拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

雨の日のミモザ

2024年04月12日 | 日記
3月24日(日)雨

春の花が咲き始めていると言うのに
土日の休日は雨ばっかりだ!

折角の休日の昨日も雨が降り続き
今日も朝から雨が降っていたが雨が止むのを待ちきれず
紀美野町の花いちばんに出かけたら
駐車場には雨の中に阪急のバスが駐車していた。


雨が降り続いているので近くのミモザが咲いてる方へ行き
車の窓を少し開け運転席から撮っていたが?
カメラのレンズが濡れるだけで上手く撮れないので



車から降りて傘を差して撮ることにした。
















雨降る中を暫く撮って次は


花いちばんへ廻ったらオーナーが受付におられて
「今日は雨の中をお疲れ様です」とご挨拶


「先程バスが来てましたねぇ~」と云ったら
「キャノンクラブの人たちが撮影ツアーで来られた」



折角遠い所を来られるのにもっと良い日に来たら好いのに?



花の咲き具合も見頃には、少し来るのが早過ぎた。










雨の中に咲いてる花たちはしっとり感があって
違った美しさを観ることができた。

ありがとうございました。 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青洲の里ライトアップ | トップ | 大阪造幣局桜の通り抜け »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (poppy2024)
2024-04-13 02:48:26
黄色い花が綺麗ですね
返信する
Unknown (vell24fire1)
2024-04-13 05:14:58
おはようございます。

水も滴る良い男 ならぬ 良いお花ですネ♪

花もくっきり写って、水々しく、且つ良い具合に水が滴り落ちそうな水滴になって・・・
これら写真の前では何をコメントしても的確に表現出来ているように思えない気がします。

雨でも花を楽しむことが出来ると教えて貰えました♪
返信する
Unknown (1948of)
2024-04-13 09:41:17
朝から元気を頂きました。
素晴らしい写真です😊
黄色の彩りが大好きです😊
返信する
Unknown (taku)
2024-04-13 16:52:06
(poppy2024 さん こんにちは。

 早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 先日晴れた日のミモザを撮ってUPしましたので
 今回は雨の日のミモザを撮ってみました。
 ミモザのチッチャナ丸い花に雫が着いて輝いていたので
 楽しみながら撮らせて頂きました。
 「黄色い花が綺麗ですね。」のお言葉頂戴し
 とても嬉しいです。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する
Unknown (taku)
2024-04-13 16:59:35
ヴェル さん こんにちは。

 今回も早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。

 水も滴る良い男のように可愛いミモザが水滴を付けて輝いていました。
 晴れて青空の下の花も綺麗ですが?
 このように雨に濡れて水滴がしたたり落ちてるような花も
 違った魅力を感じて楽しみながら撮ることができました。
 綺麗な花は誰が撮っても綺麗に映りますね。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する
Unknown (taku)
2024-04-13 17:08:15
1948of さん こんにちは。

 早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 小っちゃくて可愛いミモザの黄色い花が
 雨に濡れて雫を着けて輝いていました。
 黄色い彩りの花を観たら元気がでますね。
 「幸せの黄色いハンカチ」ではありませんが?
 何だか自分も幸せになったような気がします。
 嬉しいコメント頂くと僕も元気が出てきます。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する
ミモザの花は (桜子)
2024-04-14 14:36:15
takuさん、こんにちは
今頃、ミモザが咲いているの?と思ってしまいました、こちらでももう花も何も残っていないので。
雨が降っているとしずくが沢山出来ていてとても
良いですね。
団体さんはお天気だろうが、雨だろうが、来ないといけないので大変ですね。
でも、雨のお陰で素晴らしい写真も見せていただきました。
返信する
Unknown (taku)
2024-04-15 16:30:45
桜子 さん こんにちは。

 お越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 仰るように今はミモザの花はもうないと思います。
 先月の下旬に雨の日が続いていた時の写真です。

 チッチャな黄色いミモザの花に雨が降って沢山の雫が輝いていました。
 団体さんは一月前に花の見頃を予測して参加者を募集されますので
 花の見頃の予測が外れたり雨が降っていても行かなくてはならないのですね。
 普通の団体さんのツアーだったら何も楽しむことなく諦めて帰られますが?
 カメラマンのツアーは雨が降れば降ったで、雨に濡れてしっとりした花を
 傘を射したりカッパを着たりして撮られ楽しまれていました。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事