goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

東京着は、、、。

2009-10-23 23:49:21 | Weblog
書くの忘れてましたね。 午後4時半到着でした。 ちょうど7時間。 途中、草津で給油(給油のみ)と浜名湖でトイレ休憩(15分ほど休み飲食)だけの、 あわせて30分くらい止まっただけ。 後はノンストップで走ってきました。 渋滞は、近畿道、三ケ日近辺、首都高、と何箇所かつかまったが、 せいぜい数キロで、途中は一定速度で巡航できたので、 スピードを出さずともかなりいいペースで着くことができました。 . . . 本文を読む
コメント

帰京

2009-10-23 13:15:53 | Weblog
現在、東名上り、浜名湖SAで休憩中。 朝9:30東大阪を出発。 下を走るのは、ほんの少し、すぐに近畿道に入って吹田から名神に。 ガスをいれたかったが草津までスタンドがない。 大丈夫とは思いながらメーターが気になりながらの走行でした。 . . . 本文を読む
コメント

メールが読めない

2009-10-21 18:50:25 | Weblog
今PCの使えない所にいるので、メールがチェック出来ません。 -と、書いたところで着信、終わったら続きからできるとは知らなかった- いくつかアドレスを使い分けているが、合わせて日に150件以上とどくので、この3日ほどで数百になりそう。 ちょっと心配。 . . . 本文を読む
コメント

大阪到着

2009-10-20 21:46:42 | Weblog
大阪と言っても東大阪です。 吹田から近畿道を南下。 東大阪で一般道に降りて数キロで現着。 6時過ぎに目的地に着いた。 草津から先の渋滞を心配したけど、吹田までは、混みながらもまずまずの流れ。 しかし近畿道への合流から大渋滞で、カーナビの到着予定時刻がどんどん遅くなる。 その後は流れて大きな遅れにはならなかった。 ちょっと疲れたから今日は早めに休みます。 . . . 本文を読む
コメント

東名下り菩提寺

2009-10-20 16:44:44 | Weblog
菩提寺PA。 2度目の休憩。 今回は、トイレ休憩のみ。 ここまで渋滞なし。SA/PAも空いている所を選んだけど、 それにしても空いている。 草津、京都、吹田、そして大阪と夕方の渋滞が心配だ。 ***追記*** 写真は後でPCから投稿したもの。 草津~京都まではさほど込んでいなかった。 京都~吹田もぎっしりではあったが、そこそこ流れていた。 しかし、吹田からは、夕方の大渋滞。 名神から近畿 . . . 本文を読む
コメント

東名移動中

2009-10-20 14:23:09 | Weblog
ただいま東名下り、浜名湖SAで休憩中。 いつもいる黒猫は、今日もいた。 ** 追記 ** 写真はモブログではなく、PCから追加投稿したものです。 . . . 本文を読む
コメント

歯医者

2009-10-19 12:32:28 | Weblog
久しぶりに歯医者へ行く。 先週だったかな、歯間ブラシを使っていたら、詰め物(冠)が突然取れ、 慌てて嵌めたら、それっきり取りなくなったので、ほうっておいた。 そしたらかみさんも詰め物が取れたとか言って歯医者を予約すると言うので、 ちょうど時間が空いたので、ついでに予約してもらい、行って来ました。 ちゃっちゃと再接着してもらってハイおしまい、となることを期待していたが、 被せた歯の前のはとの間 . . . 本文を読む
コメント

締め出し

2009-10-16 10:39:37 | Weblog
昨日はとても疲れていて、9時ごろかな、ちょっと横になるつもりが そのまま爆睡してしまった。 おかげで、9時半頃帰ってきた家人の一人を2時間近く締め出すことに。 もう一人が11時半頃帰ってきて、やっと一緒に家に入れた、というわけ。 かなり怒ってました。 呼び鈴はもちろん聞こえなかったし、家に入ったのもわからなかった。 電話くれればよかったと思ったけど、電話も聞こえなかったかもね。 何かあって . . . 本文を読む
コメント

「前代未聞」のドクロライダー?

2009-10-05 20:02:24 | Weblog
吉川晃司が変身!前代未聞のドクロライダー(スポーツニッポン) - goo ニュース 前代未聞のドクロをモチーフにした「仮面ライダースカル」が登場するらしい。 前代未聞 goo辞書によれば、 「今まで聞いたこともないような珍しい、または大変なこと。」 (提供元:「大辞林 第二版」) 厳密に言えば「聞いたことがない」のであれば良いので、 本当にあったかどうかは問わない。 つまり、著者、作者が薄 . . . 本文を読む
コメント

足の前がつった

2009-09-30 22:10:56 | Weblog
「つる」 漢字では「攣る」 痙攣の「れん」ですが、難しい漢字なので「吊る」とも書きます。 普通、下肢、つまり足がつる場合、 ふくらはぎがつるのがほとんどではないでしょうか。 睡眠中に吊った場合、地獄です。 あまりの痛さに目が覚めますが、寝ぼけているので迅速な対応ができない。 親指を引っ張って、ふくらはぎの筋肉を伸ばすようにして耐える。 暫く親指を引っ張っていると筋肉がやがて緩み、吊るの . . . 本文を読む
コメント

blogram