竹竹バンブー。たたけータケ!

Let’s play with bamboo!Tiku-Tiku BAMBOO! ~竹楽器自作自演の色々時事通信

神社にゾンビ!

2011年04月19日 23時42分58秒 | 竹竹報告

こんばんんわ。
竹竹バンブー隊の隊長の相棒、孫悟空です。
今回は隊長に代わり、此間の演奏の模様をお送りします。

いやいや、神社での演奏今回で2回目となります。
去年はといいますと、生音での演奏。
よく聞こえなかったとの意見があり、
今年はマイクを使っての演奏にしました。


子供たちが興味津々で見ておったぞい。

さてさて、演奏のはじまりはじまり。


1曲目は去年と同じ始まり「アンマー」からスタートじゃ!


神にお祈りの曲。
熊野神社から祈りが今年も皆に届いたかの。。。


一転して「チクチクバンブー」で緊張を解し、ヘンテコバンブーのはじまり!


が、しかし、ポリネシアン友二ワタナベのダンス。
「パオテイ・カイ・タンガタ」
衣装が素敵!
先日、本人が台湾に行ってきた時に購入したという衣装だぜ!
その時の旅行記はまた、近日公開!


何故か笑っている。
人見知り隊長、てんし!


そう!新曲「ゾンビ」で時空がねじ曲がる~~~!!!
スウィートともダッちゃんの弦楽器が唸る!
そして、鍛金モンキーベイビー中西のイタズラソウルが騒ぐ!


そして、最後は「かえるのうた」!


すぱいPマコちゃんのパーカッション



最後は盛り上がったね。
っと、マイクとの関係もうまくいって、結成8年の厚みが出たんじゃないかな。
よかった。

と云う感じで、1日付き合ってくれた皆さん!
本当にありがとう。

そして、宮地地区の町内の方々、今年も温かく見守って頂き感謝しております。
皆さん、あっての今回の企画だと思います。
また、来年もあるようでしたらその時も宜しくお願いします。

演奏後、お花、利休梅ほか、熊野神社の山椒を村のおじさんから頂きました。
自分たちが少し受け入れられた感じで嬉しかったです。
ありがとうございました。

4年間、お世話になりました。
これからもよろしく。

また、こんな竹竹バンブー隊に会いたくなったら、
何時でも会いに来てくださいね。

その時に会えるのを楽しみにしております。

では、ごきげんよ~~~~~



竹竹バンブー隊
隊長の相棒 孫悟空拝

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風鈴を 竹で作れば いとお... | トップ | そして、風は吹きつづけます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

竹竹報告」カテゴリの最新記事