィットネスの会員さんに教えてあげます。
(一見日本のボクシングジムに近い感じがますが、このタイプのボクシングジムは会員さんの圧倒的にセクシーな若い女性会員さんが多く、日本のボクシングフィットネスジムとは全然違います・・・ジムにもよるでしょうが・・・日本のフィットネスの会員さんは男性が多いと思うので・・・)



もうひとつは、フィットネスお断り
プロ、及びアマのボクサーを育てる為に作ったジムです。ボクサーはジムの近辺にコーチと共に住んで寝食を共にし、ひたすら上を目指す為??に存在するボクシングジムです。
見学の近所の女の子やガキんちょは沢山居ますが、入会希望の見学者やフィットネスボクシング会員さんは殆ど居ません・・・



下記のボクシングジムを勝手に私が・・・

「虎の穴」と呼んでいます。
(因みに・・・「虎の穴」のボクサーが必ずしも強いボクサーとは限りません、上記のジムからも強いボクサーは出ています。要はオーナーの考え方なのだと思います。この辺は日本と近いかも・・・)




本日、久しぶりに虎の穴に行ってきました。



以前は・・・

名も知らぬボクサーの高レベルの真剣勝負のスパーを延々と見ているのが好きでした・・・

時間を忘れ、何時間でも・・・

終わるまで見続けたモノでしたが・・・



「美人は三日で・・・」


って感じではないですが・・・


目当てのボクサーのスパーも満足に見て居られない・・・




せっかく、この国のキャパ嬢の二日分のサラリー位の交通費を賭けて行ったんですが・・・









アキチッタンカナー・・・・








あの、ムニョスが・・・

2014-03-02 | ボクシングの事
フィリピン有数の博奕場・・・

もとい・・・

カジノ内の特設会場で行われたボクシング興業に行ってきました。



流石、フィリピン最大手のプロモーターの興業なので・・・

インドネシア、メキシコから対戦相手・・・

そして、ベネズエラから・・・

日本でも有名なアレクサンデル・ムニョス選手をメインイベントに招聘しての大イベント



でも・・・

ボクシング観戦に集中できない・・・

せっかく御招待いただいたのに・・・

全然楽しめない・・・

観戦中、眠くなる始末・・・



昨晩の宴の報い???



下の階の博打場・・・

もとい・・・

カジノが気になってしょうがない???





ほぼ、赤コーナーが勝ってしまうマッチメイクの問題???



それとも・・・



15年近く、ボクシングに係わってきて・・・

ついに・・・

ボクシング観戦が・・・

飽きちゃったのかな???






そんな事より・・・

ムニョス選手・・・

長旅の疲れなのか・・・

体調不良なのか・・・





そうでなければ・・・

壊れていると思います。










ボクシング観戦・・・

2014-02-08 | ボクシングの事
マニラから車で数時間の場所でのボクシング興行に誘ってもらったのですが・・・

全然、気乗りしなかったので丁重にお断りしたら・・・

「先月、あなたのボクサーとスパーリングしたボクサーが試合するのですよ」



そんな事言われると・・・弱い・・・

断りきれない・・・



で・・・

高級車で迎えに来ていただいて・・・



までは良かったのですが・・・

後部座席の隣の席に、初対面の尋常じゃない目つきの男が座っている・・・



絶対に普通じゃない目つき・・・

漂うオーラも普通じゃない・・・



絶対に普通の人じゃない・・・



後々聞いたら・・・

フィリピンの元トップクラスボクサーで、フィリピン人ボクサーなのですが、主戦場をアメリカ、メキシコ等で戦っていた、元ワールドクラスボクサーでした・・・



目つきは恐ろしいのですが・・・

話してみたら、凄く優しくて良い人で、色々と気を使ってくれて・・・

迎えに来てくれた友達の妹さんと最近結婚したのだそうです。

色々とアメリカのボクシング界の裏話も教えてもらいました・・・



肝心のボクシング観戦ですが・・・

まともに全部見たのは先月スパーリングしてもらったボクサーの1試合のみ・・・



半カマセだったのに・・・

圧勝で勝って・・・



んでもって・・・

今まで祝勝会・・・



また今日も・・・呑み過ぎ・・・ディバー・・・












世界ランカーをあげる・・・

2014-02-07 | ボクシングの事
まだ・・・

フィリピンに居るのですが・・・

フィリピンのボクシング関係者には、フィリピンに来た事を話ししていなかったのに・・・

なぜか・・・

2人のボクシング関係者から別々に連絡をいただき・・・

「なんでフィリピンに帰って来たのに連絡くれないの??」
(帰ってきた???・・・ただ・・・日本が寒いからブラっと来ただけなんですが・・・)



この御2人は、うちの先月の試合結果をなぜか知っていて・・・

「あなた落ち込んでるんだろ、一緒に遊びに行こう、一緒に楽しもうよ」

と別々に誘っていただき・・・

一昨日から・・・

色んな所に連れて行っていただき・・・

今日は、クラッシック鑑賞・・・

でも・・・

クラッシック・・・

あまり・・・理解不能・・・



私が・・・

「しばらく、ボクシングの事は考えたくないんだよね・・・」

「それは駄目だよ、あなたにうちの★★★をあげるから、面倒見てよ」

★★★???

★★★は、正真正銘の現役の世界ランカー・・・

「はーーー???」

下衆な私は・・・こんなうまい話は無い・・・これは金目当てなのかな・・・なんて思ってしまう訳ですよ・・・

その辺を聞いてみたら・・・

「★★★はあなたに教えてもらいたいと言っているのです。お金は一切いりません。あなたはフィリピンのボクシング界に必要だ、だから、★★★の面倒を見てください。」
(私・・・フィリピンのボクシング界の人間では無いんですけどね・・・)



フィリピンのボクシングってメジャースポーツのようで、意外とメジャーでは無いのを最近知ったので、このボクシング関係者が★★★を世界ランカーまで引き上げるには、色々と苦労したのを知っているので・・・

「それは出来ません」と断ると・・・

「あなたにフィリピンのボクシング界から居なくなって欲しくないからです。」
(だから、私はフィリピンのボクシング界の人間では無いのですが・・・なんか、こういう台詞は、涙ちょちょぎれるほど嬉しい台詞なわけで・・・)



「すこし考えさせてください」と答えましたが・・・



どうしましょうかね???


※なんか、取りようによってはボクサーを売り買いする女衒のようなやり取りに感じられるかもしれませんが、実際の会話は拙い英語で話しているので、こういう日本語の表現になりましたが、決して女衒のようなやり取りではありません。この二人のボクシング関係者は、フィリピンではとても珍しい、お金儲けの為では無く、趣味、プライド、ポリシーの為にボクシングをやっている御仁です。








元世界チャンピオンの印籠・・・

2014-01-04 | ボクシングの事
所用にて・・・

フィリピンの田舎に行ってきました。



写真の人・・・

先日からメイドのように甲斐甲斐しく良く働く人だな・・・

って思ってましたが・・・



昨日一緒にメシ食ったら・・・

突然・・・

「私は昔、世界チャンピオンだったんですよ」

「はーーーーー・・・・はい、はい・・・どこの地域タイトルですか・・・」

この国、こっちが分からないと思ってこういうインチキ臭い昔のタイトル自慢・・・って人が多いですから・・・

「なんとかアジアですか???なんとかユースですか???」

「IBFです」

はっ...本物の???

「マジ???・・・ユースとかアジアとかインターナショナルとか着かないの??」

「着きません」



便利な時代なので・・・

彼の名前をネットで調べてみたら・・・



本物の・・・元世界チャンピオン様でした・・・



私の態度が急変したのは言うまでも有りません・・・



この業界に居る者にとって・・・

「元世界チャンピオン」の肩書は・・・

水戸の御老公の印籠より凄い事ですから・・・









日本一長いリングネーム・・・

2013-12-23 | ボクシングの事
うちにも過去に居たんです・・・

長い名前のリングネームのボクサーが・・・



そのボクサーと共に楽しみにしていたのが・・・

もし、このリングネームで、日本ランカーになったら・・・

ランキング表にどういう形で入るのか???



視力が悪い方が多いボクシング業界・・・

見えないような小さ~い字で一行で名前が書かれるのか・・・

それとも、二行に分けて書かれるのか・・・

はたまた・・・

コミッションから、リングネーム変更を要求されてしまうのか・・・



うちに居た長いリングネームのボクサーは、二度ほどチャンスはあったのですが、残念ながら日本ランキングに入る事が出来ませんでした・・・

がっ・・・

昨日行われた全日本新人王決定戦で・・・

「ジャンボおだ信長本屋ペタジーニ」選手が勝ち、全日本新人王になられました。



やっと私共の長年の疑問が解決する事となりました。



「ジャンボおだ信長本屋ペタジーニ」選手、ありがとうございます。

ET会長、おめでとうございます。



来月のランキング表が送られてくるのが楽しみです。













3日連チャン生ボクシング観戦で思った事・・・

2013-12-16 | ボクシングの事
3日連チャン、リングサイドでボクシング生観戦・・・

フィリピンのボクシング興業は深夜まで続き、午前様になる事がザラなので・・・

昨日の興業は、4ラウンド2試合、6ラウンド1試合、8ラウンド1試合、計4試合・・・

流石のボクシング好きにもお腹イッパイパイ状態だったから、ちょうど良い感じでした・・・

メインイベントは壮絶な試合だったし・・・



どうしても日本のボクシングと比較してしまいます・・・

日本に居ると気づきませんが・・・

ハッキリ言えるのは・・・

フィリピンの判定より、日本の判定は公平だという事



大まかに3つに分けると・・・

判定競技・・・

体操、フィギアスケート、シンクロ、ダンス等々・・・

セミ判定競技・・・

野球、サッカー、バスケット、バレーボール、卓球等々・・・

ノン判定競技・・・

陸上競技、競泳、スピードスケート等々・・・



レフェリー、ジャッジのさじ加減ひとつと言うか、腹一つの重要生は・・・

判定競技 > セミ判定競技 > ノン判定競技



ボクシングやレスリングや柔道みたいにKO、一本で試合が終了する競技はどこに位置するか・・・

判定競技とセミ判定競技の間あたりに感じますが・・・

判定に強いと確信している競技者が、判定狙いの戦い方をすれぱ、限りなく判定競技に近くなるし・・・

KO、一本で試合が決まれば、それは限りなくノン判定競技に近くなる訳です。



レフェリー、ジャッジの完璧な判定なんて、人間がやっている限り、限りなく難しいとは思うのですが・・・

出来るだけ公平に近いようにしてもらわないと、日々の猛練習している選手が浮かばれませんよね・・・



勝った、負けたでの喜怒哀楽なら良いですが、判定結果への喜怒哀楽は人為的な事だから・・・

(ボディービル大会や社交ダンスの判定結果なんて素人には全然理解不能)



そういう事が有り、競技人口、人気度は・・・

判定競技  ‹  セミ判定競技  ‹ ノン判定競技

って感じ???



素人が見ても分かりやすい判定結果が競技人口、競技の人気をあげる秘訣だと思います。

ボクシングも、もっとその辺を分かりやすくしていってもらいたいものです。

個人的にボクシングはラウンドごとに、判定結果を公開するべきだと思っています。

その方が、素人の人に受け入れられると思います。



玄人うけ・・・決して良い事では無いですよ。

素人うけしないと、人気スポーツにはならないんですから・・・