養老渓谷 関東で最も紅葉が遅いと言われている所 確かに、、もう少し
栗又の滝は上から覗ける(右下写真)
万代の滝
このあと地磁気逆転地層の チバニアン に行きたかったけど 断念
地球の南北の地磁気が逆転したって信じられない、、、この目で 証拠を見てみたい
けど、、温泉の方に気持ちが勝ってしまった(*_*;
養老渓谷 関東で最も紅葉が遅いと言われている所 確かに、、もう少し
栗又の滝は上から覗ける(右下写真)
万代の滝
このあと地磁気逆転地層の チバニアン に行きたかったけど 断念
地球の南北の地磁気が逆転したって信じられない、、、この目で 証拠を見てみたい
けど、、温泉の方に気持ちが勝ってしまった(*_*;
サクララウンジで蟹ちらしと薩摩揚げのおつまみで 夕食
飛行機は満席
千歳空港でレンタカーを返すのにガソリンスタンドが遠くてびっくり
ガソリン代 地域共通クーポンが使えたのにカード払いをしてしまってがっかり
空港で地域共通クーポン 8000円分の【がっちり買いまショウ!いとし・こいし】状態
後半は思考能力低下で訳が分からない状態
はい 税金で買わせていただいたお土産
富良野 北の国からを思い出す 森の時計の喫茶店は二宮君と寺尾聡のドラマの喫茶店
木の葉が一斉に降ってきて 何という美しい風景
支笏湖から千歳までは紅葉の道~~ 綺麗~ 見とれていたら 立派な角の牡鹿が道路に飛び出し 急ブレーキ 鹿も驚いてこちらをみている 近くに女鹿がいて
すぐに走っていってしまった。。。(*_*; 。。
北海道 星野リゾート トマム
千歳空港からレンタカー 北海道は広い と 認識していたけど、、
長い長いトンネル を これでもか!!と いうほど 超えて 超えて 途中から
真っ暗闇で 前後に車がいない 心細さ マックス! で110キロ の道のり後 タワーが見えてきた ほッ
チェックインをしていたら 花火が、、 1日目は見逃し
2日目は 食事の予約をいれてしまった、、 3分の中抜けで 今年初の花火 堪能
(花火の写真 HPより)
雲海が見える側の21階 4人部屋 を2人で
バス トイレが2つあって 使いやすい
ハロウィンパーティー ファームハロウィン 人とヤギが仮装 焚火では 棒に刺したマシュマロを自分で焼いて食べる 北海道 ならではのいい雰囲気
早朝にホテルを出る事を告げて 朝食をボックスに入れてもらった。
ホテルのタクシーでセブ空港へ
朝なのであまり待たずにチェックイン
セブ空港の国内線から国際線へは、一般道を通るので時間がかかります。
時間がたっぷりあるので、まず おつまみ
マニラ空港のサクララウンジのカレーは、いつも以上に美味しく感じた。
JAL 機内食
期待してなかったのになかなか 美味しい!!
セブ島で買ったお土産
パパイヤの石鹸はホテルでも置いてあった。
バナナのケチャップが有名とかで、デルモンテのを買ってみた。バナナなのに赤いのは、、??
ホテル内をラブラブのクジャクのカップル
ビーチには、ライフルを持った警備員2名 トランシーバーでしょっちゅうコンタクトを取りながら万全警備
ここでボー~~~
夕食はホテルのバーベキュー
生バンドがはいいていて、リクエストで歌ってもらった。
基本、ホテルを出ません。。
オンザビーチのホテルを予約したけど、泳ぐ感じでは無いのでプールでのんびり
船で近くの島へいくのがいいみたいだけど、ダイビングをする気分でもないので、、、
ダナンよりホテルもかなり高め アクティビティも高い ホテルスパも高い
セブの英語は分かりやすのがありがたい。。私のつたない英語も理解してくれる。
ホテルから歩いて3分のスパへは2日連続
セブ島の後半はホテルを移動
コテージみたいな部屋
屋上のバーへ着いてビールを飲んでいるとスコールが 雨がだんだん激しくなりテーブルを少しづつ内側へ移動しながら、、
あれ、ゴロゴロ聞こえる?
雷は近づいて来ていて、、「避雷針があるよね?」 「あるはず!」 「ないはずないよね?」と言いながら、、
とてつもない音 って、このことだよって
稲光といっしょに落ちた音 ピカッとドスーン でゴロゴロ無しって、頭上!?
お店の人が、「カウンターの裏に隠れて低く低く!!」って、、避雷針は? 避雷針って英語で
何ていう??そんなの今 それどころではない、、
雷鳴の合間に「エレベーターホールまで逃げておりましょう」と、お店の方は誘導してくれるけど、停電したらどうする??乗りたくないよ~ 私、階段で行きたいよ~(>_<)
誘導のままエレベーターへ 祈る思いで① の数字を見つめ1階へ着いた時はフ~~~
1階のレストランでしばらくたつと何事もなっかた様に雨も止み
とても静かに夕食
雷反省~
朝食を取っていると、「日本の方ですか?」と、声をかけられました。
ロシアの方で今は日本に住んでいるそうで、一人で5泊しているそうです。セブはご主人と何回も来ていて、大好きだとか、、今回は一人でゆっくりしているという事でした。
昼間なら、近くのスーパーへは歩いていけるという事で11時に待ち合わせしました。
ロシア人の彼女は朝はサマードレスを着ていたのに、長袖、長ズボン、 時計、携帯、クレジットカードは、ホテルへ置いて、最小限の現地通貨のペソだけ。リックをしょっていました。。
いつもは、道を歩いていてもそんなに声を掛けられないのだけど、今日は日本人の私達がいるので、しょっちゅう声を掛けられます。 「どこへ行くの? 日本人?タクシー??」 ロシア人の彼女は、丁寧にしっかりと「すぐ近くまで! ありがとう!タクシーはいらないわ!」と。
海外での行動 見習わなくちゃ
歩いて10分ぐらいのスーパーだけど、とても長く感じました。痩せた野犬は(ひょっとしたら飼い犬も?)そこら中にウロウロ 。。道は車や バイクや自転車にリヤカーみたいなのが横についているのがはしっていて、私達は、道のわきを歩くのだけど、電線が垂れ下がっているのです。。わきの道には瓶などが割れて転がっているのに、はだしの小さい子が歩いているのです。。
夜は生バンドで、席に来て日本語の歌を歌ってくれて感動
今回の旅はマイル旅
JAL便で行けるアジア、、ということでマニラへ 初 フィリピン
前回のコナから成田便は残念な機内食だったけど、今回は若手シェフとのコラボとかで、いい感じ
でも、さっきラウンジで朝カレーを食べてしまって~~
マニラからはエアーアジアでセブ島へ なんと、片道3500円 1時間半のフライト
マニラ空港 第一ターミナルからエアーアジア第4ターミナルまでは30分毎にバスがあって
15分位で到着 一般道を走るので渋滞も
エアーアジアのカウンターは長蛇の列 1時間半 並んだ。 フライトも3時間遅れ
ふ~~1日がかり
LCCにしたのをちょっと、、とても、、後悔
空港のタクシー乗り場は、係の人が、乗るタクシーのナンバーをメモしてクレーム対応の用紙をくれる。 夜の早い時間に到着したかったのに、10時になってしまって、ちょっと心配
クレーム用紙を握りしめ 道を地図で確認しつつ、、、ホテルの表示を見つけて一安心
ホテルの入り口までも2つのセキュリティーを通る警備
暑い国にポインセチアがヘタレ気味
なかなかアジアンリゾートっぽくていい雰囲気のホテル
このホテルはホテルドットコムのポイントで宿泊
成田空港のサンタクロースになぜか、忍者
が仲間入りしてる なぜ?
リニューアルオープンした桜ラウンジ
広くなりゆったり
朝から、人気のカレー、、その後 機内食も夕食もたべれなく 反省