goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

郵政民営化反対の急先鋒の

2005-08-19 13:47:49 | Weblog
荒井参院議員が自民離党届=郵政法案に反対 (時事通信) - goo ニュース

荒井広幸議員が、予想通り自民党を離党した。
国民新党へ入ることは決めているらしい。
ステルスだとか言っているけど、単なる時間差攻撃ではないの。
振り遅れの空振りにならなきゃいいけど。

ところで、荒井議員と言えば、まだ衆議院議員だった頃、
何とかの手数料は郵便局なら無料だけど銀行は金がかかると説明していた。
(何の手数料だったかは忘れた)
議員の言うことだからそれはそれで事実でしょう。

でも銀行やコンビニならただで郵便局なら手数料がかかるものもあるよ。

例えば、放送大学の授業料。
銀行からの振込みは主要各行に放送大学の口座があり、その銀行で振り込めば無料。
沖縄銀行が無料でなくなったとき、ちょっとした話題になりました。

主要なコンビニでも無料ですね。
これは便利。買い物ついでに行けるし、郵便局より数が多いよ。
営業時間も長いしね。

都会でもそうだけど、田舎でもそうじゃないの。
コンビニは宅配も受け付けてるし、
これでメール便が受けられれば郵便局の代わりになるじゃん。
ATMもあるしね。

自分の意見に有利なものだけ取り上げて、不利な物は知らん振り。
これじゃ説得力ないよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選挙が話題になること自体は... | トップ | 新キャタピラー三菱レディー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事