4/28は現地が4/27(日)なので、デイゲームで行われた。
LADのホームだったのでまだましだが、早朝からのオンエアだった。
さて、LADは1勝1敗で迎えたPIT3連戦の最終戦。
1回表、PITは2死無走者からの連続ソロ弾で2点先制。
その裏、LAD先頭の大谷翔平は2球で0-2と、粘って四球出塁。
続くベッツは右安打。ヘルナンデスは三ゴロだったが、走者スタート早くそれぞれ進塁。
フリーマンが初球を右に2点適時打で同点。
さらにエドマンの三ゴロが失策となって逆転し、エドマン三進。
パヘスも適時打で4点目。
2回表。先発グラスノーがマウンドに上がり、投球練習で2球ほど投げたところで、
肩の違和感を訴え降板。急遽救援のカスパリウスが三者凡退にとって事なきを得た。
2回にはEヘルナンデス四球、1死後、大谷二塁打でに三塁としてベッツの犠飛で5点目。
5回にはTヘルナンデスのソロ弾とエドマンの2点弾で3点追加。
6回にもパヘスの適時打で9点目。
シ宇井はそのまま、9-2でLADの勝ち。
大谷の第3、第4打席はともに空三振だが、7回の第5打席は右安打で、この日は
4打数2安打1四球2三振1得点だった。
*
その他の試合
○ WSH 8-7 NTM ●
○ NYY 11-2 TOR ●
○ NYY 5-1 TOR ●
○ DET 7-0 BAL ●
○ MIN 5-0 LAA ●
● CLE 3-13 BOS ○
● K C 3-7 HOU ○
● STL 1-7 MIL ○
● COL 1-8 CIN ○
○ S F 3-2 TEX ●
○ OAK 3-2 CWS ●
○ ARI 6-4 ATL ●
○ SEA 7-6 MIA ●
● S D 2-4 T B ○
● CHC 1-3 PHI ○
*
日本人選手の成績と登板予定
山本由伸(LAD) 5/3(ATL戦)5/8(MIA戦)先発予定。
佐々木朗希(LAD) 5/4(ATL戦)5/10(ARI戦)先発予定
鈴木誠也(CHC) ARI戦3番DH。4タコ3三振。
今永昇太(CHC) 4/30(PIT戦)5/5(MIL戦)先発予定。
前田健太(DET) BAL戦。9回に3番手登板。17球で1四球1三振1死球1暴投無安打無失点。
9回の先頭に四球と暴投で無死二塁。
1死後、死球でピンチ拡がるが、一ゴロと空三振で試合終了。
ダルビッシュ有(SD)15日間のIL入り。ブルペン投球予定。
松井裕樹(SD)出場せず。
千賀滉大(NYM)5/1、5/7(共にARI戦)先発予定。
菅野智之(BAL)4/29(NYY戦)5/5(KC戦)先発予定。
菊池雄星(LAA)5/3(DET戦)5/9(TOR戦)先発予定。
吉田正尚(BOS)10日間のDL。リハビリ中。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます