3日目を終わって5打差だったので宮里美香楽勝かと思っていたらとんでもなかった。
前半を終わってなんと宮里美香は4ボギーで通算1オーバー。
11番13番で取り返したものの、14番15番と連続ボギーで、再び1オーバー。
14番までに4バーディ、2ボギーと通算をパーにした同じ組の菊池絵理香に追い抜かれた。
しかし、菊池絵理香も16番をボギーとして1オーバー。
この時点で既にホールアウトしている佐伯三貴を含む3人がトップに並ぶ。
17番、菊池絵理香、痛恨のボギーで+2と一歩後退。
そして運命の18番パー5。
宮里美香は3オンはしたものの6mの下りスライスライン。
入れれば優勝、外せばプレーオフ、狙いすぎで3パットしたら佐伯三貴のタナボタ優勝。
これをきっちり沈めて宮里美香優勝!
賞金2800万円を獲得(ただし、LPGAのマネーランキング対象外)
菊池絵理香もバーディを決め、佐伯三貴と並んで1オーバー、2位タイ。
2オーバー、4位タイには森田理香子、野村敏京、申智愛(シン・ジエ)、盧暁晴(テレサ・ルー) 。
3オーバー、8位タイ、横峯さくら、安宣柱(アン・ソンジュ)、イ・ボミ。
4オーバー、単独11位に大山志保。
5オーバー、単独12位、堀奈津佳。
6オーバー、13位タイ、藤本麻子、金寅敬(キム・インギョン)ら5人。
7オーバー、18位タイ、不動裕理、酒井美紀ら5人。
8オーバー、単独23位、上原彩子。
9オーバー、24位タイ、笠りつ子ら3人。
10オーバー、27位タイ、若林舞衣子ら5人。
11オーバー、32位タイ、比嘉真美子ら6人。
宮里藍は45位タイでした。
さてJLPGAの賞金レースの方は、森田理香子が相変わらずトップで
9876万円と大台まであと少し。
2位が佐伯三貴、僅差の3位に横峯さくら。
吉田弓美子、堀奈津佳、比嘉真美子と続く。
来季シードの一応の目安の1500万円は姚宣榆(ヤオ・シュエィー)まで46人。
USLPGA組では、上原彩子が48位、1435万円(11試合)。
申智愛(シン・ジエ)が55位、1081万円(4試合)。
宮里藍は72位、627万円(2試合)。
上田桃子、76位、593万円(5試合)。
有村智恵は120位、96万円(3試合)。
次戦はスタンレー・レディス。
上田桃子、上原彩子は載ってますが、ディフェンディング・チャンプの有村智恵の名前はない。
前半を終わってなんと宮里美香は4ボギーで通算1オーバー。
11番13番で取り返したものの、14番15番と連続ボギーで、再び1オーバー。
14番までに4バーディ、2ボギーと通算をパーにした同じ組の菊池絵理香に追い抜かれた。
しかし、菊池絵理香も16番をボギーとして1オーバー。
この時点で既にホールアウトしている佐伯三貴を含む3人がトップに並ぶ。
17番、菊池絵理香、痛恨のボギーで+2と一歩後退。
そして運命の18番パー5。
宮里美香は3オンはしたものの6mの下りスライスライン。
入れれば優勝、外せばプレーオフ、狙いすぎで3パットしたら佐伯三貴のタナボタ優勝。
これをきっちり沈めて宮里美香優勝!
賞金2800万円を獲得(ただし、LPGAのマネーランキング対象外)
菊池絵理香もバーディを決め、佐伯三貴と並んで1オーバー、2位タイ。
2オーバー、4位タイには森田理香子、野村敏京、申智愛(シン・ジエ)、盧暁晴(テレサ・ルー) 。
3オーバー、8位タイ、横峯さくら、安宣柱(アン・ソンジュ)、イ・ボミ。
4オーバー、単独11位に大山志保。
5オーバー、単独12位、堀奈津佳。
6オーバー、13位タイ、藤本麻子、金寅敬(キム・インギョン)ら5人。
7オーバー、18位タイ、不動裕理、酒井美紀ら5人。
8オーバー、単独23位、上原彩子。
9オーバー、24位タイ、笠りつ子ら3人。
10オーバー、27位タイ、若林舞衣子ら5人。
11オーバー、32位タイ、比嘉真美子ら6人。
宮里藍は45位タイでした。
さてJLPGAの賞金レースの方は、森田理香子が相変わらずトップで
9876万円と大台まであと少し。
2位が佐伯三貴、僅差の3位に横峯さくら。
吉田弓美子、堀奈津佳、比嘉真美子と続く。
来季シードの一応の目安の1500万円は姚宣榆(ヤオ・シュエィー)まで46人。
USLPGA組では、上原彩子が48位、1435万円(11試合)。
申智愛(シン・ジエ)が55位、1081万円(4試合)。
宮里藍は72位、627万円(2試合)。
上田桃子、76位、593万円(5試合)。
有村智恵は120位、96万円(3試合)。
次戦はスタンレー・レディス。
上田桃子、上原彩子は載ってますが、ディフェンディング・チャンプの有村智恵の名前はない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます