goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ベツレヘムの星がない

2009-11-29 08:40:22 | 地域・コミュニティ
キリスト生誕の際、東方の賢者を導いたというベツレヘムの星。

もとより伝説的話であって、現在ではキリストの生まれた日付すら定かでなく、
ベツレヘムの星がなんだったのか、あるいは実在したのかもはっきりしない。

(キリストの生年は紀元前4年ころと言われ、冬でないという説も多いので、
 天文現象からベツレヘムの星の正体を推測するのが困難になっている)

ところで、ベツレヘムの星といえば、聖書の中のお話よりも
クリスマス・ツリーの天辺につけられた星というイメージだ。

ところがこのところ街中で見かけるツリーに星をつけていないものが散見される。

最初に気付いたのは、「すなも」の巨大ツリーだが、よく気を付けてみると
ところどころに星のないものがある。

この巨大ツリー、昨年は燦然と輝く星が付いていた。



が、今年は付いてない。



4階の食堂の一つにおいてあったツリーも星がなかった。



「すなも」だけの現象ではなく、あちこちそうなっている。
なんか意味があるのか、単なる流行か、それとも、、、、。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自治会イベント「クリスマス... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、11/29 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事