今日は台風の影響で雨が降る予定ですが日中は未だ曇り空をキープしそうなので昨日の残りのマウンティングハウジング部分の取付と配線作業の一部を出来るところまで実施したいと思います。
今日の作業で使う固定ボルトは全てM12なので締め付けトルクは85Nmで取付けます。
スワンネックのヒッチボール部を取り付けると…こんな具合で自画自賛ですがなかなか決まっています。
次はカプラーコネクターのソケットまでの外回りの配線を優先して実施します。
ソケットへのケーブルの出し口は決めているリア左側のグロメットに切り欠きを入れてハーネスを通します。
次にソケット裏側の防水キャップを通して…
トレーラー側はアメリカタイプの配線なので、同じく端子にケーブルを繋いでいきます。
ケーブルが露出している部分にはコルゲートチューブ保護してテープで防水処理、更にソケット裏のゴムキャップの前側とコルゲートチューブの繋ぎ目二箇所をタイラップで縛って防水処理をしてステーに取り付けます。
グロメットから出ているケーブルの上部は動いて擦れたりしないようにヒッチメンバー本体に数カ所タイラップで固定しておきます。
最後にリアバンパーフェイシアへの切り欠きです。
上の絵のようにそのままだとヒッチメンバーのマウント部およびスワンネックやカプラーソケットとバンパーフェイシアが干渉するのでカットする必要があります。
前の車でもガンガンやっていたので、今回の作業では全く余り心が折れなくなり自分でも驚いています。
様子を見ながら少しずつ切り欠いて行ったので、遠目では殆ど分かりません。
これで外回りの作業は完了です。
天気が回復する明後日以降に車内配線作業を実施したいと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s