goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

今朝の東京スカイツリー、2019/1/30

2019-01-30 14:29:46 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:40頃。

晴れ。

それまでも少しは水はやってはいたが、全く効果がないほど乾燥がひどいので、
2、3日前、ついにホースで水をまいた。

受け皿に水がたまるほどやったのだが、1日でほぼ水を吸い切りまたカラカラ状態。
ところが明日遅くにはやっと関東でも雨(か、みぞれか、場合によっては雪)の予報。
少しはカラカから抜け出すことができるだろうか。

ちなみに空気中の湿気は少し増えているようで、今朝は飛行機雲も出ていた。


8時の気温は2.5度、湿度55%、北の風2m/s。
PM2.5は26μg/立米、SPMは30μg/立米でした。

** 独り言

昨日はいろいろあって東京スカイツリーの記事を上げようとしたのが深夜12時前ギリギリ。

当日中に上げようと焦りつつ、朝撮影した画像をトリミングしているときにHDDハングアップ状態になり、
全く操作ができなくなってしまった。
「サインアウト」すればなんとかなるが、操作しようにもほとんど反応がない。

強制電源オフしての再起動が手っ取り早いと言えばそうだが、電源オフ時の再起動は時間がかかる。
結局、時間ばかりが過ぎて、日を跨いでしまったので、あきらめて、アジア杯を見ることにした。

途中、解説者がずいぶんとUAEに肩入れしたコメントをするな、と思ったが、
劣勢のUAEを応援していたわけではなく、決勝で日本の相手チームとなる(だろう)
カタール戦を見越しての日本目線のコメントだと分かった。

つまり、決勝で日本がカタールを相手にしたときにはこの選手に気を付けなければいけないとか、
こういう攻撃が得意だから気をつけろとか、ここが攻めるヒントだとかの趣旨だったようだ。

試合はカタールの圧勝。
観客がペットボトルなどを投げ入れるシーンが何度もあったのが残念だ。

PCの方はじっくり時間をかけて何とかサインアウトできたので、フリーズには至らなかった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年、国内興収10億円以上... | トップ | 2018年の国内興収10億円以上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東京スカイツリー」カテゴリの最新記事