goo blog サービス終了のお知らせ 

思考実験

政策課題の優先順位

政策課題の優先順位

 国家の政策には教育、産業、外交、医療、デジタル化等、様々なものがある。これらの政策課題の中には将来にわたって重大な影響を及ぼすものと、そうではないものなど色々とあるに違いない。

 そのような中で、人類という社会的集団は、解決が容易なものから取り組む傾向がある。見方を変えれば問題の先送りとも言える。
 このような傾向があるので、温暖化問題のように人類の存続に関わるような重大事は、その重大さに比べて多くの時間をさかれることはないのだろう。

 温暖化問題のように人類の存続に関わるような重大事への対処法は、人類に様々な変革を促す筈なので、政策課題の優先順位を高く設定すべきである。もっとも、政治は様々な領域を有し、温暖化問題だけに注力する事はできない。
 したがって、並行的に施策を検討し実施に移していく必要はある。

 この並行性を確保するために温暖化問題を乗り越えるための社会構築のマスタープランは早急につくり、各政治領域との関連をレビューできるようなツールを持つべきであろう。

Priority of policy issues
 National policies include education, industry, diplomacy, healthcare, digitalization, and many other areas. Among these policy issues, there are undoubtedly many that will have a significant impact in the future and others that will not.

 Under such circumstances, the social group known as humankind tends to tackle problems starting with those that are easy to solve. If you look at it differently, it can be said that the problem is postponed.
 Because of this tendency, it is likely that important issues such as global warming, which are related to the survival of humanity, do not take up much time compared to their seriousness.

 How to deal with serious issues that affect the survival of humanity, such as the problem of global warming, should be given a high priority as a policy issue because it will encourage various changes in humanity. However, politics encompasses many different areas, and it is not possible to focus solely on the global warming issue.
 Therefore, it is necessary to consider and implement measures in parallel.

 In order to ensure this parallelism, a master plan for building a society to overcome the global warming problem should be created as soon as possible, and tools should be available to review the relationship between each political area.

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「政治」カテゴリーもっと見る