goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

アカダニ(タカラダニ)

2021-05-09 19:45:52 | 昆虫/虫・その他小動物
コンクリートの上を行き交う赤い虫、いや、赤いダニ。
いわゆるアカダニ。タカラダニともいうらしい。

コンクリートの細かい隙間に産卵し、今の時期どっと出現し、2,3か月するといなくなるらしい。


植物の汁を吸うものもいるらしいが、大抵はコケとか花粉とか昆虫に寄生するタイプもいるらしい。
基本的に人は刺さない。マダニとかイエダニのように吸血することはないらしい。
ただし、つぶすとアレルゲンになることがあるらしい。
気味のいいものではないが、特に人に害を与えるわけではないので放っておくに限る。

ダニは虫ですが、昆虫ではありません。


小さいので肉眼での識別は難しいですが、足は8本。


体も頭と腹だけで昆虫のような「頭、胸、腹」の構造はしていない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NPB、5/4~5/10 | トップ | オキザリス・デッペイ・アイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

昆虫/虫・その他小動物」カテゴリの最新記事