考えてみれば1カ月と経たずに12月に3か月空けて2回行ってると言うね。
大盛りの上に特盛ってあるのに気付いて注文。モッツァレラチーズ揚げ茄子トッピングでね。





さすがに多かったね。困るのがミートソースも食べたいし、明太子とイカ、明太子とウニとイカってのを食べてみたいんだけどね。
よみた屋で購入した3冊。
ブログを振り返って載ってない、そうかここに合わせたんだと一昨日に気付く(苦笑)

ミシェルアンリ、Amazonで追加したりしてるけれど、日曜に行った市立図書館での訳者の後書きしか読んでないと言う。
まさに四半世紀ぶりに行ったけど、思った以上にこじんまりしてて、ジュンク堂大阪本店とかと比べて2割のスペースがあるぐらいかって所で。
ただ90年代に出た哲学書は割と揃ってて、今、大書店では在庫を切らしてるのが並んでて、座って読めたのは大きな収穫。
今回の点数 味:★★★★★★ 近々訪問は?:行ける限り。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします
にほんブログ村
大盛りの上に特盛ってあるのに気付いて注文。モッツァレラチーズ揚げ茄子トッピングでね。





さすがに多かったね。困るのがミートソースも食べたいし、明太子とイカ、明太子とウニとイカってのを食べてみたいんだけどね。
よみた屋で購入した3冊。
ブログを振り返って載ってない、そうかここに合わせたんだと一昨日に気付く(苦笑)

ミシェルアンリ、Amazonで追加したりしてるけれど、日曜に行った市立図書館での訳者の後書きしか読んでないと言う。
まさに四半世紀ぶりに行ったけど、思った以上にこじんまりしてて、ジュンク堂大阪本店とかと比べて2割のスペースがあるぐらいかって所で。
ただ90年代に出た哲学書は割と揃ってて、今、大書店では在庫を切らしてるのが並んでて、座って読めたのは大きな収穫。
今回の点数 味:★★★★★★ 近々訪問は?:行ける限り。 お薦めか?:×2
1日1回のクリックをお願いします

