ROAD-ROAD

趣味や日常のことを中心に書いていきます

京都マラソン落選

2012-10-29 | マラソン
京都マラソンは残念ながら落選でした。
でも、仮に当選してても東京マラソンがあるから辞退だろうなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社団戦

2012-10-28 | 将棋
現在2位につけており、全勝すれば2位だが、4位までは僅差のため負けると微妙な展開。

1回戦は1将で相振り。序盤に駒得になり、チョット危ない順もあったが相手が見逃し、そのまま押し切り。チームは4-3で勝利。
1回戦が長引いたので昼食は食べず。

2回戦は2将で角交換穴熊。難解な中盤から指しやすくなったが、終盤でミス。銀を取られたら負けていたが、桂を取ったため逆転勝ち。チームは4-3で勝利。
3回戦は1将で角交換穴熊。相手は女性で、中盤に相手のミスで駒得になり、そのまま勝利。ただ、チームは3-4の負け。
で、3,4位のチームが3戦全勝だったため、4位に転落。

賞品は3位までのため賞品はもらえず・・・

入替戦は1将で四間飛車穴熊。角金交換で駒損ながら押さえ込みを目指す。上手く押さえ込みに成功し、駒得になりそのまま勝利。
ただ、チームは3-4の負けで昇格ならず・・・

その後は、打ち上げで飲みすぎて帰宅。
それにしても、4位で賞品もらえず、入替戦も負けて昇格ならずと最後はチョット残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋大会

2012-10-27 | 将棋
昨年は大阪マラソンで出場できなかったので2年ぶりに参加。参加者は子供の部も含めて40名程度。大人の部はクラス分けはなく、段級の近い人と対戦。4回戦で、勝ち数が同じ場合は上位者優先という珍しいルール。持ち時間25分で秒読みは1分。

1回戦は石田流。上手く飛車がさばけて、その後はひたすら攻めて攻め切り。
2回戦も三間飛車。序盤に銀バサミの筋を見落とし、駒損&馬を作られかなり悪かったが、そこから相手が慎重になりすぎたのか、それなりに勝負形に。最後はぴったり寄せきり。

3回戦は角交換穴熊。作戦負けでこちらからは動けなかったが、飛車交換に成功。そこから駒得になり、そのまま勝利。
4回戦は対角交換形右玉。やや優勢な局面で、相手の玉頭攻めを受けているところで相手が時間切れ。

4連勝は2人でしたが、上位者優先ということで優勝
賞状とクオカード1000円、キッチン用品セットをもらいました
内容は悪かったけど、結果は良かった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2012-10-21 | 日記
研修を約4時間受講。まあ、想定どおりのところもありましたが、やっぱり実戦は違うかな!?
今後、この経験が生きると良いな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2012-10-20 | グルメ
友人たちと新宿で飲み会。時間通りに到着も、場所がわかり辛いのか先客は1名のみ・・・
結局15分遅れで開始でしたが、いろいろ話して、飲んで、あっという間に時間切れ。二次会には行かず解散。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盤将棋大会

2012-10-20 | 将棋
年に3回のトーナメントの最終戦。A級は16名のトーナメント。

1回戦は相振り。互いに馬を作ったが、抑え込めて有利の展開。手拍子で指してしまうなど反省点もあったが、最後は勝利。
2回戦も相振り。作戦勝ちで温泉気分だったが、相手の玉頭攻めを軽視してしまい一気に敗勢。ただ相手に錯覚があり拾い勝ち。

準決勝は四間飛車で対左美濃。攻めきれるか切れるかの勝負だったが、なんとか攻めがつながり勝利。
決勝だけは時計が入り30分切れ負け。戦形は四間飛車で対急戦。駒得だが竜を作られ難しかったが、相手の歩切れをついて攻め切り。

優勝して、コーヒーメーカー、洗剤、優勝カップをもらいました
ただ、賞状は準備が間に合わず、来週ということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤旗・都大会

2012-10-14 | 将棋
会場の日本棋院に到着し、しばらくしてから受付開始。集まりが遅めなのか、一桁番号をゲット。開会式の後組み分け抽選。4人リーグ×22、3人リーグの全部で87人。
有名なアマ強豪が何人もいたが、同リーグにはならず。40分の切れ負け。

1回戦は対筋違い角。お互いに攻め手が見当たらず駒組み合戦。打開して攻め合いになるが、受け間違えてしまい一気に負け。
2回戦は、先週の大会でも対戦したI丹さんと相振り。駒損だったが、相手の金無双に攻め続け、最後は狙いの筋が決まって勝利。

3回戦は相振り。中盤に作戦負けになるが、相手もこれという攻め手が見つからず様子見。結局、互いに穴熊になり、作戦負けもほぼ解消した辺りで仕掛ける。チョット強引だが、こちらの穴熊が固いので攻めに専念。最後は相手の受け間違えもあり勝利。

リーグは3人が2勝1敗だったため抽選。ジャンケンで勝ち、最初にくじを引くと当たりで予選突破

で、予選突破者でくじを引き、2日目進出決定戦。
相手は何回か対戦したことのあるT沢さんと。角交換穴熊から相手が先攻するも、こちらも反撃していい勝負。穴熊の遠さが生きて優勢になるも、なかなか決めきれず時間を使ってしまう。決め手を逃し、最後は時間が落ちる寸前で考えられず、3手詰めまでを逃してしまい負け・・・・・・悔いが残る敗戦でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2012-10-13 | グルメ
英会話の友人と久しぶりに飲み会。ひとりが膝を痛めて欠席ということで全部で5人。
最初はイタリアンの店で、ピザ、パスタ、魚などを食べ、ワインを飲み3時間ほど。
東京マラソン当選が自分以外にもいて、名古屋マラソンに出場する人もいるなど、マラソンの話や、近況の話しなどもりあがりました。

二次会は鳥貴族で2時間ほど。一次会で食べて飲んだため、話してばかりでほとんど注文できず
12月には忘年会をしようという事で解散。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張

2012-10-12 | 日記
水曜午後からは出張で、本日帰宅。研修の講師という慣れない仕事だったためか、かなり疲れました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾区将棋大会

2012-10-07 | 将棋
三段以上のA級は参加者が14人。5回戦のスイス式で25分切れ負け。

1回戦は角交換穴熊。馬を作って指しやすい局面から駒得になりそのまま押し切り。
2回戦は角交換振飛車。急戦になり、駒得だが自陣はバラバラ。そこから駒損を解消され、不利な終盤だったが粘っていたら相手が二歩。

昼食後の3回戦は前回の大会で負けたY田さんと。久々に筋違い角を採用したらかなりの作戦勝ちに。二枚飛車で攻め切り。
4回戦は相振り。駒組みの途中で仕掛けたが、どうやら無理攻めだったみたいで、適確に応接され駒損。最後は入玉模様で粘ったが逆転には至らず。

最終戦は二匹目のどじょうではないが、再び筋違い角。が、今度は相手の対応が上手で作戦負け。中盤で相手が一手パスして逆転。相手の攻めが切れたあたりで時間切れ勝ち。

全勝1人、4勝は1人ということで準優勝
賞状とヨーカ堂の商品券2000円分をもらいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2012-10-06 | グルメ
新宿で飲み会。普通の店で、テーブルがいくつも置いてあるが、一室だけ引き戸が付いて仕切られて個室。その個室で10人で2時間ほど。雨が降ってきたので(!?)、二次会には行かず解散。
最後の肉は美味かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前将棋大会

2012-10-06 | 将棋
2週連続の参加。
中飛車4局、高田流1局で、4勝1敗でした。負けた対局は悪い将棋が優勢になったところで1手バッタリ。
洗剤をもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする