朝スズメガの幼虫の放浪を追っていて、
カナブン系がひっくり返っているのを発見。
またアオドウガネが死んでいるのかと思って、
つついたら脚を動かす。
指を出してやるとしがみついてきた。
アオドウガネではなく、ハナムグリでした。

つやのある表面、おそらくはシロテンハナムグリ。
木に止まらせようと引っ張ると、踏ん張って指から離れようとしない。
無理やり引っ張ってもなんなので、そっと木に移す。
写真は柿の木。
気に入るかどうかはわかりませんが。

カナブン系がひっくり返っているのを発見。
またアオドウガネが死んでいるのかと思って、
つついたら脚を動かす。
指を出してやるとしがみついてきた。
アオドウガネではなく、ハナムグリでした。

つやのある表面、おそらくはシロテンハナムグリ。
木に止まらせようと引っ張ると、踏ん張って指から離れようとしない。
無理やり引っ張ってもなんなので、そっと木に移す。
写真は柿の木。
気に入るかどうかはわかりませんが。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます