ついに、メトロカードの自動改札での使用が終わってしまった。
まだ当分はプリペイドカードとして、自動券売機では使えるようだが、
自動改札での対応はおしまい。
なぜ止めるのかはよくわからない。
販売が中止になっても手元に残っていて使っていない(残高のある)
メトロカードは、いっぱいあるだろうし、
コレクターズ・アイテムとして持たれているものもあるだろうから、
使いきるまでと言うと事実上無期限にな . . . 本文を読む
そろそろ、いろいろな植木に新芽が出始めた。
まだ、堅い芽のものもあれば、葉が開き始めたものもある。
これはアジサイ。
ここ数日で、堅かった芽が緩み始めた。
まさに花のつぼみが緩むように葉が広がってくる。
これはさくら。
多分、アメリカン・チェリー。
こちらの芽は、芽のカラが外れて(殻は実際にはありません)
中から、新芽(=若葉)がほどけて出てくるようなイメージだ。
バラの苗木は . . . 本文を読む
最終日、トップと4打差の不動裕理が7パーディ、ノーボギーで
3パーディ、ノーボギーのウェイ・ユンジェに追いつき、
プレーオフにもつれこんだ末、逆転勝利を飾った。
最終組は、トップ、ウェイ・ユンジェ、8アンダー。
2打差の山口裕子、さらに2打差、トップとは4打差の不動裕理。
前半、不動裕理は3パーディ、1パーディのウェイ・ユンジェとは2打差。
後半も10番12番13番とパーディを重ね、
そこまで . . . 本文を読む
年金3000万件特定困難か、「死亡」記録の再検討必要(読売新聞) - goo ニュース
何かやるたびに前進ではなく、後ろ向きの情報が出てくるのはなぜなんでしょう。
例の不明の年金記録5千万件のうち、特定困難として発表のあった2千万件には、
800万弱の圧縮がされているらしい。
それは次の2つの理由による。
(1)すでに死亡した人の分を判明分に計上しているが、
死亡していても不明分にか . . . 本文を読む
いや、だからそれで良いといっているわけではない、
まだまだ工夫も努力も必要だろう。
しかし、部を独立採算の単位にして、研究開発から仕入れ販売まで
すべてを自分たちの財布だけでやれと言うのは無理な話だ。
基本的にうちの本部はソフト開発を単品の受注生産でやっている。
見込み生産ではないのだ。
もともとハードのみの販売はせず、システムとのセット売りだった。
開発は安値受注し、ハードはレンタルにして . . . 本文を読む
2日目は、ジヨン・オー(韓国)が5パーディノーボギーと冴えて、
通算9アンダーのトップに立った。
2位にヤニー・ツェン(台湾、新人)通算は7アンダー。
3位にエバ・ダーロフ(スウェーデン)通算5アンダー。
4位タイには、ナヨウン・チョイ(韓国、新人)と初日トップのジル・マクギル。
ロレーナ・オチョアは2アンダーで、通算を2オーバーとし27位タイ。
予選通過は6オーバーの66位タイまでの75 . . . 本文を読む