街なかで、“この人、バレエをやっているんだろうな・・” とわかる人がいます。背筋(首元)がすっと伸びて、髪をきれいにひっつめて、少々がに股で・・。 それと同じく、日系の客室乗務員は、典型的な客室乗務員の容姿をした人って多いですよね。 まっ、逆に、「本当にこの人CA?鏡みなかったのかな??」と思う年配CAもJAL便で(多く)見かけますが・・・。
さて、先日JALを利用したときに見事に絵に書いたようなCAが担当でした。美人で、“キレル(仕事ができる”という感じの方。 目標にしているのは、君島十和子 に間違いなしという感じです。飛行機を降りたら、すべての生活がロハススタイルです。てな感じの方です。なんじゃそりゃ
注文を聞くのに、大きな美しい瞳を僕の顔に近づけて微笑んでくれます。(多分、距離・角度 すべて計算しつくしたこの人のオリジナル接客スタイルなのでしょうね・・) でもちょっと顔が近すぎて僕はひいてしまいましたが・・ ファーストドリンクは、いつもシャンパンにしているのですが、JALの場合、機内食にかける時間が長すぎ?なので、いつも最初に二杯お願いしています。この日は、「シャンパン」と「梅酒」をお願いしました。するとその典型的美人CAが、目元は笑っていないけれど、業務的作り笑顔で聞き返しました。
「ミックス致しますか?」
へ?? シャンパンと梅酒のミックス
??
「おっ、お願いします・・・・」 あまりにも当たり前のように聞き返されたので、そんなカクテル も存在するのかな? と思ってとっさに答えてしまいました。するとそのCAがそのミックスドリンクを差し出しながら、にっこり (さっきの作り笑顔で)
「こんな飲み方もあるんですね・・・・」 と言葉を添えてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ないよ ・・・・・・・・・・・・(涙)
どうなんでしょ。普通、シャンパンと梅酒頼んだら、2杯お願いされたと解釈するのでは?? ちなみに、僕の隣に座ったパートナーが、「セブンアップ と オレンジジュース」 とお願いした時も、「ミックスしますか?」 とやっぱり聞き返していました(爆)
きっとそのCAは、ミモザ(スパークリングワイン+オレンジジュース) とか、炭酸類で割ったカクテルが好きなんでしょうね。 やっぱり僕もウィスキーのソーダ(ダイエットコーク)割りとか好きだし・・・
で、 肝心の「シャンパン+梅酒」 のカクテルの味ですが・・・・・ 結構 アリ です。
辛口シャンパンが甘口になり、梅酒の香りがプラスされたという感じ、でも、口の中ではっきり、お互いが主張し合っている(ちょっと仲が悪い) という感じです
是非、皆さんもこのオリジナルカクテルにトライして下さい。
chandraさん繋がりで、ちょくちょく覗いてます。
JALのCAの件、御意です。
結局労働組合強くて、退職を強制出来ないのでしょうね。結果として、、、。これ以上書くのはよします。
それにしても、
こりゃ相当傑作な話しデスね。
次回試してみます。
これからも面白いブログに期待しています!!!