昨年の11月にGW旅行のホテルを探して予約。
それから1ヶ月くらいしたら、当該のホテルから電話があり、
予約システムの料金が誤っていたので、千円高くなるとのこと。
こちらは、予約して1か月も過ぎてるのに、値段アップは受け入れられないと返答したが、
ホテルは、夕食時の特別料理(千円相当!?)をサービスするので、宿泊費として千円アップしてくださいとのこと。
で、いろいろとやりあったが、こちらとしては特に追加することはしない、予約時の値段で宿泊する、と言って電話を切りました。
それから時間が経って、本日また電話がありました。
前回は男性だったが、今回は引継ぎを受けたといっていた女性。
で、最初は丁寧な感じで、ご納得いただけないのはわかりますがとか、他のお客様にもご説明させていただいてます、とか言っていたけど、
こちらは、値上げは嫌ですと返答。
と、急に口調が変わって、「で、お泊りにはなるんですか?」と言われ、「はい」と返事すると、
「わかりました」でガチャン。
うーむ、予約はOkそうだけど、どんな待遇になるのか、どんな部屋になるのか若干不安だ
それから1ヶ月くらいしたら、当該のホテルから電話があり、
予約システムの料金が誤っていたので、千円高くなるとのこと。
こちらは、予約して1か月も過ぎてるのに、値段アップは受け入れられないと返答したが、
ホテルは、夕食時の特別料理(千円相当!?)をサービスするので、宿泊費として千円アップしてくださいとのこと。
で、いろいろとやりあったが、こちらとしては特に追加することはしない、予約時の値段で宿泊する、と言って電話を切りました。
それから時間が経って、本日また電話がありました。
前回は男性だったが、今回は引継ぎを受けたといっていた女性。
で、最初は丁寧な感じで、ご納得いただけないのはわかりますがとか、他のお客様にもご説明させていただいてます、とか言っていたけど、
こちらは、値上げは嫌ですと返答。
と、急に口調が変わって、「で、お泊りにはなるんですか?」と言われ、「はい」と返事すると、
「わかりました」でガチャン。
うーむ、予約はOkそうだけど、どんな待遇になるのか、どんな部屋になるのか若干不安だ
