冥王星外し、惑星数8に 国際天文学連合が新定義 (朝日新聞) - goo ニュース
大多数の天文学者にとっては至極当たり前の結論で、
大方の天文ファンにとっても納得の行く結末となった。
惑星は「水金地火木土天海」の8つ。
これで習った時期によって、「水金地火木土天海冥」だったり
「水金地火木土天冥海」だったりすることもなくなった。
実はアメリカにとっての最悪のシナリオ。
2003UB313という第10惑星どころか、
唯一「アメリカ人の発見した惑星」だった冥王星までその地位を失った。
なお、「冥王星」は中国語でも冥王星だが、漢字名を考えたのは日本人です。
冥王星は、矮惑星と呼ばれることになる。
惑星という字は付いているが矮惑星は惑星ではない。
同様に小惑星も惑星ではないので念のため。
大多数の天文学者にとっては至極当たり前の結論で、
大方の天文ファンにとっても納得の行く結末となった。
惑星は「水金地火木土天海」の8つ。
これで習った時期によって、「水金地火木土天海冥」だったり
「水金地火木土天冥海」だったりすることもなくなった。
実はアメリカにとっての最悪のシナリオ。
2003UB313という第10惑星どころか、
唯一「アメリカ人の発見した惑星」だった冥王星までその地位を失った。
なお、「冥王星」は中国語でも冥王星だが、漢字名を考えたのは日本人です。
冥王星は、矮惑星と呼ばれることになる。
惑星という字は付いているが矮惑星は惑星ではない。
同様に小惑星も惑星ではないので念のため。
フォローしておきます。
まず冥王星が発見された当時は、もっと大きく、
惑星とするにふさわしい星だと思われていたこと。
その名前プルートはミッキーマウスの犬につけられるほど、
多くのアメリカ人に親しまれてきたこと。
そして、これは以外でしたが、
2003UB313の発見者も、
今回の惑星の定義を真っ当な科学的決定だと、
評価していること。