二子多摩川で仙台七夕飾り
とっても小さいけど(*^^*)
蔦屋もオシャレ
娘と一緒だったので
ジェラード食べたり
ずっとケンタッキーのコマーシャルにそそわれ食べたくなっていて、、半分づつ
久し振りの二子玉川
二子玉川って、高島屋のイメージで落ち着いた街のイメージだったけど、駅の東口には
若いイメージのビル
二子多摩川で仙台七夕飾り
とっても小さいけど(*^^*)
蔦屋もオシャレ
娘と一緒だったので
ジェラード食べたり
ずっとケンタッキーのコマーシャルにそそわれ食べたくなっていて、、半分づつ
久し振りの二子玉川
二子玉川って、高島屋のイメージで落ち着いた街のイメージだったけど、駅の東口には
若いイメージのビル
睡蓮の庭 モネの絵を思わせる コンパクトだけど たくさんの花が咲き 素敵
買い物の合間にちょっと癒しの時間 冷静に買い物できるかな
豊洲を見てみたいと言う友人につきあい 私はお寿司を食べれれば、OK
ってことで、ガイドさん付きのツアーで
現場の状況とお役所の動きのすれ違いが今も残る説明に、残念
青果棟から水産卸売場棟 水産仲卸売場棟と見学
野菜を冷蔵する所
魚の競りは終わってしまってました。残念
社会科見学の様な1日
自転車で
京浜伏見稲荷神社
お参り
志楽の湯 へ行き
食パン購入
近代的な街と昔ながらの街が交差 私もここに住みたい(^_-)-☆
夕食
昼食 はカレー と ナム サモサ
朝食
3食 作ってもらった食事を食べるのは、嬉しい
また、行っちゃお(*^^*)
旅行から帰ってきたら日本はアジサイが満開 1か月たったのだな~ と実感
帰国して お寿司屋さんとお蕎麦屋さんうどん屋さんへ通い
梅干し入りうどん
旅行中は地元の美味しいものを食べたいと思うので、日本食は食べなかったけど、帰ってきたら、
まず、お刺身 そしてお寿司、、
お土産を渡しつつ、友人とランチの日々
スパジャッポンで岩盤浴を
(引用)縄文天然温泉 志楽の湯 風情のあるお風呂
和食と温泉堪能
マンマミーアや4月の永い夢の映画のチケットを頂いたので観に行ったり
職安の手続きに行って、、
無職 堪能中 (ちょっとの罪悪感~)
広尾の待ち合わせ
有栖川宮記念公園をお散歩 日本在住と思われる外国の方がたくさん
ワンガーデンへ
菜の花のお浸し
筍の茶碗蒸し
山菜蕗味噌ピザ
新玉ねぎの和すーぷ
鮮魚盛合わせ
熟成赤身肉ステーキ 玉葱ソース
国産高級真鯛の鯛めし
お茶漬け
デザート3種
我が家からは行きにくい場所 が、ちょっと残念。 季節の味を堪能 夏にまたいきましょ~
帰りは六本木ヒルズで解散
今月の大人女子会 終了 またね~
フランス発 世界最大級のクラシック音楽祭
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019
今年のテーマは、 ボヤージュ 旅から生まれた音楽
毎年、ゴールデンウイークの1日は ラ・フォル・ジュルネで
有楽町、銀座、日比谷 東京駅 周辺で、クラシックコンサートがたくさん行われていて、
まさに、街全体に音楽があふれている感じ
今年もCD買って 余韻のお持ち帰り
箱根湯本から まず、おまんじゅう
それから、焼きたて大せんべい
箱根登山鉄道で風祭で下車
鈴廣へ
電車を見ながらお茶
その後また電車で箱根板橋下車
自分で干物を焼いて試食 ちょっと嬉しい
干物 爆買い
この後、湘南新宿ラインで帰宅 4人掛けの椅子は、旅行気分がアップ
雨に弱い私はこの後 風邪ひき
でも、近くて混まない箱根の日帰りの旅 10連休の1日を娘と楽しみました。。