goo blog サービス終了のお知らせ 

アロハスピリッツ を ライフスタイルに !

心豊な毎日を過ごす為のキーワード『ALOHA SPIRITS』を探し求めて。。。 アロハシャツ/旅/出会いの記録。

バリ島へ出発 ( JO/JL 729便) 15:55発

2007年05月23日 | バリ島の旅

 出発の朝、5時前には目が醒めた。バリ島に向かう興奮ではなく奇妙な夢を見たからだった。

 自分が高校生に戻っていた。テスト前日、徹夜でテスト勉強しようと思っていたのに、いつものごとく寝てしまい、起こしてくれなかった両親に文句を言いながら、学校に駆けて行った。いざテストの時間を迎えると、筆記用具を忘れて来た事に気付き、絶望の淵に立たされた。どうしよう・・・ 頭を抱えていると、教室の窓の外に、「仮面の忍者赤影」に出てくる “白影” が、大凧に乗って、 「○○殿~~っ。安心なされ~」と、凧の上から文房具を持って手を振ってくれた。そこで目が醒めた。
 なんというゴージャスな夢白影に会いたくて、二度寝しようと思ったが、この気持ちい目覚めを大切にしたいとベッドから起き上がった。
 今回の旅で、運命的な出逢いがあるかも・・・・  バリ島に向かう朝だった。  

 会社から車を走らせ、いつもの成田の駐車場にとめた。長男とご両親と年配の4人でやっている個人経営のパーキングだが、大手の駐車場やさんにはない、温かいサービスと迅速な配車で、お気に入り。 成田から出発する人には、この駐車場を紹介している。しかも成田最安値。
 さて、成田空港は平日の午後のせいか、ガラガラで、入国審査もスムーズ。まず、ラウンジに荷物を置いて、搭乗前にシャワーを浴びに行った。JALのJGC(グローバルメンバー)は、無料なのでいつもここでバスタブに湯をはってのんびりつかって、入浴後のラウンジでのビールを楽しむ。
 グローバルクラブ用のラウンジが改装中の為、さくらラウンジ Aneex に案内された。英国バーをイメージしたコーナーが暗くて、喫煙コーナーになっていて薄汚れている印象が強い。
      
      
 でも、PCルームは広くて快適。ここでしばらくネットをしたり、バーボンを飲みながら、手紙をしたためたりして、のんびり過ごす。登場前のラウンジで過ごす時間が本当に大好きだ。だからいつもここで3時間は過ごすようにしている。
      
 ラウンジスタッフがアナウンスで案内時間を間違えた為に、登場口に向かうとクローズ寸前だった。あわてて乗り込むと、ラウンジにいた僕達が最終客だったようで、恥ずかしかった。
 B747-300 コンフィギュレーションは、S-05。ハズレ機材で残念だったが、のんびり楽しいフライトが待っている。 


バリ島 出発編

2007年05月22日 | バリ島の旅

 見聞を広める溜めに、なるべく月に一度の海外へ出るようにしています。。変貌著しい上海も候補にあがりましたが、プールサイドと、ホテルのクラブラウンジでのんびり読書ができる所・・・・それが今回のテーマなので、最終的にバリ島に決めました。ちなみにバリ島は初訪問です。
 出発までの準備は、航空チケットの手配とホテルのみ。現地では観光などは全く組む事無く、ホテルの敷地内で過ごす事がメインです。ですので、ホテル選びだけ色々と調べました。
 
 (キャリア)はいつもの、日本航空(ジャルウェイズ)のビジネスクラス ガルーダインドネシア航空は、ノースウエスト航空から、“ 国際安全基準に達していない ” と突き放されているので、全く選択肢に加わえなかったですし、シンガポールなどの経由も考えず、最短最速のJAL/JAL WAYS に決定しました。それにしても大きな事故を起こしているのにガルーダはひどいですね。)
 さて、ホテルは本当に悩みました。色々な旅のスタイルに合わせてチョイスできるホテルがバリ島には沢山あり、また場所によって全く違う趣があるということで選びきれなかったです。 、
が、プールの広さとクラブラウンジの有無で、パドマホテル (Padma Hotel) に決定しました。
               
               
 成田空港発、JL/JO 79便 15:55発 デンパサール(DPS)行きに搭乗する為、JALの FAST Security LANE を通過してラウンジへと向かいました。ガラガラでわざわざファーストセキュリティーレーンを通らなくてもよかったですが・・・(笑)