goo blog サービス終了のお知らせ 

ROAD-ROAD

趣味や日常のことを中心に書いていきます

宿泊予約トラブル

2019-04-08 | 旅行
昨年の11月にGW旅行のホテルを探して予約。
それから1ヶ月くらいしたら、当該のホテルから電話があり、
予約システムの料金が誤っていたので、千円高くなるとのこと。

こちらは、予約して1か月も過ぎてるのに、値段アップは受け入れられないと返答したが、
ホテルは、夕食時の特別料理(千円相当!?)をサービスするので、宿泊費として千円アップしてくださいとのこと。
で、いろいろとやりあったが、こちらとしては特に追加することはしない、予約時の値段で宿泊する、と言って電話を切りました。

それから時間が経って、本日また電話がありました。
前回は男性だったが、今回は引継ぎを受けたといっていた女性。
で、最初は丁寧な感じで、ご納得いただけないのはわかりますがとか、他のお客様にもご説明させていただいてます、とか言っていたけど、
こちらは、値上げは嫌ですと返答。

と、急に口調が変わって、「で、お泊りにはなるんですか?」と言われ、「はい」と返事すると、
「わかりました」でガチャン。
うーむ、予約はOkそうだけど、どんな待遇になるのか、どんな部屋になるのか若干不安だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイワンズ(2日目)

2019-03-22 | 旅行
起床して、イチロー引退のニュースを知る。

で、7時半頃に朝食へ。
宿泊者が多いので、会場が2か所に分かれていました。
普通のバイキング朝食で、明太子がなかったのが残念でした。

チェックアウト後は、屋上のパレオへ。
風が強くて、水(温泉)の中に入ってないと、ダメでした。
マグナムフロートが気持ち良かったっす。

ビッグアロハにも乗り、最後にスプリングパレスで汗を流す。
14時に、着替えて、貴重品を返してもらい、15時に東京に向かって出発。

途中で渋滞があったので、19時に東京到着でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンズ(1日目)

2019-03-21 | 旅行
東京マラソンが終わって、予約状況を確認したら、ハワイアンズのホテルが空いていたので本日出発。
ちなみにモノリス、ウィルポートは満員でした。

有楽町の吉野家で朝食を食べ、マクドでマックシェイクを飲んでから集合場所へ。
予定通り、12時半過ぎに到着し、チェックイン。

部屋はハワイアンズのホテルの端っこでした。
ただ、大浴場と同じフロアなので、すぐ行けるのが良い。
大浴場でのんびりしてから、部屋で雑誌を読んで過ごす。

夕食は、後半の回にしたので18時半から。
あまり期待していなかったが、てんぷら、ステーキなど想像以上。
デザートはモノリスと同じカップデザート。
イチゴも食べて、満腹になりました。

食べ過ぎで動けず、そのまま部屋でのんびりし、就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪旅行(3日目)

2018-11-26 | 旅行
昨日の夜は膝が曲がらなかったが、今日は足の痛みはあるがゆっくりは歩けるまで回復。

朝食は1500円のホテルのモーニングビュッフェをチョイス。
イベリコ豚のベーコンがお勧めとのこと。脂が多いが美味しい。
お粥に明太子をたっぷりと入れ、大阪名物の肉吸い等を食べ、デザートを食べてお腹いっぱいに。

9時前にチェックアウトし、万博記念公園に向かい、10時前に到着。
予約してあった太陽の塔内部見学へ。階段だったので歩くのが辛かったが、岡本太郎は凄いなーと。
時間が30分と短かいのと、撮影ができないのが残念。

続いて、民族博物館へ。展示物が多く、ぐるっと見て回るだけで2時間程度かかりました。

で、新大阪駅へ向かい、出発の20分前に到着。ギリギリでした。
帰りは、のぞみで2時間チョットで東京に到着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪旅行(1日目)

2018-11-24 | 旅行
大阪マラソン出場をメインとした2泊3日の大阪旅行。連休のため大阪マラソン当選と同時にパック旅行で申し込みました。

初日はマラソン受付ぐらいなので、価格が安いこだま。7時過ぎに出発し、11時前に新大阪到着。
新大阪駅からは、2日間千円の大阪メトロ券を購入し、南森町のホテルで荷物を預けてから、インテックス大阪へ。

申し込みはスムーズ。ただ、海外からの参加者やチャリティーグッズを購入する人は行列ができてました。
出口までは、すべてのブースを回るような導線で、サンプル品をもらったりしました。

帰りは、堺筋本町でマグロ丼を食べたり、ブラっとしてから南森町へ。
近くの大阪天満宮を見てから、宿であるプレミアホテルキャビンへ。

風呂に入ったり、計測用チップやゼッケンなどを準備したりしてから夕飯へ。
どこで食べるか悩んだが、たこ焼きとお好み焼きをテイクアウト。
スーパーで朝食用のパンを購入してホテルに戻る。

たこ焼きはイマイチだったが、お好み焼きは美味しかった。
TVを見たり、風呂に入ったりして、21時過ぎに早めに就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンズ(2日目)

2018-07-07 | 旅行
8時半頃に朝食へ。オムレツ、カレー等を食べ、最後にグレープフルーツで締め。

11時にチェックアウトし、そこから与市、スプリングパレス、パレオ等の温泉に入ったり、新聞を読んだりして時間をつぶす。14時過ぎに着替えて、15時に出発。

全然渋滞に巻き込まれず、スイスイ進み18時前に東京駅到着。これは新記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンズ(1日目)

2018-07-06 | 旅行
サラちゃんを連れてハワイアンズへ。残念ながら雨。東京駅の六厘舎でつけ麺を食べてから、集合場所に行き、10時に出発。休憩をはさみ、13時に到着し、チェックイン。

とりあえず、ビッグアロハへ。平日なので待ち時間ゼロでスタート。最後は結構しんどかった前回には無かったエレベーターがありました。

そこからショーを少し見てから、部屋に戻り、風呂に入って一休み。と思ったら、オウム真理教の死刑執行というビッグニュースに驚く。地下鉄サリンの時が大学生だったので、長かったな・・・

19時から夕食。メインは豚とラムだったが肉はそこまで食べれず。大アサリや小皿料理などを食べて、最後はデザート。いつもよりは抑えたかな

夜のショーを見てから、23時からのフランス対ウルグアイを見てから就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・鬼怒川旅行(3日目)

2018-05-03 | 旅行
風呂に入ってから、朝食バイキングへ。種類も多く、大満足。
8時過ぎに、チェックアウト。値段はかなりリーズナブルでした。

雨が降っていたので傘を購入し、鬼怒川駅へ。駅に着いた頃には、雨がやんでいました。
SL大樹が到着したのを見てから、東武ワールドスクエアへ向かう。

東武ワールドスクエアは、初めてだったが、1時間強で見学が終了。お土産を購入してから、電車へ。

北千住に到着し、昼飯はかつやへ。しゃぶしゃぶ食べ放題を注文したが、全然肉を持ってきてくれないので、普通の定食に変更し会計。

それから、電車に乗り、ようやく帰宅。
なかなか楽しい旅行でした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・鬼怒川旅行(2日目)

2018-05-02 | 旅行
風呂に入ってから朝食へ。味はそれなりだが、色々と種類が豊富。グレープフルーツがいまいちだったが、明太子があるのは嬉しい。

8時半頃にチェックアウト。この値段はかなりお得だ。

鬼怒川駅で日光江戸村とバスのチケットを購入し、9時のバスで日光江戸村へ。
日光江戸村は、平日なのでそれほど混雑しておらず、いい感じ。

劇場で演劇を見たり、迷路や体験に参加したり、かなり楽しかったっす。

印象に残っていること
・忍者の迷路は、結構難しかった
・怪怪亭では、思った通りに、体が動かなかった
・南町奉行所で、大岡越前を演じていたのは、なかなか面白かった(アドリブがいまいちだったが)
・賭博体験の丁半で、2ポイントを20ポイントに増やして景品をもらったのは満足(2→4→8→16→20)
・弓道は難しかった
・忍者の演劇は、かなりレベルが高かった

お土産を買って、15時半頃にバスに乗り、鬼怒川駅に戻る。

本日の宿泊先は、鬼怒川観光ホテル。まずは、風呂で汗を流す。露天風呂は外から丸見え。

夕飯は19時半からバイキング。種類も豊富で、ライブキッチンのステーキが美味しい。イチゴも食べ放題で大満足。

満腹だったので、今日も早めに就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・鬼怒川旅行(1日目)

2018-05-01 | 旅行
朝7時過ぎに出発し、北千住で東武鉄道に乗り換え。南栗橋で再び乗り換え、東武日光へ。
東武鉄道の株主優待券を購入してあったので、お得に行けました。

ロッカーに荷物を預けて、バスが混雑&渋滞してたので歩いて東照宮へ向かう。途中のガストでランチを食べる。

東照宮は結構な混雑だったが、「見ざる、言わざる、聞かざる」、陽明門、眠り猫、鳴き竜等を見学。それから、二荒山神社等を見てから、駅まで戻る。

電車に乗り、鬼怒川温泉駅へ。そこから、今日の宿泊先の、ホテルニューさくらへ。

本館から少し離れた南館に宿泊。とりあえずお風呂で汗を流す。それから、ビリヤード、個室風呂等。

夕飯は19時半から。アルコールが飲み放題なのでビールを飲む。料理は、バイキングで、味はそれなり。結構飲んで、満腹になり終了。

本日は早めに就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンズ(2日目)

2017-11-24 | 旅行
8時過ぎに朝食へ。朝食はちょっと物足らないメニューだったかな

荷物を整理し、10時半過ぎにチェックアウト。

露天風呂の与市、パレオに行き、再び「BIG ALOHA」へ。昨日とは違うコースを選んだが、違いはほとんど無いとのこと。これは楽しいな。値段が高いけど・・・

で、スプリングパレスの温泉に入り、着替えて、預けた荷物を返却してもらい、15時のバスで東京へ。帰りは渋滞で、19時前にようやく東京駅到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンズ(1日目)

2017-11-23 | 旅行
今月初旬は満室だったが、数日後にウィルポートで空きがあったので、さっそく予約してハワイアンズ。

東京駅で10分ほど並び、六厘舎で朝つけを食べる。しまった、大盛にするべきだった
まだ時間があったので、マックで三角チョコパイを食べ、のんびりしてから集合場所の駐車場へ。

あいにくの雨だったが、ま、施設は室内が多いので、大丈夫そうだ。2時間半ほどで到着し、チェックイン。白が基調なので、明るく、チョット寒い感じ。
とりあえず、スプリングパレスの大浴場でのんびりと温泉に浸かる。それからは、部屋でのんびり。

しばらくしてから、新しくできた「BIG ALOHA」に行ってみる。階段をひたすら上り、10分ほど待ってからスタート。速い流れで、時間も長く、かなり面白い。最後は、小さいプールに着水して終了。そこから、受付地点まで階段で戻るのだが、そこが凄く寒い

また部屋に戻って、19時過ぎから夕食。メインは肉か魚の選択制で、もちろん肉をチョイス。料理はいろいろな種類があって、特にメヒカリの空揚げが美味しかった。

お腹一杯になり、眠くなってしまい、早めの就寝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行(3日目)

2017-09-16 | 旅行
温泉に入ってから、朝食へ。和食メインか洋食メインかが選べたが、和食メインへ。
皿うどん、五島うどん、温泉豆腐などの名物や定番の焼き魚など。
で、大好物の明太子もあったので、たっぷり食べました。

10時半頃にチェックアウトして、長崎バイオパークに向かう。あいにくの天気で、雨が強く、入場するか迷ったが、雨が小降りになってきたので入場。
頂上には目玉のカピバラが何頭も。。
カンガルーのエリアでは、子供が親の袋から顔を見せている場面が見れました。

続いて、長崎市内へ。孔子の博物館みたいな場所を見学。
それから、中華街クーポンで、皿うどん、ちゃんぽんを食べる。

で、長崎空港へ戻り、お土産を買ったりして、20時半過ぎの飛行機に搭乗。23時過ぎに帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行(2日目)

2017-09-15 | 旅行
温泉に入ってから朝食へ。朝食バイキングは、それなり。
チェックアウト後、ハウステンボスへ。

まずは、今日の宿のホテルオークラに駐車してから、入場。修学旅行の小学生が目立つが、人は少な目。

午後から雨の予報なので、まずは屋外の天空の城とシューティングスター。が、ここは小学生が多くなかなか進まない・・・シューティングスターは、スタート地点まで道具を持って歩くのが地味に辛い。でもスタートしたら、気持ちよく風を切れました。

それから、スリラー地域へ。監禁病棟では、最初の説明VTRで怖くなったのか、小学生のグループがギブアップでUターンしてました。

午後になって雨もパラついたりしたけど、何とかセーフ。展望台に行ったり、船に乗ったり、別料金の美術館等を回る。

15時過ぎにホテルオークラのレストランでクーポンを使用してビーフシチューを食べる。ついでにチェックイン。

小学生はいなくなって、さらに人も少なくなり、VRジェットコースター、DJバハムート等、アトラクションをひたすら回る。

夜になるとカラフルなイルミネーション。佐世保バーガーを食べ、最後に360シューティングをやって、22時前に退出。

で、コンビニで買い物をしてから、ホテルに戻り、温泉に入って、軽く飲んでから就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行(1日目)

2017-09-14 | 旅行
今年は何処に行こうかなと考えていたら、JALパックでレンタカーが1日500円、ハウステンボスパスポートが1000円などオプションがお得だったので、長崎に決定。

ということで6時前に出発し長崎へ。レンタカーを借りて、まずは佐世保に向かうが、前が見えなくなるほどのすごい雨
なんとか佐世保駅に到着すると雨も小降りに。グルメチケットクーポンを交換してから九十九島方面へ。

グルメチケットでレモンステーキ御膳を食べるがイマイチ。
それから、海きららへ。ショーを含め、なかなか楽しめました。
続いて、九十九島遊覧船へ。雨が降っていたので、あまり外には出なかったけど、松島みたいな感じ。

今日の宿は嬉野温泉の湯快リゾート。温泉に入ってから、マッサージ機、カラオケルームに行ってから夕食。
夕食はバイキング。肉のステーキ風、天ぷら等、種類は豊富。
満腹になって、もう一度風呂に入ってから就寝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする