昨日の午後、かみさんが「これ見て」と言うので見たら何やら小さい白いもの。
どうしたの、と聞くと「歯が折れた」とのこと。
すぐに行きつけの歯医者に電話して予約を取り付け、今日の午後、行ってきた。
医師は何とか歯根を残して折れた歯をつなぐなどをやろうとしたらしいが、
歯根もだめになっていたらしく、抜歯してブリッジにすることになったらしい。
折れた歯を無理やりでもつなぐことができれば、治療は1回か . . . 本文を読む
やっと関東地方に春一番の吹いた今日3月9日。
サン(3)キュー(9)の日だの、雑穀(ざ=3、っこ、く=9)の日だの
酢酸(サ=3、ク=9、酸)の日だの、とんでもないゴロ合わせの記念日ですが、
記念切手の日とか、バービー人形のバービーの誕生日でもあるようです。
今朝の撮影時刻は8:05頃。
晴れ。
8時の気温は6度、湿度50%、北の風1.5m/s。
PM2.5は15μg/立米、SPMは17μ . . . 本文を読む
気象庁が今日、関東地方に春一番が吹いた、と発表しました。
「春一番」と認定するにはいくつかの条件があって、
(1)立春から春分の間に
(2)日本海側に低気圧があって
(3)前日よりも気温が上がり
(4)8m/s以上の南風、が
「春一番」の条件です。
立春の2月4日がチャンスだったのですが、風速が少し足りませんでした。
その後も春一番に該当する天気はなく、3月に入っても条件整わず、
やっと . . . 本文を読む
永代通りをスナモ方向から明治通りに向かって走り、明治通りを南下する場合、
日綜橋交差点を通過しなくて済むので、たまに通ることがある。
しかし、九重橋(ここのえばし)というとは知らなかった。
と言うか確かに橋はあるが、橋を渡っている意識はあまりなかった。
撤去になるらしい。
撤去工事に伴い、道路が通行止めになるとのこと。
通行止め区間にも会社があって大型車が出入りしているが、これは通行できるん . . . 本文を読む