ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ネズミモチに似た花

2021-05-25 17:39:15 | 花卉草木
先ほどのサクランボに似た実の木の続き。

元々、気になったのはこちらの方。
花がちょうど肩の高さ辺りにあって、自然と目に入る。

ぱっと見はネズミモチ。
しかし、葉っぱが全く違う。
ネズミモチの葉はもっと厚くて艶がある。
大きさや形は違うが、厚みと艶は椿っぽい。

以前、モッコクとネズミモチを取り違えていた話を書いたと思うが、モッコクとネズミモチは葉が似ている。
葉序も違っているのに取り違えるとは人は適当にしか物を見ていない証拠だ。

こちらは葉序もそうだが、葉や枝が違うので、何かはわからないけど違うことはすぐに気づいた。
私だけかもしれないが、木が似ている似ていないの判断に葉っぱは重要な意味を持っているようだ。
ネズミモチに似た花が咲く木。ま、木とは限らないけど植栽なので多分木でしょう。

「ネズミモチに似た花」ググるとで最初に出てくるのは近縁種の「トウネズミモチ」
近縁種だけあって花はそっくりで、葉などもよく似ているがに葉が似ていると言うことは別物。

葉が近いのはナナカマド。
ナナカマドの花を見るとこんもりと丸っこい。ネズミモチやこの花のような円錐形ではない。

花が似ているのはプリペットだが、葉が違う。プリペットの葉はもっと固く厚そうだ。

モチノキもヒットした。モチノキも葉が厚く、花は緑系で白くなく全くの別物。

結局わからないことが分かっただけ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクランボみたいなサクラで... | トップ | 遊歩道の植栽(最後)2題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花卉草木」カテゴリの最新記事