うちも買ってました。
コープの店舗から撤去される映像をTVでみたとき、
うちも時々買うやつだ、と思ったものです。
で、今週配達分にもありましたから、画像を紹介します。

北海道産の牛肉とじゃがいもを使いました、とあります。
実は豚の屑肉を混ぜて(というか、主として)使ってました。

確かに、「北海道加ト吉」が製造担当してます。
回収するそうです。
顛末は別記事で。
コープの店舗から撤去される映像をTVでみたとき、
うちも時々買うやつだ、と思ったものです。
で、今週配達分にもありましたから、画像を紹介します。

北海道産の牛肉とじゃがいもを使いました、とあります。
実は豚の屑肉を混ぜて(というか、主として)使ってました。

確かに、「北海道加ト吉」が製造担当してます。
回収するそうです。
顛末は別記事で。
もったいないのは同感ですが、仕方ありません。
成分偽装、産地偽装は後を絶ちませんね。
これらの偽装は、消費者に対する背信です。
今は検査で豚か牛か程度の見分けは勿論、
産地や天然養殖の見分けまで判るらしいです。
ただ、別記事にも書きましたが、
「ばれなきゃいい」は「ばれたらどうしよう」
につながるのでまだましですが、
「ばれても大したことはない」となると
始末に負えません。
この会社はおそらくつぶれるでしょうが、
それ以上の「大したこと」があるよう祈ります。