
今朝の撮影時刻は8:00頃。
8時の気温は6度、湿度50%、北の風2m/s。
PM2.5は46μg/立米、SPMは49μg/立米とここ最近ではかなり悪い。
PM2.5に関しては濃度予測などを見る限り、
先日来続いている中国からの飛来が悪化の主因と思われる。
その中国では、このところ北京の数値が警報レベルを脱することができず、
500μg/立米超の数値が続いている。
なお、そのせいではないのだが、今朝から体調がすこぶる悪い。
TD=KDK
D=8:12、A=8:47
8時の気温は6度、湿度50%、北の風2m/s。
PM2.5は46μg/立米、SPMは49μg/立米とここ最近ではかなり悪い。
PM2.5に関しては濃度予測などを見る限り、
先日来続いている中国からの飛来が悪化の主因と思われる。
その中国では、このところ北京の数値が警報レベルを脱することができず、
500μg/立米超の数値が続いている。
なお、そのせいではないのだが、今朝から体調がすこぶる悪い。
TD=KDK
D=8:12、A=8:47
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます