goo blog サービス終了のお知らせ 

妙高市地域のこし協力隊員ブログ

妙高市地域のこし協力隊員が日々の活動や地域の情報、そして田舎暮らし体験等を綴っていきます♪

田んぼの草取りが終わりません

2015年07月15日 | 協力隊 池端

新潟県内猛暑が続いております

妙高市も暑いです

山も暑いです が それでも

とびらをあけて 日陰にいると

山を越える すずしい風を感じられます

 

引き続き ちょこちょこと 田んぼの草取りをしておりますがなかなか終わらず

 

今週中には 田の草取りおわるでしょうか~

 


これから田の草取り(2番草)

2015年07月03日 | 協力隊 池端

今年から、教わりながら、助けてもらいながら 田んぼ1年生

稲の成育は順調です

田の草取り(田んぼの中に入って、稲以外の雑草を除去する)を行いました

たった1枚の田んぼですが 初心者にはたいへん楽しくもたいへんな作業でした

雑草は一通り取り除いたはずなのですが しばらくして・・・

今朝見たらこう・・・

田んぼの先生からは 8月までには1番草 2番草 3番草 3回は田の草取りを行いましょう と教わっていました。

これが2番草ですね!がんばります!

 

最近は、重たい雲 と 晴れ間 が交互にあらわれます

梅雨 です

 


北条間道トレイル整備 ~完成~

2015年06月23日 | 協力隊 池端

先週の土曜日、6月20日早朝 よし八池上空は青空でした。

昨年の春・秋と行われてきたトレイル整備も 今回で3回目。30名の方と一緒に、参加させていただきました。

今回は、前回の整備箇所の続き、北条間道の稜線に近い上半分の整備です。

登山道を1時間のぼり そこから整備開始です。

途中にはまだ残雪もあり、階段を作製し先に進みました。

倒木を処理し、

藪を刈払い、

予想していたよりも、とても早く整備を終え、稜線に到達しました!

稜線からは、「上小沢集落の人は、農繁期が終わると歩いて!野沢温泉までいったのか~」という気持ちで、長野側を眺めました。

この道を通って私もぜひ野沢温泉まで 近いうちに行って来ようと思います。

 

午前中で整備は終わり、無事全員帰ってきました。

おかえりなさいませ。お疲れ様です。

 

すこしだけ開通したトレイルの紹介を、

ブナの森の明るさと、谷を抜ける風が印象的な、トレイルです。

 

今回の整備をもって、今井道・北条間道 2つの古道は開通し、また歩くことが出来るようになりました。

信越トレイルにも接続し、信越トレイルのアプローチルートとしても活用いただけるようになりました。

 

整備に関わってくださった沢山の方々からは、いつも純粋な 山や自然への愛情があふれていました。

それを沢山の会話の端々に感じられる時間は、私にとって何よりの楽しみでした。 ありがとうございます。

 

地元をはじめ、多くの人に訪れてもらえるような道になるように、今後もメンテナンスを継続していこうと思います。

 

ぜひ一度、この道を訪れて、歩いてみてください。

 

 

 


田植えおわりました~

2015年05月22日 | 協力隊 池端

今日は快晴。

 

先週の土曜 6畝(せ)ほどの面積の1枚の田んぼ たくさんのかたに手伝っていただき 1日で植えおわりました!

ありがとうございます!

うまく育っているか心配で 稲の様子をよく見にいっています。

 

今週はよし八池のほうの黒倉林道がどうなっているか見てきました。

まだ雪で通れないところもあり

標高900メートルでは、こぶしの花もまだ咲いていました。

 

 

 


田植え間近!

2015年05月14日 | 協力隊 池端

だんだんと、水原地区では田植えが始まりつつあります。

森野隊員と私の田んぼも、週末田植え予定です。わくわく

 

今週は台風一過 山も木々もくっきり見えました。

関田山脈の沢にはまだ残雪があります

ブナの森は明るいです

 

大滝荘の周辺の散策路も草刈りできてきております。

たくさんの方に歩いてこの景色をご覧いただけるように、地図をつくろうと思います。