goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

バイク泥棒

2014-11-26 01:48:45 | 観察
マンションでバイクの盗難事件があったそうだ。

11/10の夜の事だったらしい。
防犯カメラに犯行前後の映像が残っていたそうで、
目出し帽をかぶった3人組、ということまでわかっている。

バイクの盗難などがあると鍵はしていなかったのかとか、
盗まれる方に油断があったような意見が出ることがあるが、
とんでもないことで、彼らはチェーンなどは簡単に切ってしまうのだ。

犯罪を予測していたわけではないが、たまたまバイク置き場を撮影していた。

11/7、丸で囲んだ部分に注目。


11/9の朝。特に変化なし。


11/10の朝。
盗まれることは予想だにしていないだろう被害者。バイクの整備をしているようだ。

丸印の所にはカバーをまとめてある。

翌、11/11の朝。

カバーらしきものが無造作に置かれている。
所有者本人なら、10日の朝のように壁際においているはずなのに。
犯人が、カバーを外し放置していったらしい。
カバーをはずしやすいものを狙ったようだ。
なお、この時点で撮影した私は異変に全く気付いていない。

11/12の朝。

被害者が気付き、カバーを壁際に戻したようだ。

被害にあったバイクがどんなカギ、鎖等をつけていたのかは知りませんが、
周りのバイクを見ても後輪にロックがされているものといないものがある。

被害にあったバイクはオーバー千CCだったそうで、高級車狙いは明白。

暫くバイクのない状態が続いていたが、


別のバイクが入った。


今度は後輪にもしっかり二重のロック


フロントも壁のフェンスとつないでいる。


これだけしていても、本気でこの車両を盗もうとする輩を完全には防げない。
ワイヤーロックやチェーンは簡単に切られてしまう。

それでも二重三重にロックを施すことにより、盗難に時間がかかる状態を作れば、
被害に遭う危険性を減らす効果はある。

チェーンを切ると薬剤が飛び散るタイプの物もあるが、国内で売られているかどうかは不明。
薬剤と言っても臭いとか色が付くとか、金融機関にある防犯カラーボールのようなものらしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

観察」カテゴリの最新記事