goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

水納島ダイビングに行ってきました!

2023-11-03 | BIGツアー

10月に行ってきました水納島ダイビングの報告です。
水納島は、沖縄本島北部の沖合にある珊瑚礁に囲まれた小さな島で、三日月型をしていることからクロワッサンアイランドと呼ばれています。

 

念願の水納島ダイビングは、どこのポイントも透視度20mオーバーの水納ブルーが広がっており、美しすぎる珊瑚の群生が圧倒的に素晴らしかったです!透視度は年間を通して40mを超えるときも多いそうです。クマノミ3種から、テングカワハギ、みんな大好きヨスジフエダイ&アカカマスの群れなど。潮通しがよいのでグルクンの群れは常に行き交っておりました。

 

瀬底島のラビリンスでは洞窟ダイビングが出来、沖縄本島と水納島を結ぶ海底ケーブルもありました。

 

初日は、名護市内のビーチから瀬底大橋を抜けて水納島までツーリング!強者のみなさんです

 

名護市ステイの場合、最終日に美ら海水族館や、古宇利島のハートロックなど1日観光が可能です!

3日間ありがとうございました!!!


トリプルお祝いin久米島!

2023-10-27 | BIGツアー

毎年恒例のお盆沖縄離島ツアー。今年は地形も大物も群れもマクロも見どころ満載の久米島に3泊4日で行ってきました。
ツアー報告が遅れており申し訳ございません。

台風の影響を色々受けながらも無事に8ダイブ潜ることができました。
青い海でのお祝いは、バースデー1名様、記念ダイブ2名様、トリプルのお祝いでメデタイづくしです

潜ったポイントは、ウーマガイ×2、マンタステーション×2、アンマーテンブス、イマズニ、リュウグウ、トンバラで〆!

マンタには2日目に2匹会うことができました。祝いの舞
ブラックマンタはいるよーの合図は聞こえたけど。。心の目で
沖縄ならではのカスミチョウチョウウオ・ハナゴイ・アカネハナゴイの群れは何度見ても鮮やかで見応えたっぷり。
スミレナガハナダイの求愛産卵行動や逃げないシコンハタタテハゼ、モンツキカエルウオもみんなでじっくり観察できました。
最後のトンバラではどこから来るか予測不能なキンガメアジの群れに翻弄されつつダイビング終了となりました。

ポイントまでがどこも港から近いので、ダイビングの休憩時間には売店で沖縄ぜんざい、かき氷、沖縄そばをもぐもぐ。

夜のお食事は沖縄料理食べ比べ!ジーマーミ豆腐の好みが色々だったり、海鮮サラダはどれも豪華だったり。
久米島といえば車海老!の車海老は焼きと刺身をいただき、旬は冬ですがどちらも噛めば噛むほどうまみがしみ出る美味しさでした。

最終日の観光はお預けとなりましたが、4日間で無事に帰路に着くことができました。

ご参加いただいた皆様、アイデアなどもいただきありがとうございました


座間味ツアーありがとうございました!

2022-09-09 | BIGツアー

夏のビッグツアー第1段の座間味ツアーメンバーの皆さんです!今年は初沖縄ダイブや座間味経験者と様々。久しぶりのビッグツアー開催もあり、スタッフ含め全員ウキウキな4日間でした♪

ウミウシからウミガメまで、わがままリクエストにも快く引き受けて頂いた座間味ノーイさん!水中写真も沢山頂きありがとうごさいましたー!水中ビンゴも最終日には、ほぼ揃って大盛り上がりでした

 

世にも美しい座間味ブルー!!

毎日色んなお店で沖縄料理が楽しめる座間味島です。

久し振りのビッグツアーが開催でき、本当に良かったです!

ご参加頂いた皆様!!!ありがとうございました!!!

by KISE


ナイトツアーから滝行まで!

2022-08-17 | BIGツアー

西表島ツアーの最後の夜はナイトツアーで満天の星空と陸上生物探索

月が出る前に星空が見られたので、天の川もバッチリ

ジャングルではヤシガニを7匹ゲット!!見られないこともあるので木に登っているのも見られラッキーです!

 

最終日は滝へプチトレッキング

ショートコースでも、動植物も色々見られ、滝行や滝シャワーも出来、天然のブランコも堪能しました。

沖縄では最後まで晴天でした

 

4日間ギュッと濃厚な内容でしたがご協力いただき無事終了ですありがとうございました!!

 

by YAMASHITA


西表島ダイビング2日目

2022-08-16 | BIGツアー

朝から虹に迎えられた2日目は、外離南、ハリケーンちゃんぷる、シークレットガーデンの3ヶ所を潜ってきました!

地形、サンゴ、生物それぞれの見所がたくさん

亀ポーズからのアオウミガメも大接近!息継ぎに上がっていきました。。

サンゴはテーブル、絨毯、巨大なじゃがいも、キャベツなど形も様々で面白い!

何種類ものクマノミが一ヶ所にまとまった激アツエリアもあり、それぞれお好みのクマノミ観察が出来ます!アカククリは大人からうっすら縁取りが残る青年タイプ両方見られました。

休憩中はスキンダイブで一面のサンゴも楽しめました。

お天気良く太陽の光がキラキラ差し込む楽しいダイビングが2日間とも出来ました!!


西表島ダイビング1日目

2022-08-15 | BIGツアー

昨日は西表島ツアーのダイビング一日目でした!

島特有のスコールはありましたが、ほぼ晴れ!!

Gスポット、T'sエリア、網取浅場の3ヶ所を潜ってきました。

サンゴは種類が多すぎー!兜に見えるカブトサンゴは軽そうに見えても生きているのでずっしり重いです。

アカネハナゴイ、ケラマハナダイ、テバスズメダイ、キンギョハナダイなどサンゴの周りは魚が群れ群れ!!

砂地はチンアナゴが数十cmもニョキニョキ出ていたり、無数のギンガハゼ、特大ジョーフィッシュなどなど。

イラストで良く見るマンジュウイシモチはイチゴパンツとノーパンバージョンの両方見れちゃいました

 

夕食の帰り道にはうえはら館さんのご厚意で星空観察にも寄り道流れ星や天の川、満点の星空を楽しめました

 

今日はサービスから虹も見え、何かいいことあるかも?

ダイビング2日目も楽しんできまーす


豪雨から快晴の南国へ!

2022-08-13 | BIGツアー

台風の接近が気がかりでしたが、無事に西表島に到着しました!しかも晴れすぎー

石垣島からの船も凪で揺れなし!快適でした

初日はお宿の周辺を散策しました。ビーチの浅いところは温泉に入ってるくらいの温さで、水着着てくれば良かったなーと。

ヤモリがお出迎え!からのご近所のヤギと戯れたり、夕食の送迎時にはヤシガニが何回も見られたり、陸の生物も楽しんでいます

夕食は「里主」さん、移転してからは初めてでしたが、変わらずの美味しさとオシャレな店内でした

明日からはダイビング!!どこに行くか何が見られるか楽しみでーす


座間味で最高に癒される!!!

2022-07-15 | BIGツアー
座間味2日目もケラマブルーで最高に癒されております!
陸も海も楽し過ぎるけどなぜかのんびり過ごせる座間味です


そしてー!!!!


ウミガメ待ちだったビンゴカードも1列そろって大盛り上がりです!



それも!!!
タイマイ、アオウミガメと
『どんだけいるのーーーー!』
で水中で大歓声です




カメさんの食事中やクリーニングされている姿、優雅に泳ぐ姿などなど、これででもかのウミガメダイビングでした♪


地形からウミウシまで、皆さんマクロもワイドお好きな方を楽しまれております!!



ポイントが近くてのんびり潜れてこんなダイビングができるなんて!!!!



夢のような座間味2日目でした!!!写真や動画がありすぎてまだまとめられなくて贅沢過ぎです!


夕食も沖縄づくしでお腹いっぱい!本日もありがとうございました!







座間味にキターーーー!!!

2022-07-14 | BIGツアー
今日から座間味ツアーがスタートです。
初日からケラマブルーにお魚天国な水中が広がっております。

チェックダイブにも関わらず全員お腹いっぱい!楽し過ぎです!

これぞ座間味!なダイビングをモーレツに満喫させて頂いております。

会心の笑顔と海が眩し過ぎる


no-y(ノーイ)さんではお魚ビンゴゲームも快くご協力頂き、初日からかなり盛り上がっております!!全員苦戦したパンダダルマハゼはハッチアウト間近の卵も!さらに写真も頂きありがとうございました



初日の晩餐は沖縄フードづくしです。ごちそうさまでした♪


1日ありがとうございました!!伊豆チームは初島ラグジュアリーツアーの皆様!お疲れ様でした

by KISE

粟国島便り☆最終日は観光♫

2020-07-07 | BIGツアー

粟国島から昨夜遅く、浜松へ無事に帰ってきました(・`◡´・)ゝ

TVで豪雨の様子を見ていましたので、なんだか別世界のような粟国島でした。

 

昨日は移動日でしたが、フェリーの時間まで時間がありましたので、

観光協会で電気自動車を借りて、島を探索しました♫

・・・といっても小さな島なので、観光するところがない(@_@)

映画のロケ地巡りをしてみました(•̀ᴗ•́)و ̑̑

 

島で唯一の出来たばかりの喫茶店で、かき氷やアイスを食べたり、

粟国島名産のシークゥワーサー風味の冷しきびそばを食べたり、

空港ではブルーシールアイスやステーキを食べたり、グルメもバッチリです。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。

 

 

泊港の酒屋でビンテージの泡盛や、陶器でできたオリオンビールのコップを買ったり、

お土産も余念なし!!

 

ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました!!!

来年こそは、ギンガメのトルネードをみんなで見ましょう✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

by   ONOUE


粟国島便り☆ダイビング最終日!

2020-07-05 | BIGツアー

ダイビング最終日は元気に4ダイブ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

 

 

今日もイソマグロやギンガメアジ、ロウニンアジは絶好調!!!

 

 

もちろんそれだけではありません。

魚影が濃いので、どこを見ても魚だらけです♫

 

 

 

初日に潜った洞窟ダイビングも堪能しました。

 

 

お昼は近くの食事処でソーキそばを食べました。

 

 

今回お世話になったガイドさんと船長さんとパチリ!

 

 

本当にお世話になり、ありがとうございました!!!

とっても楽しいダイビングになりました‧⁺✧.(ᵕ̴̤ ॣᵕ ॣᵕ̴̤∗̀)ɞ⁾⁾☽˟.‧

 

そして、夕食を食べたあと、夕日を見に連れて行ってもらいました。

 

 

こんな崖の上の展望台です。

 

 

ヤギが石垣でケンカしていました(笑)

 

名残惜しいですが、明日は午前中にプチ観光をして、浜松へ戻りま〜す♫

最後の最後まで、粟国島を楽しみたいと思います˖˚ ͙ෆ*( ໊੭ु˃̶͈౿˂̶͈)੭ु⁾⁾

 

by   ONOUE

 

 


粟国島便り☆お魚パラダイス!!

2020-07-04 | BIGツアー

粟国島ダイビング2日目!!

水温は28℃ととても温かく、透視度も40m超え。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。

こちらは快晴とは言えませんが、時より晴れ間が覗く曇り空です♫

今日も元気に筆ん崎3ダイブ!

マグロやロウニンアジは3本とも遭遇!!!

ギンガメは3本目に物凄い群れに当たりました(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

 

 

更にナポレオンにも毎回逢うことができました*\(^o^)/*

 

 

まだギンガメのトルネードは見られていませんので、

明日こそは見られますように(•̀ᴗ•́)و ̑̑

 

by   ONOUE

 


粟国島便り☆ギンガメと100本記念!

2020-07-03 | BIGツアー

今日から念願の粟国島でのダイビング開始〜*\(^o^)/*

今日は元気に3ダイブ♫

1本目はチェックダイブを兼ねて地形ポイントへ!

浅場はカスミチョウチョウウオやハナゴイ、

アカネハナゴイが群れていてとっても華やか。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。

洞窟もいくつもあって、本当に楽しい〜!!

 

 

2本目と3番目は筆ん崎へ。

オグロメジロザメやロウニンアジ、カスミアシ、カスミチョウチョウウオ、

アカモンガラなどなど、たくさん見られました。

でもなんと言ってもこの時期ならではのギンガメ!!!

 

 

 

いっぱいいすぎて、どこを見たらいいのやら・・・、

うれしい悲鳴です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

今日はトルネードは見られませんでしたが、こんな感じです。

 

 

魚酔いしそうです(笑)

 

 

そして100本記念ダイビング♫

 

 

おめでとうござます!!!

とってもいい記念日になりましたね‧⁺✧.(ᵕ̴̤ ॣᵕ ॣᵕ̴̤∗̀)ɞ⁾⁾☽˟.‧

 

ナポレオンも最後に見られましたが、遠すぎて写真は撮れませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。

明日にリベンジですね(•̀ᴗ•́)و ̑̑

どうか、明日はギンガメのトルネードが見られますように!!

いっぱい食べて、いっぱい寝て、明日も頑張りま〜す!!

 

 

by   ONOUE

 

 


粟国島へやってきました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

2020-07-02 | BIGツアー

今日から粟国島ツアーです!

6日まで滞在で8ダイブを予定しています。

今日はぶらぶらショッピングしました。

夜はお部屋で親睦会です♫

 

 

明日からのダイビングに備えて、今日は早めに解散しました。

 

明日はギンガメに会いに行ってきま〜す(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾


プエルトガレラ便り⭐︎帰国日!

2020-02-14 | BIGツアー
2/12(水)、楽しかったプエルトガレラをあとにして、日本へ!

お世話になったホテルでパチリ♫



少し時間があったので、港近くのダイビングショップへ寄って、
お世話になったスタッフともパチリ♫



皆さん、大変お世話になりました。


初日から最終日まで色々やらかしてしまいましたが、
ご参加いただいた皆さんには、温かく見守っていただきました‧⁺✧.(ᵕ̴̤ ॣᵕ ॣᵕ̴̤∗̀)ɞ⁾⁾☽˟.‧
ご参加いただき、ありがとうございました₍₍ ू(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ ू̀ )₎₎ෆ


by ONOUE