goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

東京-大阪間高速代、実質2千円程度

2008-10-29 22:56:26 | Weblog
休日の高速、千円で走り放題…ETC限定で政府・与党案(読売新聞) - goo ニュース

千円乗り放題と言っても、1回あたりだから一旦高速から降りてはダメ。

また首都高や阪神高速は除外だから、うまく乗り継ぎを考えないといけませんが、
首都高や阪神高速をつないだとしても、東名神が千円で済むので、
東京-大阪間の高速料金が2千円かそこいらで済むと言うお話。

しかし、何だね。
ガソリン暫定税率存続の際は、
ガソリンの価格が高いことが温暖化対策だとか、
皆が車に乗らない方が良いと言ってたのに、
ありゃ方便もいいとこだったんですね。

判ってましたけど。

まあ、それはともかく、
こちらとしては年末年始に大阪へ行こうと思っていたので、
大変ありがたいことです。

だからと言って次の選挙で自民党に入れるかどうかはわかりませんよ。
民主党は原則高速タダって言ってましたもんね。


**追記**

これ高速代だけの話です。
ガソリン代は別です。
このところ、値下がりしつつあるとはいえ、高値の続くガソリンです。

東京大阪間、計算簡単のために550キロとして、ガソリン代は、
リッター10キロ、1リットル150円のガソリンなら、8250円です。

リッター15キロなら、5500円、
ハイブリッドか何かで30キロ走れば、2750円です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何が問題、見た目で合否 | トップ | ベータ版が楽しみ、Windows7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事