宮里藍、久々の好発進で嬉しくなっちゃいますが、
シンガポールで行われているHSBC女子チャンピオンズ。
USLPGAの昨年のツアー優勝者、3年間のメジャー優勝者、
JLPGA、LET、KLPGAなどの昨年の賞金女王とメジャー優勝者、
ロレックスランキング上位選手、USLPGA賞金ランキング上位選手など、
トップレベルの選手ばかり78人の参加です。
その宮里藍ですが、
アウトは3番7番でパーディ、10番でボギーをたたくものの、
11番12番、15番16番とパーディで5アンダー、2位タイの発進です。
今回はフェアウェイ・キープ、パーオン、パット数、ドライバー飛距離が
レポートされていないので、何がよかったのかわかりませんが、
このまま調子が良いと嬉しいですね。
トップはロレーナ・オチョア、ノーボギーの前半4つ後半2つの6パーディ。
もう一人の2位タイはポーラ・クリーマー。
こちらは前半が4パーディ1ボギー、後半は2パーディ。
4アンダー4位タイには金寅敬(キム・インギョン)李知映(イ・ジヨン)と
リンダ・ウェスバーグ(ヴェスベルグかも)の3人。
アニカ・ソレンスタムは、1アンダー19位タイの発進。
古閑美保は、バーディスタートながら2番でダブルボギー、
6番ボギー、7番パーディの後は全てパーで、1オーバー33位タイ。
上田桃子はインスタートで10番でボギー、前半はこのひとつだけだが、
後半、3番ショートでトリプルをたたいて、4番もボギーと心配させたが、
5番8番9番とパーディで盛り返して2オーバー47位タイ。
飯島茜は、1番ボギー、3番パーディ、6番ダボ、7番ボギー、
後半10番パーディ、12番ボギー、15番パーディで2オーバー47位タイ。
2日目の組み合わせは初日の成績逆順で、
アウトスタート最終組は、ロレーナ・オチョア、ポーラ・クリーマー、宮里藍。
時刻は10:50.
古閑美保は第2組、9時スタート、池恩熹(チ・ユンヘ)、アンジェラ・スタンフォード。
飯島茜はインスタート第3組、9:10、李宣和(イ・ソンファ)、ジャニス・ムーディ。
上田桃子はその次、第4組、9:20、テレサ・リュー、ブリタニー・ラング。
宮里藍の続伸、他の3人の上位進出を期待する。
シンガポールで行われているHSBC女子チャンピオンズ。
USLPGAの昨年のツアー優勝者、3年間のメジャー優勝者、
JLPGA、LET、KLPGAなどの昨年の賞金女王とメジャー優勝者、
ロレックスランキング上位選手、USLPGA賞金ランキング上位選手など、
トップレベルの選手ばかり78人の参加です。
その宮里藍ですが、
アウトは3番7番でパーディ、10番でボギーをたたくものの、
11番12番、15番16番とパーディで5アンダー、2位タイの発進です。
今回はフェアウェイ・キープ、パーオン、パット数、ドライバー飛距離が
レポートされていないので、何がよかったのかわかりませんが、
このまま調子が良いと嬉しいですね。
トップはロレーナ・オチョア、ノーボギーの前半4つ後半2つの6パーディ。
もう一人の2位タイはポーラ・クリーマー。
こちらは前半が4パーディ1ボギー、後半は2パーディ。
4アンダー4位タイには金寅敬(キム・インギョン)李知映(イ・ジヨン)と
リンダ・ウェスバーグ(ヴェスベルグかも)の3人。
アニカ・ソレンスタムは、1アンダー19位タイの発進。
古閑美保は、バーディスタートながら2番でダブルボギー、
6番ボギー、7番パーディの後は全てパーで、1オーバー33位タイ。
上田桃子はインスタートで10番でボギー、前半はこのひとつだけだが、
後半、3番ショートでトリプルをたたいて、4番もボギーと心配させたが、
5番8番9番とパーディで盛り返して2オーバー47位タイ。
飯島茜は、1番ボギー、3番パーディ、6番ダボ、7番ボギー、
後半10番パーディ、12番ボギー、15番パーディで2オーバー47位タイ。
2日目の組み合わせは初日の成績逆順で、
アウトスタート最終組は、ロレーナ・オチョア、ポーラ・クリーマー、宮里藍。
時刻は10:50.
古閑美保は第2組、9時スタート、池恩熹(チ・ユンヘ)、アンジェラ・スタンフォード。
飯島茜はインスタート第3組、9:10、李宣和(イ・ソンファ)、ジャニス・ムーディ。
上田桃子はその次、第4組、9:20、テレサ・リュー、ブリタニー・ラング。
宮里藍の続伸、他の3人の上位進出を期待する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます