
正月に外出するイベントと言えば、
まあ、初売り(福袋)だと言う人もいるでしょうが、
ここは、初詣。
実家から歩いて10分ほどのところにある神社に行く。
普段はほとんど人けがないそうだが、今日ばかりはそこそこの人出。
ここの神社の手水舎(手洗い)に面白い掲示があったのでご紹介。
近所の悪ガキか知らないが、過ぎたいたずらをする輩がいるものと見える。
柄杓を置くためのスノコはあってもふたをしてあるところはめったに見ないが、
竹でしっかりふたがしてあって、横から柄杓を入れる隙間もぎりぎりだった。
裏面は、何と書いてあったか忘れました。
水は飲まないこと、だったかな。
まあ、初売り(福袋)だと言う人もいるでしょうが、
ここは、初詣。
実家から歩いて10分ほどのところにある神社に行く。
普段はほとんど人けがないそうだが、今日ばかりはそこそこの人出。
ここの神社の手水舎(手洗い)に面白い掲示があったのでご紹介。
近所の悪ガキか知らないが、過ぎたいたずらをする輩がいるものと見える。
柄杓を置くためのスノコはあってもふたをしてあるところはめったに見ないが、
竹でしっかりふたがしてあって、横から柄杓を入れる隙間もぎりぎりだった。
裏面は、何と書いてあったか忘れました。
水は飲まないこと、だったかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます