もうすぐ東京マラソンということで、怪我が怖いので野球はお休み。
ということで、今年初の将棋大会へ。
京浜東北線にひたすら乗って、北浦和で年代別選手権に参加。
参加者は14人で20分の30秒。4回戦のスイス式。
1回戦はK上さんと。角交換振飛車から囲いが未完成ながら仕掛ける。どうやら成立していたみたいで、そのまま押し切り。
2回戦はレグスぺ。中盤に飛車を玉頭に展開し、穴熊の遠さを生かして勝ち。
3回戦は相振り。やや強引ながら先攻。ひたすら攻めて攻め切り。
4回戦は全勝同士でK合さんと。角交換振飛車から自陣の端から反撃し模様は良かったが、そこから暴発してしまい、一気に負け。
ということで、全勝1人、3勝は3人で点数の差で3位。
商品券をもらいました。
それにしても、最終戦は中盤が雑過ぎた・・・
ということで、今年初の将棋大会へ。
京浜東北線にひたすら乗って、北浦和で年代別選手権に参加。
参加者は14人で20分の30秒。4回戦のスイス式。
1回戦はK上さんと。角交換振飛車から囲いが未完成ながら仕掛ける。どうやら成立していたみたいで、そのまま押し切り。
2回戦はレグスぺ。中盤に飛車を玉頭に展開し、穴熊の遠さを生かして勝ち。
3回戦は相振り。やや強引ながら先攻。ひたすら攻めて攻め切り。
4回戦は全勝同士でK合さんと。角交換振飛車から自陣の端から反撃し模様は良かったが、そこから暴発してしまい、一気に負け。
ということで、全勝1人、3勝は3人で点数の差で3位。
商品券をもらいました。
それにしても、最終戦は中盤が雑過ぎた・・・