goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

名古屋合同展示会☆開催

2015-02-25 | イベント
本日はダイビング器材メーカーの2015年NEWモデルの展示説明会で、「名古屋合同展示会2015」が開催されました。水中撮影カメラメーカー、ダイビング器材、スーツ、ウエア小物などなど、今年も気になる製品が盛りだくさんです!

今シーズンは、ダイブコンピューターがアツい!カラーリング&機能が増えたうえに限定カラーも発売されるので、気になる方は是非お早めに!


さらに!まだまだ気になる商品盛りだくさんです。キャンペーン販売はもちろん!最新カタログも沢山持って帰りますよ~♪オモローな商品も見たい方はぜひ!お店にお立ち寄り下さい。


ジバニャン&ガリガリ君登場!!

2015-02-22 | イベント
本日は白馬最大級のフェス☆雪の祭典が開催された栂池です!



昼間はみんなで妖怪体操&ゲラゲラショー♪ガリガリ君滑走&アイス配りなどなど。
夜はたいまつ滑走&炎のエアーデモンストレーション&花火大会などなど2日間超盛りだくさん!!イベントの様子はお楽しみに~




菅平パインビークは快晴だよ。

2015-01-24 | イベント
本日はお泊まり菅平スキーツアーです!
快晴&まるで無風のグッドコンディション過ぎです。
勘違いバーンで合宿しております。

暖炉で暖まりながら宴会スタートです(^o^)v



2014☆だいぶすクリスマスパーティー

2014-12-26 | イベント
今年もだいぶすクリスマスパーティーにご参加いただき、ありがとうございました!!

下半期のCカード授与式や年間MVPの発表、チーム対抗ゲーム大会、じゃんけん大会などなど。
沢山の方が仮装もしていただき、今年も大盛り上がりでした♪

今年の年間MVP受賞者は 『柴山哲輔 様』


イズノスケ大賞は『石野れん 様』


新人グランプリは『石野れん 様』
ダブル受賞となりました!!!


今年は、ニューフェイスが大活躍!おめでとうございましたぜひ来年もいっしょに楽しく潜りましょ~


そして今年も無事このように迎えることができましたことを、心より感謝申し上げます。
さらに来年も、皆様に安全に楽しく満足して潜っていただけるように、
スタッフ一同より一層努力して参りますので、よろしくお願い致します!

二次会もたくさんご参加頂き、遅くまでありがとうございました!
パーティーの様子はフォトギャラリーをご覧下さ~い

8/24(日)だいぶす夏祭り☆2014

2014-10-01 | イベント
8/24に行われた夏祭りの様子です。今年も無事だいぶす夏祭りが開催できました!ありがとうございました
毎年雨予報でドキドキですが、今年は問題なくそうめん大会が行われました。



年々増え続けるトッピングはもはや20種類以上となりました。来年もお楽しみ下さいませ。


早食い競争優勝者はピロさん!!おめでとうございます♪もちろん商品は、さんざん食べたうまい棒の特大袋です。笑
急遽テープ職人さん達による裸祭りも行われて盛り上がりました



コメント (2)

6/29(日)ワークショップ☆1日お出かけ♪名古屋港水族館

2014-07-27 | イベント
6/29(日)は、1日お出掛けワークショップで名古屋港水族館へ行って来ました
毎回好評の名港水族館ツアーは、今回で4回目!!
今回もたくさんの方に参加していただきました♪

一部改修工事をしていましたが、他にもたくさんの見所がありますので大丈夫!!



今話題のダイオウグソクムシなどの深海生物のコーナー、



マンボウの餌付け、



マイワシのトルネード、



イルカショー、



その他シャチのトレーニング、シロイルカのトレーニング、
2本立ての映画など内容盛り沢山でした♪


帰りは少し足を伸ばして、定番の長島のアウトレットへ
1日思いっきり満喫しちゃいました


更にこの日は好美さんのバースデー
お店に戻ってから、プチお祝い会をしました
好美さん、お誕生日おめでとうございま~す!!





by ONOUE

6/14(土)器材ペイント

2014-06-25 | イベント
6/14(土)はリクエストがありましたので、急遽“器材ペイント”のワークショップを開催しました
急な開催にも関わらず、たくさんの方に集まっていただき、ありがとうございました

“器材ペイント”は紛失防止のため、ご自分のフィンにオリジナルのマークを付けるのですが、
こちらでいくつかイラストはご用意させていただきますので、
「絵が苦手で書けない!」という方でも、お気軽にご参加できます
もちろん、オリジナルのイラストやイニシャルでもOKです



初めてやられる方が多いのに、皆さん本当にお上手です
とっても個性豊かなペイントになりました




by ONOUE

ワークショップ☆アクリル小物

2014-05-03 | イベント
4/23(水)は、今年度☆初のワークショップでアクリル小物を作りました
アクリル毛糸とかぎ針で、短時間で簡単にスマホや携帯の液晶クリーナが作れます
・・・のはずでしたが、今回は編み物初めて女子の皆さんにお集まりいただいたので、
毛糸の持ち方や、目の作り方、鎖編みの基本からスタートです
何度も毛糸をほどいたり、悪戦苦闘をされていましたが、
とっても可愛らしいウミウシちゃんが出来ました
お疲れ様でした



大きさを変えたら、洗剤いらずのエコたわしにもなる便利もの
次回は8(木)にやる予定です
興味のある方は、お気軽にいらしてくださいね


by ONOUE

4/13☆来年もマイアでアイマしょう!

2014-04-21 | イベント
4/13(日)はマイア最終日!!!沢山の人で賑わっておりました!
最終日はリフト半額&来シーズンのリフト券ゲットで得々デイです。

最終日とは思えぬ積雪量でしたが、ラストを惜しみながらみんなでワイワイ滑ってきました。


いつもいちゃいちゃしている二人です。


手をつないで滑るガチャピンとムック。


今シーズン最後のチゲ鍋を堪能するメンバー。

これが長野県ゲレ食コンテスト第二位のチゲ鍋だ!


帰りはお土産のカステーラ&お茶もいただいてきました。




また来シーズンもマイアでアイマしょ~~~~!

by KISE



コメント (2)

3/31(月)ワークショップ☆ロープワーク

2014-04-10 | イベント
今月のワークショップはおなじみロープワークです。
生活に役立つものから、できるとおしゃれな小技など復習です。




慣れてきた方は初めての方にレクチャーしたりしながら、おさらいを行なっております。



今回は、初の植松先生のツリークライミング講習も受けることができて新鮮&感動でかなり楽しかったです!



人数が集まったら『ツリークライミング☆ワークショップ屋外編』も予定しておりますので、ぜひふるってご参加さいませ

By KISE
コメント (1)

3/21(金)御岳マイア☆スキーツアー

2014-04-10 | イベント
またまた猛吹雪の御岳極寒ツアーです
寒さに負けず一日滑りまくってみんな元気いっぱいでした



とにかく寒い!こんな日は迷わずチゲ鍋セットで体を温めるしかない


まずはお鍋をご堪能下さい。




お鍋の後は、付属の卵を落として雑炊でシメましょう♪

帰りは創業明治15年『松浦軒本舗』のカステーラもお土産にどうぞ!



実は苺大福と栗きんとんも絶品!


このあたりは当時の城下町の姿が残り観光スポットとしても人気です。お近くに着た際は、岩村町にもぜひお越し下さいな!

by KISE

3/2(日)御岳マイアに行きマイア☆スキーツアー

2014-04-06 | イベント
日帰り御岳マイアに行きマイアツアーの様子です♪

当日はモーレツな吹雪でどこにしようか相談した結果。全員一致でマイアに決定&大成功!
コンディションは大変でしたが、かなり空いていたのでみんな大満足です。



といっても山頂付近はこんなかんじでした


お昼は水炊きセット一名分をみんなで雑炊シェアで盛り上がりました(笑)


なんといってもこちらのオススメはチゲ鍋セットです!お越しの際はぜひいっちゃって下さい。



ボリューム満点セット♪

超特大マイアモニュメントで記念撮影もしちゃいました♪

晴れているとこんなにすばらしい景色でございます(写真は御岳マイアスキー場さんにお借りしました♪)






是非こんなところに行ってみた~~~い!方は次回は4/13(日)日帰り御岳ツアーを予定しておりますのでよろしくで~す♪

by KISE

2/24(月)御岳チャオに行っチャオ~!☆スキーツアー

2014-04-06 | イベント
われらがチャオのド平日空き空きスキーツアーです♪一日超ハードトレーニングで大満足の一日でした!
こちらは広々ゴンドラありなので、休憩はゴンドラの中でとるのがクール



帰りはダイブス御用達のウマウマアップルパイをまたしても買い占めてきました♪
御岳にお押しの際はぜひ!19号沿いの道の駅『大桑』内にて販売されておりま~す!




春のおんたけ祭り開催中♪

by KISE

2/22~23志賀高原☆お泊りスキーツアー

2014-04-06 | イベント
志賀高原オリンピックホテル泊の贅沢スキーツアーの様子です!



2日間とも快晴でグッドコンディションの中、焼額山と一の瀬と楽しんできました♪さすが国内トップレベルの広さで広大な景色&樹氷も見られてナイスでした。



ホテルは食事もお風呂も大満足&夜のゲレンデイルミネーションなどアフターもかなりグッド!



またしてもハプニング続出爆笑の2日間!お疲れさまでした~~~!

BY KISE

3/8(土)~9(日)野沢温泉☆湯けむりツアー♪

2014-03-31 | イベント
3/8(土)~9(日)は、毎年恒例の野沢温泉雪山ツアーに行ってきました

初日は吹雪に近い天候
辺りが真っ白で滑るのはちょっと怖かったです


2日目は、うってかわってピーカン
気持ちよく滑ることができました


中には、こんな方も・・・(笑)



野沢温泉と言えば、スキー&スノーボードの後のお楽しみは温泉&温泉たまご
しっかり堪能してきました



さらに、今回のお宿は『山ぼうし』!!
念願のどぶろくも堪能してきました


来年も行く予定ですので、また楽しみましょう


by ONOUE