救急車有料化を本格検討へ 消防庁、出動の増加で (共同通信) - goo ニュース
やむなしと言う意見と絶対反対と言う意見が出るだろう。
タクシー代わりに使う馬鹿のおかげで大勢の困っている人が迷惑を蒙っているのだからしょうがないと言えばしょうがない。
ごく一部の人が大量のトラフィックを専有している状態でインターネットの常時接続を従量制に、と言う議論に似てなくもない。
(インターネットは無料ではなくて、一律料金を負担をしているが)
しかし、患者の選別は問題が多いと思うが、有料の仕方には議論が必要だろう。
例えば、年に一回は無料とするとか、同一内容での搬送は有料とか、病院指定は有料とか、
まあ、いろいろな方法があるだろう。
いずれにせよ、全部が有料と言うことでは、金がかかることでちょっとでも躊躇することがあればみすみす助かる命を落としてしまうこともありえる。
例えば、消防車を呼んだら有料、と言われたらどうします。
火事は無料だが誤報は有料、だったら本当に火が出るまで呼ばなくなったり、自分ちに関係なかったら呼ばないってこともあるでしょう。
同じように、道で人が怪我してても救急車を呼ぶと金がかかる、となるとためらうことはないでしょうか。
赤の他人だよ、金を持っているかどうかもわからない。
誰かが呼ぶだろう。
なんでもなかった、余計なことして、金は呼んだお前が払えとなったらどうしよう。
そういう危惧は無いのでしょうか。
やむなしと言う意見と絶対反対と言う意見が出るだろう。
タクシー代わりに使う馬鹿のおかげで大勢の困っている人が迷惑を蒙っているのだからしょうがないと言えばしょうがない。
ごく一部の人が大量のトラフィックを専有している状態でインターネットの常時接続を従量制に、と言う議論に似てなくもない。
(インターネットは無料ではなくて、一律料金を負担をしているが)
しかし、患者の選別は問題が多いと思うが、有料の仕方には議論が必要だろう。
例えば、年に一回は無料とするとか、同一内容での搬送は有料とか、病院指定は有料とか、
まあ、いろいろな方法があるだろう。
いずれにせよ、全部が有料と言うことでは、金がかかることでちょっとでも躊躇することがあればみすみす助かる命を落としてしまうこともありえる。
例えば、消防車を呼んだら有料、と言われたらどうします。
火事は無料だが誤報は有料、だったら本当に火が出るまで呼ばなくなったり、自分ちに関係なかったら呼ばないってこともあるでしょう。
同じように、道で人が怪我してても救急車を呼ぶと金がかかる、となるとためらうことはないでしょうか。
赤の他人だよ、金を持っているかどうかもわからない。
誰かが呼ぶだろう。
なんでもなかった、余計なことして、金は呼んだお前が払えとなったらどうしよう。
そういう危惧は無いのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます